投稿日:7/29 20:56, 閲覧 418
先日の猛暑で巣落ちさせてしまいました。
大半の巣脾が落下し手がつけられない状況でしたので、そのまま放置していたところ、翌日、本巣の下に蜂球を作っていたので、捕獲し別の巣箱に入って貰い元巣の隣に設置しました。
その後、元巣を解体したところ巣脾が一枚だけ無事であり、蜂も相当数いたため、落ちた巣脾を取り除き、そのままにしておきました。
何れかの巣箱に蜂が集まると思っていましたが、数日後確認すると、双方の巣箱で新たな巣脾を作成しており、蜂数も双方それなりにいるようです。
質問ですが、このまま、放置した方が、良いでしょうか?それとも、片方の巣箱を片付ける等強制的に統合させた方が良いでしょうか?
記載のとおりなら、片方には女王が居ません
蜂球を作ってた方に女王がいて
元巣には、巣板や育児に執着する蜂が残ったものと思います
時間も経ってますので既に別の群と認識して、戦いになってしまうと思います
新聞紙の合同、日本酒での合同の成功例を見られた上での対処をおすすめします
犬次郎さん 巣落ちをしたタイミングで分蜂したのではないかの疑念も有ります。・・・双方の巣箱内に女王蜂が居るか居ないかを確認する必要があります。
7/29 21:05
7/30 09:49
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
犬次郎さん 投稿内容の『何れかの巣箱に蜂が集まると思っていましたが、数日後確認すると、双方の巣箱で新たな巣脾を作成しており、蜂数も双方それなりにいるようです』より推測されることは、双方に女王蜂が存在する可能性アリです。現時点で確認をする方法は、逃去の可能性が高いため、お勧めは出来せんので暫く(最低でも花粉を付け帰巣するのが確認できるまで)様子を診てからにして下さい。・・・私事ですが、聴診器を巣箱に押し当て、側面を軽く〝コン〟と殴打し、シバリング音が帰って来るか否かで確認をしています。シバリング音が有れば◎です。
7/30 14:44
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoiさん
回答ありがとうございます。
このような場合、どのようにして、女王蜂の存在を確認したら良いでしょうか?
巣箱は重箱式です。
7/30 12:33
ひろぼーさん
回答ありがとうございます。
数日で別群と認識してしまうんですね。
合同法を良く調べて対応したいと思います
7/29 22:32
niyakeodoiさん
ありがとうございます。しばらく様子を見てみます。
7/30 21:27