すずめばちさん、こんばんは。
色々な原因が考えられますが、朝という時間から想像すると気温が下がり、単に動作が鈍くなったのではないでしょうか。温めることで元気になれば、老衰・ウイルス・ダニ等のの影響ではないと思います。ダニやウイルス感染等でないことを祈ります。
セイヨウミツバチは15℃以上くらいないと動きが遅くなり、11℃だか12℃以下に長時間いると死んでしまうとの事です。
またヘギイタダニの寄生によってもこのように飛べなくなったハチが出てきます。重症なのかダニの持っているウィルスが多いためか羽根が奇形になるのは分かり易いけれど、軽症と思われるハチは飛ぶ事も出来ずモゾモゾと這い回っているようで、1日に数匹以内くらいなら問題ないですが多いと要注意かと思います。
2022/11/30 19:51
2022/12/1 21:20
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
なるほど。詳しく説明してくれてありがとうございました。
2022/12/2 07:22
おいもさん
あ、なーんだぁ、寒くて動きが鈍かっただけなんですね。でもあの後リリースしたんすけど後々見たら消えてたのでやっぱ寒すぎたのが原因だったんかなと思います。
2022/12/1 17:02
すずめばち
岐阜県
どーも!鬼です!蜜蜂飼育経験ゼロ,アシナガバチの巣飼育経験アリ、大雀蜂個体で飼育経験アリの鬼と言います。 Follow me
すずめばち
岐阜県
どーも!鬼です!蜜蜂飼育経験ゼロ,アシナガバチの巣飼育経験アリ、大雀蜂個体で飼育経験アリの鬼と言います。 Follow me
すずめばち
岐阜県
どーも!鬼です!蜜蜂飼育経験ゼロ,アシナガバチの巣飼育経験アリ、大雀蜂個体で飼育経験アリの鬼と言います。 Follow me