投稿日:2020/12/10 17:47, 閲覧 663
今年の4月から入居してくれたニホンミツバチの飼育を始めた初心者です。10月には採蜜も経験できました。
昨日時騒ぎにしてはたくさんの蜂が出ているなと思ったら、近くの木に蜂球をつくり慌てて捕獲しました。これから寒くなる時期なのに分蜂するとは驚きです。これは普通なのでしょうか?この群れは給餌すれば冬越しできるのかも教えて下さい。
それとこの分蜂した元の群ですが、新たに生まれた新女王はこの時期他の雄蜂もおらず交尾できないと思うのですが、この群は消滅してしまうのかも心配です。先輩方にご指導いただければ幸いです。よろしくお願いします。
元巣の内検はされましたか?
分蜂なら、雄蜂は少し早めに確認されてますか?
分蜂群の蜂数は正常ですか?
画像も情報も少ないので、想像の域ですが
ひょっとしたらスムシなどから逃去かもしれませんね
私はまだまだ経験不足ですが、
もし逃去なら、スムシに侵された部分を取り除き、元巣に帰すと良さそうです
これが分蜂なら、元巣も分蜂群も越冬は厳しいと思います
私なら、
まず元巣を分蜂群が蜜を持って出ていると思いますので、空の上段を切り取り、スムシが繁殖しないようにします
雄蜂がいるようでしたら、元巣はこれで対処おしまい
分蜂群は別の箱に入れて、すのこ上で給餌
時々このサイトに書き込まれる代用花粉の投与が必要ですね
もし元巣に雄蜂がいなければ、分蜂群を元巣に戻し、
巣門を女王が出入りできない程度に狭め、
残酷ですがどちらかの女王(できれば旧女王)を残すようにさせます
念を押しますが、「私なら」です
御先輩のご意見も伺われてください
べにさんおはようございます。10月の採蜜は何段の巣箱から何段取りましたか?その時、取った巢板に花粉や蜂児がいましたか?ひろぼーさんが仰る通り、分蜂であれば、発出する2週間くらい前から雄蜂(働き蜂よりもひと回り大きく、真っ黒くて目が大きい蜂)がたくさん飛びまわります。すごい勢いで巣箱から出たり入ったりします。それが見られなかったのに出たのであれば、巣箱の中に何か大きな問題があって、逃去した可能性が高いです。元巣を内検すると巣脾があらわになって蜂がほとんどいなくて寂しい光景だったはずです。元巣箱にもたくさんの蜂が残っていて、しっかり蜂球を形成しているのであれば、季節外れの分蜂なのかもしれませんが、私はそのような事例を見たことは一例を除いてほとんどありません。
逃去の原因は外的要因と内的要因があります。外的要因とは、スズメバチの襲撃に遭った、クマに巣箱を壊された、農薬や除草剤を巣箱周辺に撒かれた、などで、内的要因とは、貯蜜不足、蜂児出しが発生した、スムシが蔓延している、女王の突然死、などです。
今の時期に逃去するというのは、よほどの事情でそのように決断したということで、破滅的逃避行(滅びると分かっていてもそうするしかなかった)だと思います。もう遅いかもしれませんが、蜂を取り込む前に巣箱内部の写真を撮ってよく観察し、必要であれば(スムシの食害があれば)スムシに侵略された部分をごっそり撤去し、大きなペットボトル1本分くらいの緊急の給餌が必要だと思います。
まずは念入りな観察
無駄巣の撤去も検討してみてください
こんにちは。お住いの地域の気候や蜜源によっては否定できませんが本当に分蜂でしょうか。元巣の様子と併せて判断しないと処置も間違う事になりかねません。
2020/12/11 02:01
2020/12/11 08:42
2020/12/11 09:48
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
金剛杖さん
どちらの群れも消滅させないように注意して世話を続けたいと思います。
2020/12/11 18:25
ネコマルさん
逃去かもと思いましたが、今日の午後確認したところ、どちらの群れもちゃんと活動していて、分蜂した群れも巣作りと花粉の搬入が始まって大丈夫なようでした。ありがとうございます。
2020/12/11 18:33
ベニさん、こんにちは。ありがとうございます。
立派な分蜂群と元群ですね。雄蜂も作られてるとの事。後は新女王群立ち上がりを待つだけ。
ひとつ教えて下さい。自身の飼育群はいくつでしょうか?。周辺に西洋さん含めた蜂群の有無はお分かりでしょうか。競合少なく貯蜜充分な環境に思えます。
2020/12/11 19:23
ネコマルさん
今回分蜂したのを含めると3群になります。自分が知っている限りだと活動範囲が重なる場所で他に飼育されている方はいないと思います。
2020/12/11 21:32
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ひろぼーさ
賛成、
異常です。両方、消滅に注意、してください
2020/12/11 05:39
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ベニ
千葉県
昨年から自然入居してくれたニホンミツバチを飼育しています。
ベニ
千葉県
昨年から自然入居してくれたニホンミツバチを飼育しています。
ベニ
千葉県
昨年から自然入居してくれたニホンミツバチを飼育しています。
ベニ
千葉県
昨年から自然入居してくれたニホンミツバチを飼育しています。
ベニ
千葉県
昨年から自然入居してくれたニホンミツバチを飼育しています。
ベニ
千葉県
昨年から自然入居してくれたニホンミツバチを飼育しています。