投稿日:2020/10/19 08:07, 閲覧 1053
先日熊に襲われた4つの巣箱より倒されたときに床下に一部が逃げ込み巣営を初めています。現地はもうマイナスの気温になる日が近く、回収して越冬のために下山しようと思っています。
手を入れられる場所がブロック1個分の広さです。
覗くとこんな感じです。
手を入れて写真を撮ると
床からはこのような形でつながっています。熊に襲われてから1ヵ月よく頑張りました。
虫取り網を下からかぶせて上の巣を切り落としたいと思います。
入れた箱の巣門を今の出入り口の近くに向けておいて1週間ほど置き連れて帰りたいと思います。
ご存知の方、回答をお願いいたします。
① 女王蜂はどこにいるでしょうか?
先日のハッチさんの投稿によると赤枠のところに居る可能性もあり。手が届かないとか刃物で女王蜂を殺めるとかが心配です。
② 回収の時間帯はいつ頃がいいでしょうか?
夕方、このようにまとまっていて扱い易いとも思うのですが、迷い蜂が出た場合暗くなっていると女王蜂のもとへ戻れないとも考えます。時間帯はいつ頃がいいでしょうか?
回答のほど、よろしくお願いいたします。
nojiさん こんばんわ
床を剥がせないのが難度の案件ですね。
この場合は皆さんがおっしゃる吸引器使用が必修です。
写真では確認できないのですがブロック上の土台の上に大引きがなくて土台と大引きが平で床板が張ってあるようですがそれも圧縮板のようにみえます。
この構造を教えてください。
普通の土台の上に大引きがある構造であればこの位置の女王は赤枠の位置にいると思います、そしてすぐに壁に、逃げ込みます。
幼虫も少ないようですので下の群れを吸引し、外側の1巣板を手で引きずり下ろし2巣板からは草剥きのようなもので切り取ってはいかがでしょうか。
隙間の蜂が多かったらブロワーで移動させる。
ポイントですが最後の1巣板1/3を残しておいてください。
巣板のセット蜂移動を行い、最後に最後の1巣板1/3に集合した群れを確保するのがベターだと思います。
作業は日が当たり暖かくなった時間からで良いと思いますよ。
私は、其のまま、越冬さします、今の捕獲は危険伴います、、、、、、越冬、来春分蜂祈る
nojiさん 非常に難しい作業になりますが、巣枠式の巣箱はお持ちですか。
小生、今年床下から2群回収いたしました。その際も同様に床下の作業スペースを確保するために、ブロックを斫って広くしました。体が、入らないと作業は出来ませんよ。
作業の際に狭いし、暗いし、態勢が悪いので床下群の女王蜂の確認は、非常に難しいです。確保した群れに女王蜂が居る事を祈るしかありません。投光器が有ると明るく作業しやすいです。然し、影も出来ますので、注意してください。明るいのは良いのですが、暗いところがより一層見えにくくなります。
先ずは、作業しやすいスペースの確保が必要です。自由に作業が出来ないと女王蜂の死亡などの事故の原因となります。
次に、蜂を移動させることです。巣の確保をしなければなりませんので、其処から蜂をどかせることです。床下ですので、燻煙器は、火災発生の恐れが有るので使用しない方が良いでしょう。そこで、竹酢液若しくは木酢液を吹きかけて蜂を移動させてください。
次に、発泡スチロールの箱を用意してください。出来れば巣板を立てて入れられる大きさの物
蜂にどいてもらった巣板を端から1枚づつ取ってください。その際に使用するのはスクレイパーが良いと思います。巣房をつぶさない様に優しく持って巣板の付け根をゆっくり切り取ってください。この時落とさないように注意してください。切り取ったものは、速やかに発泡スチロールの箱の中に入れてください。また、蜂が巣房に戻ってきたがりますが、時々、竹酢液等を吹きかけて、来ないようにしてください。
端から順次切り離し、順番に発砲スチロールの箱に並べておいてください。
全部切り取り終わったら、暫く様子を見ておいてください。その間に、切り取った巣板を端から順番に巣枠に固定し、元の順番で巣箱にセットしてください。巣枠式の巣箱が無い場合は、重箱の底に並べて置くか、天井簀の子に巣板をの上部を溶かしてひっつけ、巣落ち防止棒を突き刺して巣が落ちない様にしてください。
次に、蜂の回収ですが、暫くの間に、蜂達は、元巣のあった場所に蜂球を作ります。その蜂球をビニール袋を張った網で回収します。回収したら、巣箱に移動させます。移動後、暫くその場に置いておいてください。完全に回収することは不可能ですので、帰って来た蜂や回収し残した蜂が、自然に巣箱に入るようであれば、巣箱の中に女王が居ます。それで回収終了です。
巣の中に入れた蜂が外に出ていくようであれば、女王蜂の回収に失敗したことになりますので、再度蜂球が出来るのを待って回収し直してください。その間巣箱は、必ず日の当たる場所に置いて温めておいてください。寒くなると巣の中の幼虫が死んでしまいます。
よって作業は、朝暖かくなって作業を開始し、3時頃までに作業を終了するようにしてください。
暖かい時期であれば、朝早くや夕方陽が落ちてからの作業が有効ですが、見えにくいし寒くなると幼虫たちに影響が出ますので、この時期だと暖かい時間帯が良いと思われます。
取り留めの無い文章になりましたが、参考になればと思って経験により思った事を投稿しました。
こんにちは。
巢脾は落とさず基部の切り取り出来そうですか。右に見えるブロックはダルマジャッキで揚げれば外せそうに思いますがそこまでは無理でしょうか。せめてブロック2個程度の作業幅欲しいですね。
吸引機はお貸しできますよ。頑張って保護してあげて下さい。
網で囲っても隙間有り。巣から降り奥に女王蜂逃げそう。
nojiさん こんばんわ
ミツバチを吸引器で網に捕獲してから巣を切取って巣箱にセットする方法がのちのち居つきやすいと思います。入口が狭いのが問題ですね。室内の床を剥がしてそこから入れればベストですが、それが不可でしたら開口部の地面を少し掘り下げることはできるでしょうか。吸引は作業する人の頭と片方の腕を入れて中を確認しながらでないと難しいと思います。
開口口が20cm角の賽銭箱で腕だけ入れて吸引捕獲したことがありますが、一部のミツバチが箱の奥へ移動してしまい長いホースを使いました。また、開放巣の捕獲では離散しないよう段ボールで仕切りを設けて作業したこともありますが、床下の場合は逆に広い奥方向へは向かわないように感じます。奥側の巣から手前に向かって作業していけば残り蜂が手前の隅に移動してくると思います。手前に集まったところを吸引すれば全数捕獲できると思います。
巣板は新しいものは付け根からキレイに剥がれます。巣箱へのセットは挟んで吊り下げるのが自然の形に近くなります。吊り下げ用の桟の作り方は下記質問欄ではっちゃんさっちゃんさんが図解しています。https://38qa.net/105505
三枚目の写真では巣板の下に蜂塊ができていて、低温に耐える体勢ですね。育児房が見えないため産卵は減っているかと思います。良い群に見えますが越冬は難しいでしょう。女王の位置は特定できません。巣全体を一度に切り取れば、王を巣板で挟んで傷める怖れがあります。
❶日没1時間ほど前から巣板を一枚ずつ切り取る。育児巣房はカイロで保温
❷巣を切り取られた蜂は一ケ所で蜂塊となる。
❸蜂塊を箱に収容。箱は屋外に置き、ブロックの隙間を封鎖する。
❹育児巣板を蜂塊の上、箱最上部に置く。
❺カイロを布で包んで箱底に置いて保温。(布覆いは蜂が不織布に足をとられて死ぬのを防ぐため)
❻箱最上部で給餌(箱底の低温部を避ける)
暗くなれば迷い蜂は蜂塊へ集まる。
狭いブロックの隙間からの作業は難しそう。床に作業用の開口部を作りたい。作業後は塞ぐ必要がある。
2020/10/20 19:47
2020/10/19 08:14
2020/10/19 11:27
2020/10/19 21:37
2020/10/19 20:21
2020/10/19 22:09
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
風車@埼玉さま、回答ありがとうございます!
ご質問に的確にこたえられるかわからないのですが、写真を何枚か貼ります。
熊に襲われる前の写真です。
この左下の場所に逃げ込みました。
襲われた直後の写真です。奥に写っている場所がブロックと合板がある場所です。
座敷はちょうど座るといい感じの高さになっています。そこに障子が入るサンがあって、その梁が入るのに邪魔になりそうです。
ここのブロックが1個取れます。(今はその前にブロックを積み上げてあります。)
手順の確認をよろしくお願いします。
1)吸引機はネコマルさまよりお借りすることになりました。
吸引機で下の方に固まっている蜂を吸い取ります。
2)矢印の方向より巣板を1枚剥がします
(なんとか中に入る方法を探します。)
3)1枚ずつ静かに取って残った蜂を最後の巣板に寄せていき、最後の1枚をゆっくり回収する。(都度吸引機で吸い取ることはNGですか?)
蜂はブンブン飛びますでしょうか?女王蜂が飛ばないようにしたいのですがゆっくり優しくすれば歩いてずれていってくれますか?
金曜日は仕事を休んで箱を回収用にリメイクします。土曜日チャレンジして日曜日落ち着いているかを確認して、、、、そこで下山がいいですか?
緊張してきました・・・・。
2020/10/20 20:44
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
2)矢印の方向より巣板を1枚剥がします.
<今回は壁が無く戸立ての敷居なので、壁に逃げ込み上ることがないのでやりやすい方からで良いです。
(なんとか中に入る方法を探します。)
<室内が畳なので上げてみてはいかがですか、床板は3*6の圧縮材のようで宮大工さんならビス止めしない点検口が用意してあるかもしれませんよ。
3)1枚ずつ静かに取って残った蜂を最後の巣板に寄せていき、最後の1枚をゆっくり回収する。(都度吸引機で吸い取ることはNGですか?)
<都度吸引機で吸い取ることはNGです。
GM2なら可能です。
吸引容器の場合は下群れを吸引したら網袋を交換してください。
蜂はブンブン飛びますでしょうか?女王蜂が飛ばないようにしたいのですがゆっくり優しくすれば歩いてずれていってくれますか?
<ほとんど飛ばず歩き移動ですね、帰巣蜂は飛んでおりますが・・・。
詳細住所をメールください。
2020/10/21 16:14
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
風車@埼玉さま、回答ありがとうございます。
現地で床下に入れる方法がないかは確認いたします。
場所の住所をメッセージします。よろしくお願いいたします。
2020/10/21 20:16
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
金剛杖さま、回答ありがとうございます。
この地はもう花粉もなく、積雪2㎡マイナス20度まで下がる土地、5段の蜜を持たせて越冬できるところです。このままでは死を待つのみなので、なんとか生きる道を探っております。
2020/10/19 09:00
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
nojiさん
愛知県でも寒い所、あるのですんね、厳しさ驚きます
当方800m、マイナス10度グライ、1月15日から1月の根雪、1ヶ月の経験しかありません 。
其以上の寒さ越冬期間分かりません、、予想付きません。御指導くだだい。
2020/10/19 09:35
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
金剛杖さま、ここは岐阜県の標高1100㎡の山の上の蜂場です。あっちこっちに置いててややこしくてすみません。
10月から紅葉して次に花が咲くのは5月です。自然群もたくさんいるので、ながーい冬を生き抜いているたくましいニホンミツバチたちです。
蜜0でこの子たちが明日も餓死への1歩で怪しいと思っていて今週末に回収しようと思っています。
2020/10/19 10:03
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
kyuchanさま、回答ありがとうございます。
一旦、切り落とし子供がいるかを確認します。
以前小山暖のビデオで単枠式に針金で刺すのを見ましたが、これもいいですね!
私は巣落ちしたときは底に巣板均等に立てかけて子育てだけさせ、終わったら空の巣板を回収しました。巣板はなんとか蜂たちに渡せると思います。
まず女王の回収からですね。
悩んでいるところYouTubeを開いたらこれがおすすめで出てきました。神の啓示かと。
興味深い分蜂回収方法です。
2020/10/19 12:05
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
たまねぎパパさま、こんばんは。
分蜂の時もそうですが、女王蜂には決定権はなく、この中の誰かいくと、決めていると、思います。
動画の中にクリップみたいなのがチラチラ写ってますが、女王蜂捕獲の道具ですね。
2020/10/19 19:33
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
いつ移動してどこに行くかは探索蜂の決定のように思えます。号令がかかると蜂玉は動き出します。
号令がかかって巣箱を離れる蜂たちの動画がこれです。
(女王蜂は巣箱の上部にいるのでまだ中にいると思われます。)
2020/10/19 20:53
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
案山子様
このビデオでは女王蜂をみつけられたようです。すでに羽音で街中ではこの方法は無理ですが、山ならこの方法も試してみたいです。(失敗で逃げても安心)
2020/10/20 07:48
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
案山子様
質問させていただいたことにより、失敗しづらくなっておりますが・・・(^-^;ダメ元でやってみます!
2020/10/20 11:21
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ブルービーさま、回答ありがとうございました。
作業場所は広くできないため手を入れての作業になると思います。
また、開口口から床までは高さがあるので、巣板を取りながらの作業では床下に蜂玉を作らせると手が届かなくなり回収できなくなるため、今の巣をタモでくるんで包丁でザクザク切ってタモに落とそうと思っておりました。
できるだけ高く切っても上の方に女王蜂がいたらそれで終わりですが、、、その後巣板は整理するとして。。。(もう花も咲いておらず花粉の持ち込みできず、貯蔵の蜜もなく育児領域もほどんどないと推測しております。)
昼間も8度くらいしかなく朝晩の冷え込みにこの開放巣だと寒すぎてほとんど動きはありません。昼間明るいうちに作業ますね。
回答ありがとうございました。
2020/10/19 11:59
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
nojiさん 大変な作業に成りますが、頑張ってください。女王蜂が無事回収できることを、祈っております。
また、結果をご教示ください。
有り難う御座います。
2020/10/19 17:25
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
T.Y13さま、回答ありがとうございます!
あぁそうですよね。床をはいでもいいよと言われてもその作業にてこずるとその刺激で蜂いなくなりますよね。静かに作業場を確保するのも気を付けます。落ち着いて冷静に。
そしてもう1つそうですね!この時期は鬼怒ってますね。完全防備で行きたいところですが、いつもの防具だと帽子が付いているので中に入れないですね(^-^;面布の隙間ないよう挑みます!
ありがとうございました!
2020/10/20 07:59
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ネコマルさま、回答ありがとうございます!
ブロックはコンクリで固めて付いているので外せなかったです。
吸引機お借りできるのですか!お借りしたいですm(__)m床を外せないか家主さんに交渉してみようと思っています。板の向きで1枚で済むか2枚必要か今のところわかりませんが・・・長く一緒にいた群なので助けたいと思っておりますm(__)m
2020/10/20 07:38
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
nojiさん、おはようございます。
了解です。持ちに来られるか送るかですがどうしましょう。難しくは有りませんがいらっしゃれば細かい勝手お知らせし易いです。
2020/10/20 07:54
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
nojiさん 横から失礼します。その家は、人が住んでいらっしゃるのですか❓
私は、持ち主さんに許可を頂き、ブロックを壊しました。作業後に、下から支えの塚木を入れて補強しました。その様な方法は取れないのでしょうか❓
床板を剥がすより簡単ですよ。
2020/10/20 07:59
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ネコマルさま、使い方もわからないので取りに伺います!
取りに行く日にちを調整させてください!よろしくお願いいたします。
2020/10/20 08:01
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
2020/10/20 08:07
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ブルービーさま
なんとか2つ開けて、車の修理のように潜り込みますか・・・ミツバチ飼いには向かないトライポフォビアの上閉所恐怖症なので厳しいですが・・・ちょっと痩せて置けばよかったです(^-^;
2020/10/20 08:14
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
nojiさん なる程ですね。よく分かりました。床との高さがあるので有れば、どこか他の場所から入って作業できれば良いですね。
何方がお手伝いしていただけると、助かりますね。切り取った巣板などを受け取ってくれる方がいるとスムーズに作業が捗ります。
私の場合は、師匠が手伝ってくれましたので、とてもスムーズに作業ができました。
2020/10/20 08:15
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
nojiさん、了解です。メッセージしますね。ご都合の良い時にどうぞ。
この様なブロックの並びは捨てコンの上、ブロック基部をモルタルで巻いてても密着弱く比較的簡単に外せる事多いと思います。簡易モルタルで復旧も簡単です。100vの振動ブレーカーも有りますよ。
2020/10/20 08:21
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
artemisさま、こんばんは。
回答ありがとうございました。
この床下があるおうちは土間みたいになっていてコンクリで床と座敷の立ち上がりの部分が固めてあります。そこを崩すとなると機械ですごい振動で巣に蜂たちがとどまっていないかもと思います。
3週間前に見たときは何も対策しなかったですが、オオスズメバチにつままれながら出入りしていなしておりました。今回は出入りもなく蜂も下がってきており今週末が最終のチャンスかと思います。
ほっておいても死んでしまうのでワンチャンスで回収できたらと思っていますが、なかなか難しそうですね・・・。
他のどこからか床下に入れないかということと、ぶら下げる仕組みを持って入れないかと考えてみます。吸引機は持っていないのでやんわり吸い込むだけの仕掛けを作る自信がないです(^-^;
枠式をチャレンジしようとしたことがあり正しい巣をつるす間隔のトップバーからの枠は持っています。ブックエンド式の立てかけ方式もよさそうですね。巣枠があれば逃亡される可能性が下がるとも思うのでそれも作ります。
熊がうろついているので、給餌もできず、手が出せない状態でしたら、このまま消滅まで見守ります。
回答ありがとうございました!
2020/10/19 21:06
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
nojiさん こんばんわ
床を剥がせないのが難度の案件ですね。
この場合は皆さんがおっしゃる吸引器使用が必修です。
写真では確認できないのですがブロック上の土台の上に大引きがなくて土台と大引きが平で床板が張ってあるようですがそれも圧縮板のようにみえます。
この構造を教えてください。
普通の土台の上に大引きがある構造であればこの位置の女王は赤枠の位置にいると思います、そしてすぐに壁に、逃げ込みます。
幼虫も少ないようですので下の群れを吸引し、外側の1巣板を手で引きずり下ろし2巣板からは草剥きのようなもので切り取ってはいかがでしょうか。
隙間の蜂が多かったらブロワーで移動させる。
ポイントですが最後の1巣板1/3を残しておいてください。
巣板のセット蜂移動を行い、最後に最後の1巣板1/3に集合した群れを確保するのがベターだと思います。
作業は日が当たり暖かくなった時間からで良いと思いますよ。
2020/10/20 19:42
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
葉隠さま、的確な手順いつもありがとうございますm(__)m
はい、山の上はもう本当に寒くて、木枯らしが吹いています。そろそろ霜が降りていると思います。
❹育児巣板を蜂塊の上、箱最上部に置く。
これで行きます!簀の子の上に代用花粉を給餌しようと思っていたので育児域があった場合、その荒い簀の子の上に巣板並べます。
カイロと布は用意します!ありがとうございました!
2020/10/20 07:44
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
巣の移動、頑張ってください。また、YouTubeの動画興味深いですね。飛ばずに歩いて入るのが面白いです。
2020/10/19 14:01
こんばんはnojiさん、kyuchanさん、yamada kakasiさん
女王蜂が巣箱に入る前に働き蜂が巣箱に進んで入る事はあるのでしょうか?女王蜂が先に巣箱に入っていれば解るのですが。
2020/10/19 18:55
こんばんはnojiさん
そうなんですか?誰かが行くとみんな行くのですか?てっきりクリップで先に女王蜂を中に入れていたのかと思っていました。
勉強になりました、ありがとうございました。
2020/10/19 19:43
YouTubeの動画は「ミツバチ 枝に固まる群れの回復」との表題のようです。通常なら、わざわざミツバチを地上を歩かせるよりも、枝に止まらせたままのの状態で、移動先の巣箱の巣門に添えれば、より短時間にスムーズに移動できます。
分蜂回収の方法というよりも、フランス流のエスプリかも知れません。
2020/10/19 15:03
nojiさん
良い結果が得られるようお祈りします。
結果発表を楽しみにしています。(^.^)/~~~
2020/10/20 10:32
ご心配しているように捕獲するために巣板を切り取ったりしてハチに刺激が加わると、ハチだけがゾロゾロと奥の方に行ってしまう事があるのでご注意下さい、昔ですが巣の回りの板を剥がそうとバールでガチガチやってから板を剥がして見たらハチがいなくなっていて、2メートルくらい先に固まっていた事がありました。
その時は吸引器具のパイプを長く継ぎ足してハチを吸引したのですが、後で考えると巣板を取った後そっとしておくと元の所に戻ってくるのではと思います。
それとニホンミツバチは今頃からものすごく狂暴になってきます。今日はそれを忘れていて何気なくフタを開けてしまったらワンワン出てきて数カ所刺されてしまいました。特に首の中や袖の中に潜り込んでくるので隙間がないようにするのがいいです。
2020/10/19 22:38
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。