投稿日:4/29 14:15, 閲覧 451
初心者なので、専門用語がわからずすみません。ご回答いただけると幸いです。
待ち箱を設置したのですが、この時点からスノコも設置する必要があるのでしょうか?以前聞いた話だと、最初は必要なく、九月の採蜜の時に設置すればいいとのことでした。←記憶曖昧です
もし、スノコをつけずに自然入居した場合、どのように対応すれば良いでしょうか?
回答よろしくお願いします!
ミッツさん
ミツバチQ&Aでいろいろ学んでください。
押し売りもなく,お金も要りません。
スノコはなくても大丈夫ですが、
なぜ、皆さんが付けられるかと言うと
ミツバチを管理・飼育がしやすいからです。
スノコを付けることで2つのことが出来ます。
①アガリンダニ予防為の薬剤(メントール等)を入れて予防が出来ます。
②花の少ない時期。夏・冬にスノコの上から給餌が出来ます。
スノコは、待ち箱の時から付いたものの使用が良いですが、巣が伸びてきて採蜜する時には天板を切りますので、その時には、新しい天板のスノコ付に交換が簡単にできます。
ミッツさん こんばんは。
転ばぬ先の杖として、どのようにしておくかだけです。必要不可欠として天板スノコ最初から設置しているのは、SBVやアカリンダニで被害を大打撃を受けた地域と飼育者です。
地域によって病害虫の発生消長や被害は異なっているので、東京都の飼育者の状況がどうであるかでしょうか。
当地域では、アカリンダニ感染によって天板スノコを使用しない飼育箱は、壊滅的な影響を受けます。スノコのない巣箱であれば、時期を見て(内検して)巣落ちしない様に装着するしかないです。
入居後すぐなら取り付けや変更は簡単ですが、自然入居であっても逃去リスクが高まるので、私はやったことがありませんm(_ _)m。
最初から設置しないとスノコに蜂巣房が作られませんよ。
付けずに入居したらもうどうしようもありません。そのまま巣房作ってもらうしかなく、スノコないのでメントール(アカリンダニ予防)など置けません。
ただそれが致命的になることは強群を維持できていればありません。アカリンダニに感染したら諦めるか、効果は薄いかもしれないけど、下に蟻酸置いて治療するしかないです。
すのこは、最初から付けておいたほうがいいですね
後でつけるには、巣が出来上がる秋か、次の採蜜後になってしまいます
すのこのメリットは、上部空間により、巣板の間(ビースペース)毎の温度差が無くなり
ミツバチが短い経路で巣板間を移動できる
給餌、投薬スペース
などです
簀の子は付けてません 別につける必要も無く入居時違和感を与えない様にしてます
まずは捕獲 ダニに感染する事を前提にしてません
始めた当初23群 翌年16群 今年18群ですが 始めた当初に1群ダニに感染しました
天板にドリルで穴を開け網戸をタッカーで張った重箱を重ね 巣落ち棒に布でくるんだメントールを取り付け 蓋をしてます
必要無くなれば撤去し 穴はガムテープ塞ぎます
その後は蜜蜂が塞ぎます
こちらでは皆さんこうやってます
感染するかどうかの為に簀の子はありません
皆さん 20群 30群 60群 80群と飼育数が多いので簀の子まで手が回ってません
お疲れ様です
私は最初 スノコを付けない形にしています
巣の成長を見ながら 巣落ち防止の部材にしっかりかかっている事を確認して
天板を外し上部にスノコを付ける・・・順序でやっています
今の時期は どんどん成長してくれるので
様子を見ながら取組んでみてもいいかもしれません
皆様のいう通り 管理のしやすさから お勧めな感じになっていますが
付けていない方も沢山います
頑張って下さいませ(^-^)
tototo
鳥取県
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から俺が飼ってやるでチャレンジ中です。
4/29 15:06
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
4/29 21:26
4/29 14:37
4/29 15:00
4/29 18:18
4/29 17:40
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ミッツさん
採蜜は、
その地域の群が少なく、
群が活発
蜜源(自然の花)が多い
天候がいい年
などの条件整えば、その年の秋にできたこともあります
今の主流は、捕獲して1年経ち、分蜂が終わってから6月下旬頃に採るのがいいとの判断が多いです
私も支持します
4/29 18:30
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
継箱はミッツさんの巣箱がどのようなサイズなのかで変わります
私の巣箱は、内径21センチ高さが15センチと12センチです
捕獲後は3段
それから、巣落ち防止棒が絡むたび1段…、、
が王道です
巣板が偏ることがありません
しかし、皆さん多忙ですので、いきなり4段5段で、秋までそのまま
という方もいらっしゃいます
内径が大きいと巣が壁に付かずひょろ長くなることがあるようです
この原因は、これだけでなく、遮光などの要因もあります
ご自身が管理しやすい段数を最初に継いでおき
それから梅雨明け前に遮光、
これが最低限の管理ですね
4/29 19:39
こころさん
ありがとうございます。
スノコをつけない方もあるんですね。やはり自然相手なので答えがないのも面白いです。
まだ入居してないのでまずはそここら頑張ります
4/29 18:36
初心者おじさんさん
年数のことでしたか!
すごい数で業者の方かと思いましたよ!笑
私は今年から始めてみようと思っていて、キンリョウヘンに蜂が寄ってきたので、以前譲り受けた待ち箱を設置してみることにしました!
まずは自然入居を長くばかりです
4/29 20:44
初心者おじさんさん
ありがとうございます!
23群⁈
驚きの数です。
私はとりあえず一群から始めるので最初はスノコを使おうかなと思ってます。
初心者おじさんさんのように群数が増えて慣れてきたらスノコなしも検討してみます
4/29 18:38
ひろぼーさん
ありがとうございます。
一年少しはかかるのですか。やはりそうですよね。よろしければ、巣箱を増やすタイミングもお教えいただけますでしょうか?
4/29 18:35
ひろぼーさん
最初からつける方向でいきます!もしつける前に入ってしまったら秋に入れようかなと思います。
採蜜後に入れることもできるとのことですが、そもそも採蜜は入居後どのくらいでできるものなのでしょうか?個体、群れの数にもよるとは思うのですが
4/29 16:59
山猫玉三郎さん
ありがとうございます!
何もわからない状態なので、1から質問させていただいてます。まずは自然入居できるまで待ちます!
4/29 18:33
山猫玉三郎さん
ありがとうございます!スノコ導入前向きに検討します。
よろしければ、アカリンダニ対策のメンソールはどのタイミングで置くのかお教えいただけますか?
4/29 16:57
ありがとうございます。
まだ入居してないので、する前にスノコ設置しようかなと思います。
今年は時期的にもう入らない?かもしれませんが
4/30 08:59
tototoさん
これからもこちらで質問させていただくことがあると思いますがよろしくお願いします!
スノコ導入を前向きに検討したいと思います。ただでさえ初心者なのでなるべくリスクはないように心掛けます
4/29 17:00
入居して一ヶ月以上過ぎた頃に最初5g位から初めて7〜10日事に5g追加していき最終的に25〜30g(箱の大きさによる)になるまで増やしていきます。お茶の葉入れる白い袋(100均で売ってる)入れると便利です。
いきなり大量に入れると逃去してしまうので蜂の様子をみながら増やしていきます。
スノコの上部に金網貼って置くとお茶パック蜂にかじられないのでいいです。貼らない場合は金網で包んで置きとくか小さいタッパー(この場合はメントール裸でよく、夏暑い時期に液化しても安心。ただすこし気化しにくい。)の蓋に穴沢山開けて置いとくといいです。
4/29 18:01
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ミッツさん
仲間の群数です
僕は始めた年は23群 今現在18群の飼育してます
まだ複数の巣箱に探索蜂が来てますので20群は超えると思います
日本蜜蜂は沢山居ますので捕獲は簡単です
何処の庭でも見かけすよ
蜜蝋取ると分蜂みたいな騒ぎになります
小屋に巣箱置いてますが キンリョウヘンより集まってます
玄関横に待ち箱置いても入りますよ
4/29 21:03
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ミッツさん
始めた年の捕獲数です
今年がようやく3年目です
ですから初心者です
23箱と言うと継箱46個 巣門23個必要ですよ
簀の子など準備出来ないでしょう
超上手くいって10個待ち箱置いて1群捕獲出来れば大成功ですよ
だからどうしても1群欲しかったので20個以上の待ち箱作りました
僕の場合は待ち箱と飼育箱は違います
僕は待ち箱は軽量で12mmと15mmの板厚です
薄板の方がどうしても入居率が良いです
4/29 20:11
ミッツ
東京都
初心者です。不適当なことを質問してしまうことがあるかもしれませんが、優しくご対応いただけると幸いです
ミッツ
東京都
初心者です。不適当なことを質問してしまうことがあるかもしれませんが、優しくご対応いただけると幸いです
ミッツ
東京都
初心者です。不適当なことを質問してしまうことがあるかもしれませんが、優しくご対応いただけると幸いです
ミッツ
東京都
初心者です。不適当なことを質問してしまうことがあるかもしれませんが、優しくご対応いただけると幸いです
ミッツ
東京都
初心者です。不適当なことを質問してしまうことがあるかもしれませんが、優しくご対応いただけると幸いです
ミッツ
東京都
初心者です。不適当なことを質問してしまうことがあるかもしれませんが、優しくご対応いただけると幸いです
ミッツ
東京都
初心者です。不適当なことを質問してしまうことがあるかもしれませんが、優しくご対応いただけると幸いです
ミッツ
東京都
初心者です。不適当なことを質問してしまうことがあるかもしれませんが、優しくご対応いただけると幸いです
ミッツ
東京都
初心者です。不適当なことを質問してしまうことがあるかもしれませんが、優しくご対応いただけると幸いです
ミッツ
東京都
初心者です。不適当なことを質問してしまうことがあるかもしれませんが、優しくご対応いただけると幸いです
山猫玉三郎
鹿児島県
山猫玉三郎
鹿児島県