投稿日:2/5 15:43, 閲覧 666
近所の梅がもう7分咲きで菜の花もあちこちで
咲いているのを見かけるようになった千葉県北部です。
今日は大雪警報が出てますが、今のところチラチラぐらいで
積もる気配はありません。
梅が咲き始めたら奨励給餌の時期かと思ってるんですが夜はまだ氷点下。
皆さんは春の奨励給餌されますか?
されるならどんなタイミングで始めますか?
濃いめの砂糖水を何回か給餌すると聞きますが
毎日?急に寒い日が続いたりしたら?
先週ちょっと覗いてみたら私のなけなしの1群は
まったく育児をしておらず、枠の上部に蜜が溜まってました。
ちなみにどうにか5枚で冬入り、蜂数減りも増えもしてない印象です。
去年はモリモリの9枚で冬入りして春までずーっと育児継続してたので
あまり気にしてませんでしたが今年は必要かと・・・
皆さんはどうされてるんでしょうか?
2/18 08:13
2/6 14:13
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
ミツバチ研究所さん
ご返答ありがとうございます。
10日程前に2回に分けて給餌し、蜜蓋もはがしてみました。
蜜蓋はがしたの正解でしたね、良かったです。
無事に産卵してくれるのは確認済みなので
あとは流蜜までにどれだけ増えてくれるかです。
2/19 09:48
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
波乗り蜂飼いさん
今から内検するたびに・・・・です、どちらにしても掃除蜜するので問題はないのですが、タイミング間違えば餓死します。経験済み
2/19 11:59
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
ハッチ@宮崎さん
ご回答ありあがとうございます!
流蜜がはじまる時期から逆算して
2か月前に産卵開始の為に奨励給餌されるのですね。
3月下旬に菜の花満開と考えるともう奨励給餌遅いくらいなんですが
予報によるとこれから徐々に暖かくなって
昼間は10℃越えが続くようですが
夜は相変わらず氷点下まで下がるとの予報です。
とはいえ菜の花も咲き始めてるし
給餌、始めてみます!
2/8 13:10
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
波乗り蜂飼いさん、こんにちは!
「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉のとおり急な花冷があり夜間に蜂球をしっかり形成すると巣脾下部周辺の蜂児が蜂球外になり凍死してしまうことがありますから、蜂を密に混ませることが大事です。
日中暖かくなるにつれあぶれてしまう蜂のために分割板の外に空巣脾枠を置いておくと余分な花蜜貯蔵に使われた後、充分暖まったところでここに女王蜂が産卵するようになればこれを分割板内に移すくらいの慎重さで臨めば巣脾枠枚数が少なく感じても十分追いつくばかりか逆転の増勢状態になります。
2/8 13:37
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
ハッチ@宮崎さん
蜂を密に混ませるのが大事。肝に銘じます。
明日からの連休は昼間多少温度が上がるようなので
しっかり素早く内検してご助言を参考に枠配置考えてみます!
いつも的を得た丁寧なアドバイス、本当にありがとうございますm(_ _ )m
2/9 16:35
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
波乗り蜂飼いさん、おはようございます !!
その後、蜂の様子はどうですか?
分割板外に配置された巣脾枠に蜂がいっぱい付着していたら内側に移動可能ですが、その前に分割板内側の巣脾上部に残っている蓋の被った貯蜜巣房があればアンキャンピング(フォークなどで蓋を剥がす)すると越冬貯蜜が完全に消費され育児もこの部分にまで進み全面有蓋巣脾となってその後が増勢状況がよくなります。
3/4 06:51