投稿日:2021/7/13 11:17, 閲覧 670
長野県長野市、長野駅から徒歩で15分離れたビルの屋上で今年5月から西洋蜜蜂1郡を飼い始めました。巣枠5枚からスタとして9枚まで一杯にハチが増えたので、次箱をして、現在は下の箱に9枚、次箱には4枚の巣枠をが入っています。隔王板を入れて、7月6日、上の2枚から初めての採蜜を行いました。約4kg弱の蜂蜜が取れました。今後についての質問です。上の他の2枚も1/3以上が蓋がされて重くなってきています。本格的な夏がこれからやってきますが、もう1回採蜜して良いものなのか、また今後できれば2群にしたいとも考えていますが、今から人口分峰は可能か、時期的にいつまで可能なのか。ちなみに下の巣枠で端の方は全部で3枚ぐらいは、蜜が巣枠の1/4ぐらいまで貯まっています。全く初めての養蜂で、本を見ながらなんとか行っています。以上よろしくお願いします。
今貯まっている蜜を採蜜してもいいかどうかはその場所の流蜜状態によって決めなければならないので、外部からは分かりませんが夏は蜜切れを起こす所が多いので採蜜しない方がいいかと思います。
5月に始めても2枚しか採蜜出来ないのでは少なすぎです。5枚群なら1ヶ月で倍になり、さらに半月もすれば継ぎ箱一杯になり、7~8枚の採蜜が出来ます。ハチが増えないのがどこに原因があるのか検討してみて下さい。
またセイヨウミツバチの女王バチは1年しか使わないので採蜜群と並行して5月頃に女王を養成しておくのがいいです。いまからではオスバチが少ないので、貯蔵している精子が終わってしまい、すぐに無精卵しか産めない女王になる可能性が高いです。
「日本蜜蜂の科学」というブログをご覧になれば同じ街で養蜂している北信流養蜂術が分かると思います。
今日は。
初採蜜おめでとうございます。
下段の蜜枠2枚を上の段に、下の段の卵枠を1枚上の段に
下の段に採蜜した2枚の蜜枠(空枠)を
新たに巣碑1枚を下の段に
長野県の気温、蜜源の状況は分かりませんが、
上部に変成王台が出来ますので、王台付の枠1枚とその他の枠2枚
計3枚の枠で9日~10日後に分割できます。
頑張って下さいね、上段蜜枠の状態で後2枚採蜜出来るかもしれませんね
以上私の見解です。
森のうたさん、おはようございます!
気候が暖かい時期なので分殖は可能と考えます。観察のため1枚の蜂付き巣脾に王台を付けておくだけでも女王は完成しますから→ https://38qa.net/blog/20011
ただし蜂密度は1枚の巣脾枠に1500匹くらいは保つ必要を感じます。
蜜源植物の植生がこちら宮崎とはあまりに違い環境も異なるので近隣の西洋ミツバチ養蜂家さんの例が一番参考になるでしょうが
蜂蜜採取をされ不足分を砂糖水を給餌して補う方法は、貯蜜による蜂児圏の圧迫を防ぎ良いやり方の様に思います。
いづれにしましても小さな群で越冬を迎えることのないよう強勢群主義で臨んでください。
2021/7/14 22:48
2021/7/13 17:13
2021/7/14 06:03
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
蜜蜂おじさん
愛知県
自宅で毎年1~2群程度30年間自宅のはちみつを取るために飼育していました。 全滅し種蜂購入をくりかえしていましたが、何とか安定して飼育できるようになり、現在に至...
蜂の量も重要ですね、近くで養蜂やっている方に聞いてみたいと思います。ありがとうございました。
2021/7/14 08:40
ご回答ありがとうございます。
参考にして頑張りたいと思います。
2021/7/14 08:34
T.Y13 群馬の山さんさん
2021/7/15 10:11
森のうた
長野県
長野県長野市 長野駅から1kmほど離れたビルの屋上で今年5月から始めました。ネットや本を見ながら手探りでやっています。
森のうた
長野県
長野県長野市 長野駅から1kmほど離れたビルの屋上で今年5月から始めました。ネットや本を見ながら手探りでやっています。
森のうた
長野県
長野県長野市 長野駅から1kmほど離れたビルの屋上で今年5月から始めました。ネットや本を見ながら手探りでやっています。
森のうた
長野県
長野県長野市 長野駅から1kmほど離れたビルの屋上で今年5月から始めました。ネットや本を見ながら手探りでやっています。