投稿日:2022/3/19 09:10, 閲覧 1360
春なので普段行きにくい斜面蜂場に待ち箱設置を開始しました。地面を平らにならしてコンクリートブロックを置いて、その上に待ち箱を置く。上に待ち箱を置いて手で揺すってみると微妙に揺れます。試しに夏の完成形を模して5段積み上げてみると、最上段は10cm以上ゆらゆらします。私が蜂だったらこんな場所には住みません。
場所は緩斜面でもと果樹園の柔らかく肥沃な土地です。ゆるい土地に巣箱を置くときに揺れなくする方法はあるでしょうか。それとも、蜂達は樹上生活者だから揺れてもOK?
もと荒地の硬い地面では、同じ置き方をして全然揺れません。
軒先20000 さん、おはようございます。
10センチもユラユラするのは心配ですね。揺れが蜂にとって不愉快以前に倒壊の恐れがあります。夏場に倒れると巣はめちゃくちゃになり、女王が事故死すればそこでおしまいだし、倒すと逃去する可能性が高いです。
コンクリートブロックを敷いたのにユラユラするのは、下地の地面を固めていない、もしくはブロックの数が足りてないからだと思います。ブロックを敷く前に土を突き固め、5センチ以上地面よりも下がったところに面を作ります。(ブロックを半分くらい地面に埋没させる)そこに2個ではなく4個、隙間なくくっつけて敷き、4個が同一平面になるように調整します。その上に2個のブロックやコンクリート枡や野菜カゴなど、土台となるものを置いて、その上に巣箱を乗せます。
もう一つのやり方(もしくは併用で)タンカンパイプを打ち込み、(柔らかい地盤なら2メートルくらいを打ち込む、打ち込む際に脚立が必要)斜めの支えも打ち込んで、横に1本流して、それを頼りに巣箱にビスで止めます。
タンカンの先端にハメてビニールテープでキツく巻いておきます。テープをしないとパイプを抜いた時にこのトンガリが地面の中に残ってしまいます。
タンカン同士をとめるクランプ意外に、タンカンと木材をとめるこのようなクランプがあります。
組み立てた状態です
私の住む千葉県は3年前に強烈な台風が上陸しましたが、このシステムで管理していた巣箱は風速40メートルに耐えました。屋根は全ての巣箱でビスごと引きちぎって飛んで行きましたが巣箱は無事でした。1年に1度来るか来ないかの台風ですが、しっかり準備しておくと、家が揺れるような暴風の時も暖かい部屋でくつろいだ笑顔でいられる安心感は心地よいものです。
家も肥沃な土地(元牛の運動場)なので知らない間に巣箱が斜めに成ってます。巣箱の後ろに二本杭を打って橫棒で杭二本を結んで巣箱を固定してます。
継ぎ箱の時に台のコンテナの底を掘って修正してます。
杭を二本打ってるので少々、傾いても倒れません。
ただ、去年、一基だけ昔、クヌギが生えててホントに肥沃なズブズブの土地に設置したものが有りました。杭を地面に1500cm打って台も杭に番線で固定して巣箱を設置しましたが、台風の大雨で地盤が緩んで巣箱の底の台の土が流れてしまいました。
巣箱は杭に固定した台だけで傾きなからも倒れないで持ってました。
巣箱の高さが2m近く成ると重くなりますよね。
仕方ないので雨の中その場所を諦めて少し橫の硬い畑の畦道に移動させました。
この畦道を通るのは私だけだし農機具は少し違う広い畦道から入れてるので雨の中でも移動が可能でした。
※実は傾きを直してる最中に雨の中で倒して仕舞いました。
幸い逃げないで採蜜→越冬→春を迎えられました。
ホントにズブズブの場所には設置は無理かも知れませんね。
倒れたら元も子もありません。
簡単なのは、、、平坦地に、、、コンパネ1枚置き其処にブロック2枚置き、その上に巣箱、でOK、です。、、、、、笑っ下さい
2022/3/19 11:01
2022/3/19 11:15
2022/3/19 10:36
2022/3/19 16:08
2022/3/19 09:43
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
サンシャー
兵庫県
海外から帰国して美味しい蜂蜜が食べたくなり自宅裏の畑に巣箱を落ちたら何もしてないのに入居しました。 それが切っ掛けで日本蜜蜂の飼育を始めました。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
はっちゃんさっちゃんさんタンカン完全固定の画像を見せていただきありがとうございます。これだと下の土台は底板を支えているだけになるのですね。たくさんコンクリートブロック埋め込み土台を広く重く作る方法と、私の力量で可能な方を考えて試してみます。
2022/3/20 09:23
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
ふさくんさんありがとうございます。やってみたいのですが借り物の土地なせいで、同蜂場では無理そうです。でも、自持の土地でトライするのはとってもよいかも。
2022/3/20 09:25
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
サンシャーさんありがとうございます。ガッツリ杭打ちは良いかもしれませんね。日除けの屋根もついでに作れるかも、と今思いつきました。
2022/3/20 09:29
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
金剛杖さん、おっしゃる通りシンプルな方法が最強だったりしますね。広めのコンパネを突き固めた地面に置いたら、意外と大丈夫かも、とも思いました。試してみます。
2022/3/20 09:33
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
掛水 節也さんありがとうございます。夏に巣箱は上に伸びていくので、転倒防止には、アンカー打って4方向に牽引、またはタンカンの高く伸ばして固定の、いずれかの方法が必要だと思われました。近所のホームセンターで道具を眺めて考えてみます。
2022/3/20 09:40
おはようさん モリヒロクンは 深く考えません。回4本を打ち込み 水平器で 調整して 底板を乗せ 普通に 箱をセットします 時々 水平器で 検査して 傾きが起きたら?ハンマーで 微調整 しなおします。パトロールの時は いつも 持ち歩いています。 杭は ハウスの不用品を農家の人から 頂いておき 40〜80くらいに切断しておき 適宜使い分けます。また 現場調達も行います。竹や立木なども 利用します。パトロールの途中 どこにでも 有ります。 ハチ
2022/3/20 09:50
サンシャーさん
杭を四すみ打ち込み、その上にごく厚板釘打ちして台にした上に置いてどうですかね。
2022/3/19 11:07
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
掛水 節也
広島県
1年目:近所の週末養蜂家さんの紹 介さんから購入 2年目:初分蜂自然入居。分蜂群か らの分蜂群強制捕獲・・・ 女王蜂取込み ミス?自然消 滅、2...
掛水 節也
広島県
1年目:近所の週末養蜂家さんの紹 介さんから購入 2年目:初分蜂自然入居。分蜂群か らの分蜂群強制捕獲・・・ 女王蜂取込み ミス?自然消 滅、2...