投稿日:9/1 08:26, 閲覧 452
コガタスズメバチやキイロスズメバチやアシナガバチとは明らかに違う蜂が玄関横の雨水樋の支えに巣を造り初めてどんどん大きくなり、今はソフトボール程で、巣の周りをビッシリと蜂が取り囲んでいます、
蜂の外見はアシナガバチを一回り大きくした感じの蜂です、
ツマアカスズメバチはどんな感じでしょうか、
どの様に対処したらよいでしょうか、
庭には日本バチが3箱います。
追)
巣の位置はGLから1.8m程度です、
追伸)
古い画像は削除します。
今朝がた朝日を浴びて明るい画像が写せました。働きバチが外出しているのかアシナガバチに似た巣が見えるようになりました。
長い羽をもっているように見える蜂が多数います。此れは何でしょうか?
画像が暗いので分かり難いですが、このハチはアシナガバチの一種の「ホソアシナガバチ」と思います。他のアシナガバチよりおとなしく、刺された時の痛みも少ないです。
私は昔夜の事でしたがキンモクセイの枝の中に巣があって、それを知らずに電気コードを引っ掛けてその先で作業をした時に、何か用事が出来て枝の下を葉に触りながら通ったんですが、突然頭に火が点いたのではと思うような痛みがあり、よく見たらこのハチの巣があって、何か所も刺されたことがありました。
そのまま置いてもあと1ヶ月もすれば新女王バチとオス蜂が生まれて巣は解散になるのですが、生活に支障があるようなら駆除も仕方ないかも知れません 出来るならそのままの置くのがいいと思います。
ハチ専用スプレーでもいいですが値段は高いので普通の殺虫スプレーで充分で、かければバタバタと落ちて死にます。ハチ数が多いので一気にかけられないと飛び出して騒ぎだすのでご注意ください。
夜になってポリ袋などをかぶせて逃げられなくしてスプレーをするのがいいですが、慣れていないと難しいかも知れません
9/1 11:51
9/4 21:35
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
masukawa
福岡県
蜂場の事情で大規模は望めません。 ダニ対策が克服できなければ廃業するつもりです、
masukawa
福岡県
蜂場の事情で大規模は望めません。 ダニ対策が克服できなければ廃業するつもりです、
T.Y13 群馬の山さんさん、ありがとうございます。
今朝がた朝日を浴びる蜂の巣を撮ることができました。ホソナガアシナガバチでしようか、この蜂はミツバチを襲うことはないですか。襲わなければ安心で、このまま棲ませてやります、庭の蚊を食べてくれることもありますか。
9/1 23:24
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
masukawaさん 申し訳ありません、アシナガバチの種類が間違っていました。もっと大型のセグロアシナガバチです。アシナガバチの中では最大か2番目くらいの大きさで巣も大きくなります。
そして羽根の長いハチというのがオスバチと思います。顔が白っぽいと思うんですが写真では分かりません、オスバチが先に羽化して新女王の出るのを待っているのです。ただ同じ巣の中では近親交配になってしまうので違う巣を見付けに武者修行に出るのかも知れませんが
巣の中には新女王バチが育っているのではと思うので、もう終わりに近づいています。ただ巣の子育ては終わってもアシナガバチ類は付近にしばらくかたまっている事もあり、長い時は1ヶ月以上いて次第に姿がなくなるのもあります。
以前に木の枝にハチの固まりがいるという情報を得て「ミツバチにちがいない」と行って見たらアシナガバチだったという事もありました。
ミツバチには何の影響もありません、2~3日前にも同じ質問がありましたのでご覧ください。それと蚊は食べないですがアオムシなどの害虫は捕獲して幼虫の餌にするので野菜畑の上を飛び回って探している所を見られるかも知れません
9/2 12:43
masukawa
福岡県
蜂場の事情で大規模は望めません。 ダニ対策が克服できなければ廃業するつもりです、
T.Y13 群馬の山さんさん、ありがとうございました。
最初は分からずに慌てましたが、アシナガバチの仲間でミツバチを襲わないと聞き安心しました。庭木の害虫を駆除してくれるなら助かります。ゆっくり観察して見ます。
9/3 03:53