投稿日:2023/5/19 16:49, 閲覧 507
セイヨウミツバチの人工分蜂についてお聞きしたいです。
結論、近距離による人工分蜂は可能なのでしょうか?先日強軍に造られた王台の一つを別箱に移動し、蛹が多い板と餌枠、多めの雄蜂も一緒に入れ、2日間閉じ込めて(元箱に帰らないように)様子を見ました。近距離で人工分蜂するにはこうして閉じ込める方法を記事で見かけたので試しました。
しかし、結果は王台から女王蜂は生まれたのですが、3週間ほど経っても巣ひ枠は作られず、餌を取りに行く働きバチもおらず、数も増えませんでした。(ただ巣箱の中にいるだけ、という風景でした。)
やはり遠距離において環境を変えないと、軍を同じ養蜂場で増やすことは難しいんですかね?
何かアドバイスがありましたらお聞きしたいです。
人工的に割り出しを行う場合にはいくつかのパターンがあります
①つ目は分割した有王群を長距離移動させ残りの既存の王台の利用もしくは変成王台を予定している群は元々の位置で管理する方法
②つ目は①の逆パターン
近く(同じ蜂場)で管理する場合
③つ目は有王群を現状の位置で管理し割り出した無王状態の群は隣に設置して管理できる方法ですが、外勤蜂が全て元の女王蜂のいる巣箱位置に帰巣するので内勤蜂を多く必要としますし蜜枠と花粉の枠もしっかりチェックして割り出しをします、私はこの方法ばかりです
④つ目は③パターンの逆パターンです
割り出した群に外勤蜂はいらないのが私の持論ですので私の場合④は致しません
こんにちは。戻っても良い様に蜂は多めに入れて直ぐ隣に分割する事有ります。飛べる蜂は戻っても若い蜂は残る計算。
新女王蜂が産卵開始し新蜂産まれ始めないと増えないですよ。増え始め足りないと感じないと盛らないのでは。
2023/5/19 17:36
2023/5/19 18:01
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
アキ
高知県
お手柔らかにお願いします
アキさん
割り出した群の内勤蜂は巣碑枠を軽く振るった後の残り蜂と思ってもらっても大丈夫です出来ない時は枠に付いた蜂ごと入れて大丈夫ですよ、外勤蜂は勝手に元の巣箱に帰ります
今の時期の割り出し群は建勢を急ぐ必要はありません(梅雨明け以降は枠蜂数共に多くします)ので自然王台がある場合は王台(1~3個、保険みたいなものです)のある枠と花粉と貯蜜のある枠の三枚もあれば充分です出来れば各王台にタイムラグ(蓋をされた王台+王台の中に蛆が確認出来る状態の王台)があれば最高です
注意点としては若い蛆が居れば変成王台が出来るので最悪分蜂もあります、自然王台が失敗だった時変成王台を保険としても残しておけます
変成王台を作らせる予定ならば蛹より卵や孵化後3日以内育児枠(1~2枚一部に蛹があってもかまいません)を優先してあげて貯蜜の多い蜜枠と花粉が沢山貯めてある枠で充分です
変成王台は沢山できるので処理が大変になりますし見落としがあれば分蜂もされますご注意下さい
2023/5/19 20:57
アキ
高知県
お手柔らかにお願いします
あかべこさん
回答ありがとうございます。
③に関して、つまり割り出した無王軍側にとにかく内勤バチ(巣脾枠にいる蜂?)を多めに入れることが重要ということですかね?やはり蛹もでしょうか。
2023/5/19 20:10
アキ
高知県
お手柔らかにお願いします
あかべこさん
詳しい解説ありがとうございます。
私も急ぐ必要はないと思うので、とりあえず今は自然分蜂しないように内検をこまめにし、強軍を維持できるようにしたいと思います。分蜂する時はアドバイス頂いたことを参考に頑張ってみます。
ありがとうございました
2023/5/19 22:00
アキ
高知県
お手柔らかにお願いします
ネコマルさん
回答ありがとうございます。
新女王蜂は産まれたんですが卵は産んでくれないようです。オス蜂も結構入れたんですけどね。最後の「盛らないのでは」とはどういった意味でしょうか?
2023/5/19 20:12
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
アキさん、巣ヒ枠はつくられず は巣礎枠入れたが巢脾にしてくれない→巣盛りしない と理解しました。蜂数増で足りない機運有れば良く盛ってくれます。足りてればまた育児盛んで無いと巣盛りは低調となりますよ。
2023/5/20 00:16
3ですね、、、、勉強に成ります。感謝
2023/5/19 19:44
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人