SJさん おはようございます。
採蜜をされたのですね。どのように行ったのか分かりませんが、採蜜時の網が荒かったのではないかと思います。その上、力を入れて絞ったのでしょうか。
通常のたれ蜜で蜜切を行っても巣くずが入ることも多々あります。
対処としては油こし紙など目の細かいものでもう一度、濾すと良いと思います。
私の蜜切方法は
①巣板を目の細かいネットに入れ(その時、巣板の表、裏をナイフなどで三枚おろしにする)
②その網をぶら下げる。
③市販の金ざるに油こし紙を敷き、垂れてくる蜜を受ける。(それを2重 2段にしています)
④一番下にEMバケツで受ける。
この暖かい夏の時期であれば、たれ蜜でほとんどの蜜は落ちてくると思いますので、あまり、力を入れて絞らなくても良いと思いますよ。
2023/8/27 06:38
2023/8/27 10:31
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
早速のご返信ありがとうございます。私はとりあえず、巣箱から巣板切り離し、ザルに入れ、手で力を入れて搾っています。たれ蜜方式もいいですね。やってみてます。ぶら下げてバケツで受ける場合、小さい虫やアリなどの混入がどうしても防ぎきれず、手で絞り
最後目の細かい洗濯ネットで濾して、終了にしてますが、また色々考えてみます。
ありがとうございました。
2023/8/27 09:07
SJさん
やはり、手で絞っていたのですね。私も最初の頃はそのようにしていましたが、どうしても手で絞ったりすると細かいクズが入り込みやすいです。
なおかつ、何度濾してもしばらくすると底の方にゴミ上のものが入り込んでいました。(気にしなければ問題ないと思いますが)
2023/8/27 12:36
もみさん
返信ありがとうございます。
Amazonでハチミツ漉し用網買って、次回はやってみますね。ありがとうございます、
2023/8/27 13:52
返信ありがとうございます。
今回は、逃居された群の搾蜜でした。例の虫に食い散らかされる前に、回収し内部を点検しながら巣板を開放しながら行いました。来月は強群を搾蜜予定ですので、教えて頂いた方式てやってみますね、。一晩放置となるとアリや小さな虫から守るために何か対策をしながらやってみますね
2023/8/27 13:58
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
SJさん、YouTubeで公開されてる
週末養蜂家のタッパーを使った巣箱からの垂れ密採取 お薦めです
洗濯ネットは後で大変なので
やはりアマゾンで購入できる蜂蜜用ネットが良かったです。繰り返し使えます、参考まで
2023/8/27 11:40
もみ
静岡県
ミツバチと富士山を山登りしながら 眺めるのが好き 養蜂4年目で勉強中です。 色々教えてください。
SJ
愛媛県
愛媛県で去年から養蜂を始めました。 昨年は2️⃣群飼育してましたが、スムシにすべて、ダメになりました。 今年こそは頑張って、捕獲したいです。
SJ
愛媛県
愛媛県で去年から養蜂を始めました。 昨年は2️⃣群飼育してましたが、スムシにすべて、ダメになりました。 今年こそは頑張って、捕獲したいです。
SJ
愛媛県
愛媛県で去年から養蜂を始めました。 昨年は2️⃣群飼育してましたが、スムシにすべて、ダメになりました。 今年こそは頑張って、捕獲したいです。
SJ
愛媛県
愛媛県で去年から養蜂を始めました。 昨年は2️⃣群飼育してましたが、スムシにすべて、ダメになりました。 今年こそは頑張って、捕獲したいです。