投稿日:9/18 07:50, 閲覧 175
西洋ミツバチのダニ対策で 初めてアピスタンを6週間入れまして、間もなく6週間がやってきそうです。 その後のダニ対策は どうすればよいのか?
アピバールを続けて 6週間やったほうがいいのか?(続けて使えるのか?)
今後のダニ対策がわかりません。
採蜜までの間
皆様どのような対策をしているのか教えていただきたいです。
こんばんは、Celica さん!
認可薬剤のアピスタンやアピバールは規定期間いっぱい使用した後は取り出して棄てます。使い回しはしません。
現在最も効果あるヘギイタダニ駆除法は、雄蜂巣房にダニを誘引トラップして定期にそこを切除破棄することを続け、女王蜂を王籠に幽閉して蜂児を無くした状態で認可薬剤を懸垂してダニを落とすやり方です。
アピスタンを入れた数日後くらいに効いていれば巣門にダニの死骸が出てくるのですが、見えたでしょうか、見当たらなければおそらく耐性が付いてしまっているのでダニは駆除できていないと思います。
オスサナギがあったらピンセットで蓋を取ってダニの有無を見て下さい。20~30匹のサナギを見て全然見つからなければ11~12月になってアピバールを入れるのがいいと思います。この薬は今の高温、高湿度の時期は効きが悪いのですが冬になって空気が乾いてくればよく効きます。
サナギの中にダニの付いているのが何匹もいるようなら効きが悪くてもすぐにアピバールを入れるのがいいです。
9/18 12:40
9/19 12:03
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さんさん
丁寧なご回答ありがとうございます。
昨年 養蜂を始めましたが、次々に様々な難題にあたります・・・。( ノД`)
難しですね・・・ 養蜂学校があればいいのにと思います
9/20 00:07
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はなのきさん、
発案者の講演と実践試行で実績を上げている女王蜂幽閉は、8月と越冬時期とでした。7月はなぜか女王蜂死亡率が高いとかで避けるよう説明されています。
9/18 22:48
ハッチ@宮崎さん
いつも 丁寧なご回答をありがとうございます。
昨年は、アピスタン、アピバールなどの薬を何も使いませんでした。
今年は、初めてアピスタンを入れました。ダニは確認できなかったです。
「雄蜂巣房にダニを誘引トラップして定期にそこを切除」は4月~やってきました。しかし7月頃から雄蜂巣房は減りました。
なので心配になって今年初めて薬を使ったのです。
で、9月下旬に6週間が経過します。その後も、まだ高温が続きそうなのでしばらく間をおいて、アピバールを使用したほうが良いのかな?
9/20 00:05
Celicaさんダニの駆除の方法に正解は無く、飼育群数、地域環境などによりかなりの差が出てきます、ミツバチのダニ防除という本が農文協より出ています参考になるかもしれません。
9/21 23:23
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
Celica
愛知県
2023/4/19に愛知県の尾張地区でセイヨウミツバチの飼育を始めました。 本やDVDを見て、試行錯誤しながら取り組んでおります。 まずは、採蜜と冬越しが目標で...
Celica
愛知県
2023/4/19に愛知県の尾張地区でセイヨウミツバチの飼育を始めました。 本やDVDを見て、試行錯誤しながら取り組んでおります。 まずは、採蜜と冬越しが目標で...
Celica
愛知県
2023/4/19に愛知県の尾張地区でセイヨウミツバチの飼育を始めました。 本やDVDを見て、試行錯誤しながら取り組んでおります。 まずは、採蜜と冬越しが目標で...
ハッチ@宮崎さん
いつも的確なアドバイスありがとうございます。
「王籠に幽閉」は私も時々試していますが、実施時期を悩んでおります。
何月ごろ、何日間程度が効果的でしょうか?
9/18 22:32
ハッチ@宮崎さん
ありがとうございました。やはり、産卵が低下する8月がよさそうですね。
9/19 02:35