投稿日:5/25 17:17, 閲覧 516
越冬に成功して蜜源植物の開花が始まる3月中旬以降、分蜂が始まる前に無駄巣除去を兼ねて、残り蜜を採蜜すると、、
この行為はどれに該当するでしょうか?
①貯蜜が無くなってしまうので新たに集密して分蜂可能となる貯蜜ができるまで分蜂が制御されるので分蜂時期が遅れたり分蜂回数が少なくなるから蜂人としてはやってはならない行為。
②(空想では)熊が冬眠から覚めて日本みつばちの蜜を奪う事と同じで、貯蜜が無くなっても上手くやりくりしていくから、3月中旬以降分蜂前に採蜜しても構わない。
それが厳しい自然。
③そのた。
私もやったことがありません
秋に採蜜しすぎたり
分蜂前に打音などで貯蜜が少ないと、分蜂しなかったり遅れたりしますので、
分蜂前に採蜜すると、ご推定のようになるだろうと思います
さらに、この時期は温度が低く離蜜に適しません
巣の中で完全に結晶してるものもあります
分蜂うんぬんより、こちらが嫌われる理由ではないか?と思います
おっとりさん
そー言われているから私もやった事がないのですが。なんででしょうね?。私も知りたい!
私は③その他、だと思いますが、
例えば、分蜂は予定どおりするが、元巣が貯蜜不足で消滅する。などの理由があるかもしれません?
やはりベテランさん(やった事がある方)の意見を聞かないと判りませんよね。
回答でなくてスミマセン。m(__)m
5/25 23:31
5/25 20:43
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハニービー2
茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業&養蜂家です...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニービー2さん おはようございます。
良い方法だと誰でも知っている共通認識になりますから、やはり少数派の考えでアブナカシイ気がします。
ご回答をありがとうございました。
5/26 07:50
おっとりさん おはよーさん! 久志冨士男さんの本をもう一度 読み返してみよう。 農文協に 金太郎さんも 書いていたような気がする。 議員では無いが、記憶が無いです。
5/27 04:54
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?