投稿日:2022/4/9 00:31, 閲覧 466
皆さまお世話になっております。
今年もせっせと分蜂管理する時期に突入していますが、一つ困った事になってしまいました。
とある群が内検時に王台を潰したにも関わらず、その翌日に自然分蜂してしまいまして、なんとか分蜂した古い女王蜂を捕まえる事が出来ましたが、肝心の元の巣のほうがどうなっているか心配です。
もし交尾飛行前の新女王蜂が既にいるのであれば、デリケートな時期なので内検はしないようにしたいのですが、通常自然分蜂する場合は既に新女王蜂は羽化しているものなのでしょうか?
一番恐れているのが、まだ羽化前の場合、前日に僕が王台を潰してしまった為、現在元の群が無王群に陥ってる可能性があると懸念しております。
もし居ない場合に、緊急王台が出来れば様子を見たいと思いますが、既に幼虫が育ってしまった後では間に合わない場合、働き蜂産卵前になんとか別の群から卵入りの巣枠を移す等の対策をしたいところです。
しかし、現状新女王蜂が居るかどうか分からない為、悩んでいる次第です。
よろしくお願いします。
蜜蜂ゆっちさん 僕も似たようなことがありました。僕の場合は、今年は大量の採蜜を目標にしていないので、分峰後に捕獲した群は別群として管理して、分峰元の群は出来ていた大きい王台を残し見守っていました。が…羽化せず、慌てて師匠から立派な処女王を貰い受け、いま馴らし期間としています。
今年の採蜜を目指すのであれば、やはり分峰元群の王台を潰して合同させた方がいい時期にあると思います。分峰元群に女王が生まれず不在の場合、数日で無王騒ぎが始まると思います。働き蜂たちが巣枠の上に登ってブーンブーンと羽を必死に羽ばたかせていれば、女王不在の可能性が高いと判断しています。
2022/4/9 07:18
2022/4/11 20:15
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
蜜蜂ゆっち(Y.T)
埼玉県
果樹(本業)と養蜂(3年目)やってます。 履歴: 2021年3月タネ蜂を間室養蜂場より購入 2021年埼玉県養蜂協会加入 2022年春より蜂蜜の販売開始 202...
蜜蜂ゆっち(Y.T)
埼玉県
果樹(本業)と養蜂(3年目)やってます。 履歴: 2021年3月タネ蜂を間室養蜂場より購入 2021年埼玉県養蜂協会加入 2022年春より蜂蜜の販売開始 202...
2022/4/9 14:20
蜜蜂ゆっち(Y.T)
埼玉県
果樹(本業)と養蜂(3年目)やってます。 履歴: 2021年3月タネ蜂を間室養蜂場より購入 2021年埼玉県養蜂協会加入 2022年春より蜂蜜の販売開始 202...
T.Y13 群馬の山さん
詳しいご説明とやはり羽化前でも自然分蜂してしまうものなのですね。知りたかった情報でした。ありがとうございます。
あまり王台の形状を気にせずに潰してしまっていました。6.7個程ありましたが言われてみると羽化したような形状ではなかったような気がしますが。。(うろ覚え
王台を潰したとしても24時間後(翌日)でも分蜂してしまうものなのですね。。
毎週しっかり内検していたのですが王台見逃しの可能性も否定しきれず、もし新女王が羽化していた場合には他の王台を潰すということなので、私が潰した段階ではまだ羽化していなかった可能性も高そうです。
一度内検してみて、中に緊急王台がたくさん作られているようであれば、古女王群と合同を考えてみます。
2022/4/9 22:17
蜜蜂ゆっち(Y.T)
埼玉県
果樹(本業)と養蜂(3年目)やってます。 履歴: 2021年3月タネ蜂を間室養蜂場より購入 2021年埼玉県養蜂協会加入 2022年春より蜂蜜の販売開始 202...
T.Y13 群馬の山さん
おはようございます。なるほど!どこかしらに新女王蜂が居る可能性も高そうですね。。まずは、羽化後の穴の開いたものがないか確認してみたいと思います!ありがとうございました!
2022/4/11 05:59
蜜蜂ゆっち(Y.T)
埼玉県
果樹(本業)と養蜂(3年目)やってます。 履歴: 2021年3月タネ蜂を間室養蜂場より購入 2021年埼玉県養蜂協会加入 2022年春より蜂蜜の販売開始 202...
本日内検したところ、新女王蜂を発見しました!最初不安視していた無王群の可能性は回避出来て良かったですが、まだお尻が小さいのと卵は確認出来なかったので交尾飛行前の可能性もあり、無事交尾して戻ってきて卵を産むまでは安心できませんが、見守りたいところです。
また、先週、自然分蜂した前日に人口分蜂させた群が実はありまして、その新規の群についても新女王蜂を確認出来たので、良かったです。この調子で増やしていきたいと思います。
ありがとうございました。
①自然分蜂の元群の新女王蜂
②自然分蜂前日に人口分蜂した新規の群の新女王蜂
なかなか内検しながらスマホで写真撮るのは難しいので刺されないように気を付けながらやっていきたいと思います!
2022/4/11 21:08
蜜蜂ゆっち(Y.T)
埼玉県
果樹(本業)と養蜂(3年目)やってます。 履歴: 2021年3月タネ蜂を間室養蜂場より購入 2021年埼玉県養蜂協会加入 2022年春より蜂蜜の販売開始 202...
はっちとマーヤさん こんばんは!
なんと・・それは大変でしたね。
僕も人口分蜂(王台がいくつかあるものを2枚選んで)させてますが、まだ一箱、二週間前に分けたにも関わらず、女王蜂が発見出来ず、様子見中です。無王騒ぎという言葉は知ってるのですが、実際どういう感じなのか知りませんでした!
働き蜂のサイン、参考になります!ありがとうございます。
昨年もでしたが、人工分蜂させた群はどうしても子供を産み始めるまでうまくいくか気になってしまいますね。
王台が出来てる間はあまり振動を与えるとよくないとの書込みも拝見させて頂いたので、今日はより慎重に内検をしていましたが、上のレスの通り、自然分蜂の元群はなんとか無事発見する事が出来ました。
越冬した6群のうち、2群はダニによりかなり弱体化していたので合同して3月は5群でしたが、そのうち3群はかなり今勢いにのっておりまして、そのうちの一つが今回自然分蜂騒ぎでしたが、他の2群は今2段にして来月後半の採蜜を狙っています。
ちょっと気になっているのが、この自然分蜂の元群の巣門だけこんな感じで混雑しているのですが、これは中に居場所がないのでしょうか?気にするレベルではないでしょうか?
6,7枚位が育児枠になっていて蜜枠含めるとぱんぱんでしたが、先週火曜に人口分蜂で2枚抜いており、かつ翌日に自然分蜂で3枚分位の蜂が分かれてしまった(短期間で3つに分裂したようなもの)ので勢いが弱くなったかと心配してましたが、うじゃうじゃ居るので・・。まだ中の巣枠には有蓋巣房がいっぱいあり、新女王蜂が交尾飛行を終えて卵を産み始める頃には更に増えてそうです。↓様子
2022/4/11 21:22
蜜蜂ゆっちさん
僕もまだまだ初心者なので他のベテラン先輩たちの回答を待ちたいところですが、単箱ほぼ満群から人口分峰の際に内勤蜂込で-2枚、さらに自然分峰したとなると、蜂で一杯なのは変ですね。元群の巣枠は変わらず7枚ほどですか?
日中の暑さで巣門辺りに固まる事はあると聞いた事はありますが、夕刻〜夜になっても巣門外に溢れかえるようならば空巣礎か空巣脾を足す、もしくは継箱するタイミングだと思います。
ちなみに僕の場合も似ていて、人口分峰した直後なぜか元群の蜂数が爆発的に増えて自然分峰してしまい、にもかかわらず元群の勢いが止まらなかったです。今は元群は処女王なので数自体は落ち着いています(というか増えないと採蜜間に合わない(T . T))
2022/4/11 22:26
蜜蜂ゆっち(Y.T)
埼玉県
果樹(本業)と養蜂(3年目)やってます。 履歴: 2021年3月タネ蜂を間室養蜂場より購入 2021年埼玉県養蜂協会加入 2022年春より蜂蜜の販売開始 202...
はっちとマーヤさん
ご返事ありがとうございます。なんと、同じような流れでしたか・・!
もはやこのままでは増えてやばい!ってのを感知しての分蜂なのかもしれませんね。。
採蜜目標だと、子供を産み始めるまでの期間が凄く気になっちゃいますよね。。この群は春の採蜜は諦めて分蜂用にしていこうかなと思ってます。
こちらは巣枠は抜いた後に1枚追加しているので7,8枚入れてあるはずなのです。
本日正午頃に見た感じ↓
だいぶ落ち着いていたのでちょっと安心していたのですが、今さっき見に行ったらまたこんな感じでした・・!
正午よりかは涼しいにも関わらず・・!分蜂の練習ってわけじゃないですよね・・(既に古女王蜂は居ないし・・・
昨日内検した時新女王蜂を発見するも、他の巣枠にはいくつか王台があり壊された感じではなかったです(先週壊したので新しく出来たと思われる)ので中に余裕があるならまた人口分蜂させてしまってもいいのかなって誘惑にかられますが、こう頻繁に分けてしまって良いものか・・少なくとも新女王が子供を生み出してからのほうが良さそうではあるのですが、悩みどころです!!
追記
中が気になったので昨日見たばかりですが、開けてみたところ、分割板の外側もびっしり、蓋裏にも付いてる状態でした。巣枠は7枚+給餌器が入ってましたが溢れ気味なので2枚追加しちゃいました。。
分割板入れたまま入るかなってごしごし押し込んでたら蜂さん達が怒りだしてしまったのであわてて板をぬいて巣枠だけ投入・・・。
日々の内検が荒いと荒い群になるから気を付けろと先生からも言われているので注意したいところです。入れたあとはぶんぶん凄かったので手袋外す勇気がなく、写真は取れませんでした・・!
2022/4/12 17:22
蜜蜂ゆっちさん
既に分峰熱が高まっているようですね。群を増やしたいゆっちさんには良い群かもしれません!採蜜を予定していないのであれば人口分峰してしまっても良いのでは?
荒い群、うちにもいます。つい先日蓋を開けてドンゴロスめくった途端袖口に入り込まれて両腕刺されました。他のおとなしい群から産卵枠を移して女王交代してしまいたいくらいです(T . T)
2022/4/12 20:39
蜜蜂ゆっち(Y.T)
埼玉県
果樹(本業)と養蜂(3年目)やってます。 履歴: 2021年3月タネ蜂を間室養蜂場より購入 2021年埼玉県養蜂協会加入 2022年春より蜂蜜の販売開始 202...
そうなんですよね。。分蜂熱っぽいですよね。。
調べてみると既に古女王蜂が出たあとでも新女王蜂が分蜂する場合もあるとのことで、心配になってきてしまいました。。
巣枠足して9枚入っているにも関わらず、今日も入口付近はもさもさしていたので王台が出来てる巣枠は新しい巣箱に分けてしまうべきなのかと感じています。明日の天気見て実行に移したいですね。。
分蜂しやすい群というのはなかなか今後の管理も大変そうな気がしますが、分けるなら今の時期が一番(遅くなればなるほど越冬の備えに不安が残る)だとも思っているので、何が正解かはわかりませんが、とりあえず今年は5月位までに増やせるだけ増やしたいと思いますね。
うちの群は先生や他の養蜂仲間の方からも大人しいと評判なのですが、やはり油断して燻煙器を使わなかったり、ちょっと雑にやってしまうと顔にぶんぶんたかってきてしまいます。やはり基本丁寧にゆっくりやる事が重要そうでした!働き蜂とはいえ刺されるとイタイですしね。。
麻布の事ドンゴロスっていうんですねwちょっと面白い名前で笑ってしまいましたww
2022/4/13 23:50
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
蜜蜂ゆっちさん セイヨウミツバチは王台からの羽化間近になって分蜂することもあるのですが、王台に蓋がかけられればすぐに分蜂することもあります。この場合産卵後8~9日での分蜂なのでまだ女王は羽化していないかも知れません、それなので急いで内検して王台を完全につぶしてやれば合同できます。今の時期は採蜜しようとしているのなら1日も早くハチを増やさなければならないので急ぐのがいいと思います。
また王台を探すのと同時に、もし女王が羽化していれば王台から出た跡が残っていて、これは割と目立つので新女王を探すより簡単に見つけられます。羽化した王台はてっぺんが大きな丸い穴になっているのです。そして女王が羽化していれば他の王台は横からかじって中のサナギを殺してしまうのです。
それなので羽化した跡と横からかじられた王台が見つかれば生まれたての女王がいる事になり、蓋のされている王台があればまだ女王は羽化していないので潰して合同できます。
2022/4/9 19:13
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
蜜蜂ゆっちさん 分蜂は新女王の羽化前におこるもので、羽化してからでは女王同士がケンカになりどちらかが殺されます。雨が続いたりして分蜂出来ないでいると新女王が羽化して箱の中で戦い、どちらかが死んで外に出されているのを二ホンミツバチで見た事があります。
そして分蜂したのは王台を見落としたからで、王台をつぶしたのに分蜂したと云う事はありません、隠れ王台と勝手に呼んでいて、巣板の中に埋もれて分からないのもありますが羽化すれば大きな穴が開いているので分かり易くなります。ですから内検すれば蓋のかけられた王台か羽化した後の王台のどちらかがある筈です。
巣枠を振ってハチを落とすと王台を見付け易くなります。ただ1~2枚目は良いんですが次第にハチが舞い上がってすごい事になってしまいますが
2022/4/9 23:29
はっちとマーヤ
宮崎県
宮崎県央で父から継いだ養蜂に2021年から挑戦中です。兼業なのでまだ群は増やせないけど、精一杯お世話したいと思います!
はっちとマーヤ
宮崎県
宮崎県央で父から継いだ養蜂に2021年から挑戦中です。兼業なのでまだ群は増やせないけど、精一杯お世話したいと思います!
はっちとマーヤ
宮崎県
宮崎県央で父から継いだ養蜂に2021年から挑戦中です。兼業なのでまだ群は増やせないけど、精一杯お世話したいと思います!