作ったことはありませんが、素人の思いつきで返信します
蝋燭を作る前に、芯に蜜蝋をしっかり染み込ませましたか?
ずいぶん昔ガキんちょの時に、蝋粘土で、蝋燭を作ろうとして、「染み込ませないと、芯だけ燃えたら消えてしまう」と、お兄さまに教えてもらったことを思い出しました
2020/10/17 15:03
2020/10/24 21:57
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ひろぼーさん
ありがとうございます。
はじめはいい加減にタコ糸を芯材に使いました。溶けたミツロウに長めに切った芯を漬けピンセットで取り出し手で真っ直ぐしました。
このやり方は写真にある芯材でも同じです。
2020/10/17 15:09
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
特製ぱんさん
染み込ませても立ち消えするのですね
教えていただいてありがとうございます
私も興味があります
蜜蝋キャンドルは、分蜂探索蜂誘引にも使えそうですしね
2020/10/17 15:25
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ひろぼーさん
そうですね! それはミツロウ精製時にミツバチが寄ってくることからですが以前千葉の方だったでしょうか? ペットボトルの太陽光を利用した
ミツロウ溶解で匂い出しする方法をトライしたことがあります。結果は空振りでしたが!?
2020/10/17 16:05
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
GT38に乗っていましたさん
そうですか!? そうなるべきなのですがどうしてかな! まだ疑問領域です。
溶けたミツロウに芯材を漬けて取り出した後芯を真っ直ぐにするのに
板に置き手で引き伸ばす行為がいけないのかな と思ってきました。
ミツロウから取り出し水に漬けて固めることはしていないです。これかな!!
2020/10/17 18:09
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
AS888さん
ありがとうございます。
現物は表記の写真で上から撮ってますので分かりにくいですが、
始めはロウソクの火の様に燃えてます。そして芯周りのロウが溶けて写真で同心円で15ミリ程度液状になりますが芯が徐々に燃えて短くなり火も小さくなり後はまさしく風前の灯火状態で芯先が線香花火になり消えます。
2020/10/17 21:24
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
AS888さん
たしかに燃え続きましたが、溶けたロウが大きなると又消えかかります。
つまり、応急処置は効くが恒常的にならないです。
通常のロウソク タイプの形にすれば燃え続けると思われます。
2020/10/17 22:26
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
AS888さん
御礼を言うべき処でしたが失礼しました。
これでゆらりと灯った雰囲気を充分味わえます。
2020/10/18 05:27
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
AS888さん
御礼に灯した動画を添付します。
これで聖しこの夜......... と家族で歌える雰囲気が出ればなと思ってます。
2020/10/18 05:55
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ハッチ@宮崎さん
正しく待っていた回答です。ロウソク の径に対応した芯の太さがあることを明示してますね!? いつも助かります。
2020/10/25 05:32
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ハッチ@宮崎さん
写真にある広告の店はネットショプできるのであれば教えてください。
ここまで豊富な所は他に見つかりません。
2020/10/25 09:11
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
特製ぱんさん、メッセージでカタログ(表紙)送ります。
2020/10/25 10:03
特製ぱんさん
蜜蝋蝋燭は何度も作っています。
最初はタコ糸を芯にしましたが立ち消える事は容器の底まで燃えてからでした。芯を真っすぐ立てるために溶かした蜜蝋の中にタコ糸を浸してから使いました。
今はamazonで購入した蝋燭芯を使用しています。
ウィスキーグラス(50Φ H70)とプリンカップ(70Φ H35)に蜜蝋を入れて 春先に待ち受け巣箱内部の蜜蝋の匂い付けに巣箱内で焚いています。巣門を開けて置くと溶けた蜜蝋に蜜蜂が入ってしまい消えてしまうことは有ります。
2020/10/17 17:51
立ち消えと言うのが、どれぐらい燃えたか分からないのですが、凹んでいる所を拝見すると、少しの間は燃えていたのでは?と想像いたします。
私が普通のパラフィンのカップキャンドルで途中で消えるのは最初の段階が多いです。最初で消えるときは、そのくぼみが液体(ロウが溶けて液体になったやつです)でいっぱいになってしまって、芯が溺れてしまって消えることが多いです。(燃焼で消費するよりも溶ける方が早いのでしょうね。)
そんなときは炎が小さくなりかけたときにその液体をティッシュで吸うと炎が復活して、その後安定して燃えることが多いです。
ただ、今はロウが固まっている状態なので…。どうでしょう。ちょっと火を付けて、斜めに回しながらすると周りのくぼみからちょっとロウが溶け出して減って良い感じで点いてくれるかもしれません。
もしくは芯の周りだけちょっと削って点して溶けたらティッシュ!とか。
これが原因かは分かりませんが、ご参考になれば幸いです。
2020/10/17 20:58
特製ぱんさん
やはりそうなんですね。試しにその液体吸い取ってみてください。白い部分が液体から露出して炎が大きくなると思います。それでも消えるなら、また液体を吸い取ってやって、バランスが良くなったら燃え続けるのではないかと思います。
2020/10/17 21:51
特製ぱんさん
そうでしたか、ティーライトキャンドルだとその方法で上手くいったのですが…。周りからどんどん溶けて流れ込んでくるのですね。お役に立てずすみません。
2020/10/17 22:48
GT38に乗っていました
福島県
福島県中通り南部で養蜂を趣味で初めて14年が経ちます。 アカリンダニに侵されて 飼育0群になった事も有りましたが 現在4群の養蜂をしています。
AS888
京都府
日本ミツバチのハチミツをいっぱい食べたいと、よこしまな考えから巣箱を設置。 1年目は適当に巣箱を置くが入らず、2年目の2019年には山を綺麗にし木陰に設置したと...
AS888
京都府
日本ミツバチのハチミツをいっぱい食べたいと、よこしまな考えから巣箱を設置。 1年目は適当に巣箱を置くが入らず、2年目の2019年には山を綺麗にし木陰に設置したと...
AS888
京都府
日本ミツバチのハチミツをいっぱい食べたいと、よこしまな考えから巣箱を設置。 1年目は適当に巣箱を置くが入らず、2年目の2019年には山を綺麗にし木陰に設置したと...
AS888
京都府
日本ミツバチのハチミツをいっぱい食べたいと、よこしまな考えから巣箱を設置。 1年目は適当に巣箱を置くが入らず、2年目の2019年には山を綺麗にし木陰に設置したと...