投稿日:2023/9/25 18:53, 閲覧 1083
2週間前に6段となったので1段採蜜し、1箱継箱しましたが今日中を見ると既に一杯になっている様です。これから越冬するまでにまだ蜂の数が増えるでしょうしもう1段継箱をしようと思っていますが、あまりに巣箱が高くなってしまいますがこのまま冬を迎えても良いものでしょうか? それとももう1段採蜜したほうが良いでしょうか? 先輩方のご意見をお願いします。 巣箱サイズは240mm×H120mmです
tototoなら、2段採蜜・2段継ぎ箱をします。
今は秋になりましたので、冬越し用の蜜は普通なら十分集めれます。
7~8段になれば持ち上げ機が必要になるようです。
中は、いっぱいではありません
たくさんスペースありますね
6段とのことですが、4段がいっぱい日記なってないように見えます
4私なら段目を握って持ち上げ、5段目が巣でつけられてくっついて来るようなら、1段採蜜します
2023/9/25 19:48
2023/9/25 19:56
tototo
鳥取県
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から俺が飼ってやるでチャレンジ中です。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼーさん いつもご意見ありがとうございます。先程tototoさんからも追加採蜜の方向のコメント頂いました。 ひろぼーさん のご指摘の様に4段目を持ち上げた時、5段目にストレスがかかって5段目の巣がちぎれて落下とかは大丈夫なものでしょうか?
2023/9/25 20:18
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
つぶあん22さん
一気に持ち上げるわけではありません
少し持ち上げると、
巣が5段目に付いてるかどうかの判断はつけられます
今まで、ほんの少し持ち上げ巣板を゙壊したことはありません
2023/9/25 20:34
ひろぼーさん そうですね、少し持ち上げてみます。ありがとございます。
もう一つ教えて下さい。この群れは4月半ば入居して現在6段の半ば程度の蜂達がいますが、この状況(環境)ですと冬までにどのくらい増えていくと想定したら良いでしょうか?
2023/9/25 20:55
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
つぶあん22さん
冬に内検したことはありません(凶暴ですので)
10月採蜜終了後から、翌年分蜂が始まる直前まで、2段(内径21センチ高さ30センチ分)伸ばした群がいました
平均としては、1段半程度です
1段伸びない群も居ます
→今年4月入居とのこと
やはり、採蜜は1度だけで終わったほうがいいと思います
「採蜜ありき」でお考えでしたら、ブロアなどで蜂をどかして、巣脾の端々や偏り具合をお確かめされることをおすすめします
2023/9/26 02:53
ひろぼーさん 度々の質問への回答ありがとうございます。今年は温暖な様子ですし.これから2段伸びる想定も必要ですね。採蜜ありきではありませんが 中を確認して判断したいと思います。ありがとうございます。
2023/9/26 07:55
tototoさん ご意見ありがとうございます。今年の春から始めた養蜂一年生ですので 2週間前に1段取る時に2段取ろうか迷いました。こんなに蜂達増えるとは想定外でしたので驚いています。tototoさんのご意見参考にさせていただきます。ありがとうございます。
2023/9/25 20:11
つぶあん22
広島県
今年から飼育を始めたばかりなので先輩方のご教示よろしくお願いします。
つぶあん22
広島県
今年から飼育を始めたばかりなので先輩方のご教示よろしくお願いします。
つぶあん22
広島県
今年から飼育を始めたばかりなので先輩方のご教示よろしくお願いします。
つぶあん22
広島県
今年から飼育を始めたばかりなので先輩方のご教示よろしくお願いします。
つぶあん22
広島県
今年から飼育を始めたばかりなので先輩方のご教示よろしくお願いします。