投稿日:2021/6/9 16:42, 閲覧 1451
去年入居し越冬した郡の調子が悪く巣が露出しています。3段巣ですが去年の秋から巣の大きさが変わっていないのと、巣自体が軽いのと、蜂の数が激減して少ないこともあるので、一番上の無駄巣を切り取れば上にいる蜂たちが下に下がり新しい巣を作るきっかけにならないかと考えています。念のため餌給で砂糖水を与えています。本当はそーっとしておくのが一番だとわかっているのですがそのような経験がある方見えればご意見いただけると助かります。よろしくお願いします。
経験あります。
蜂蜜を消費した最上段で育児していました。5段だったので取っちゃいましたが1年かけて復活しました。
私なら、給餌始めます、、、、心配ですね、。
わんちゃん 様 お早うございます
3段で動画の状況ですか~(**)
微妙な状況ですね
無駄巣の切り取は 何とも言えない状況ですね
私だったら給餌をして様子を見守ります
女王に何か有ったんでしょうか?心配です
まずは原因はわかりますか?
アカリンダニ、子出し、盗蜜、など、
ダニはkウイングや徘徊蜂、家畜保健所にて検査。
子出しは早朝巣板に落ちてます。
花粉の搬入はありますか?なければ産卵停止してる可能性あります。
入り口で蜜蜂同士が絡み合う様にチェック行動してたら盗蜜されてると思います。弱い群には入られやすいです。
越冬群なので分蜂後でもある程度蜜は残ってると思いますし、時期的に産めよ増やせよの時なので分蜂してて今の数まで増えてきてるなら大丈夫とは思います。
分蜂もなくて今の現状なら異常と思う。
その他の原因があるかもしれません。
その群のストーリーはわんちゃんさんしかわからないので良く観察されて今後の養蜂の引き出しの一つにしてください。
わんちゃんさん こんばんわ
越冬群の調子が悪いとのこと ご心配ですね。去年の秋から変わっていないとのことですので何か異変があったのではないですか?
心当たりはありませんか
無駄巣の処理とのことですが、巣は上から貯蜜層 花粉層 育児層となっているようですので一番上を切り取ると貯蜜層や花粉層を取ってしまうこととなり、弱った蜂たちに負担となりますよ。もし、無駄巣を取るのであれば最下段を切り取るのが良いのでは・・・
それよりも働き蜂の激減の原因を究明した方が適切な対処が出来るのではないですか。
アカリンダニ 女王蜂不具合など
2021/6/9 22:52
2021/6/10 06:08
2021/6/10 07:55
2021/6/10 09:29
2021/6/9 18:58
ハニービー2
茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業&養蜂家です...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
わんちゃんさん こんにちは
そうですね。3月時点の動画のものが最初の動画の状態となるのは明らかに異常です。また、徘徊蜂がいるようですのでアカリンダニ被害を疑います。メントールは入れていますか? アカリンダニ予防としてはこれがポピュラーなものと思います。ただ、動画の状態まで来ているのではこれからメントール投与しても回復は困難かもしれません。
いずれにしても確定するにはご近所の家畜衛生保健所にご相談されると調べてくれるようです。
2021/6/10 12:40
ハニービー2さん
コメントありがとうございます!とても参考になりました!上段は採蜜以外では切り取ってはいけませんね(;´д`)
2021/6/10 09:24
金剛杖さん
いつもコメントありがとうございます!給餌を2週間前から初めました。1週間でタッパーに入れた砂糖水が無くなっていたので蜂達が補給してくれてると思います。しばらくはムダ巣を取る事よりも給餌して様子を見ようと思います!
2021/6/10 09:27
こころさん
いつもコメントありがとうございます!女王不在を疑ってたのですが働き蜂産卵はまだしてないみたいなので女王はとりあえずいるかなと思っている所です。ただ蜂が減るばかりなのでかなり不調なのではと観察しています。給餌して様子を見てみます!
2021/6/10 09:32
ぶーんさん
いつもコメントありがとうございます!
子出しはほとんど無いのでアカリンダニでは無いのかもと思いましたが徘徊している蜂はいて先日は少し離れた所にたくさん死んでいたのでアカリンダニの可能性が大きいかと思っている所です。
盗蜜して喧嘩してる様子はありません。
花粉の搬入は少しだけですがあります。
分蜂は毎日昼頃巣箱を見てもらいましたが多分してないと思います。周りに置いた待ち箱への出入りもほとんど確認できませんでした。
皆さんが経験してきた事なので私もこれを糧にして蜜蜂と付き合っていこうと思います。
2021/6/10 09:48
papycomさん
コメントありがとうございます!これは3/20のまだ元気だった頃の状態です。アカリンダニが農薬がウイルスか何が原因か私では分かりかねますが巣の前に変な動き飛び方の蜂はいました。子出しは少しありますがたくさんではありませんでした。ムダ巣は下からですね!了解しました^ ^
2021/6/10 09:04
これは徘徊してる蜂なのですが歩き回ってるのはおかしいんですよね(・_・;
2021/6/10 09:08
アカリンダニ疑いあるのならばすぐに家畜保健所に20匹ぐらい検査に出しながら、簀の子天井にしていないならば製作交換。越冬群なら最上段は横壁に繋げてあると思うので天板だけ外しても落巣はないと思います。
簀の子になればミント草やメントールクリスタル、ギ酸パテ(俵養蜂場さんにて問診後)を簀の子上に置いて処置をするなどが良いかと思います。自己責任で処置して下さい(これは伝えないといけない)。
私の場合はアカリンダニ感染種蜂群や分蜂群も分蜂後に壊滅しました。種蜂群巣箱には盗蜜が入りました。今年初めての経験により全てが後手でアカリンダニ感染を増やしてしまった感です。
おそらく昨年から種蜂群はアカリンダニに感染してたと思う。家畜保健所に検査してもらったけど徘徊雄蜂だけ提出したのでアカリンダニ無しの回答があった。働き蜂の検査は必要。
感染初期群なら早い処置で復活もあると思います。
冬蜂が生まれてくるまでにはアカリンダニを抑えたいので早く検査して行動して下さい。
今年初めての処置でしたが、アカリンダニ感染分蜂2群はギ酸パテのちメントールで蜂数が増えてきました。
頑張って下さい。
2021/6/10 17:53
ぶーん
高知県
よろしくお願いします。
ぶーん
高知県
よろしくお願いします。
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...