投稿日:9/29 03:39, 閲覧 365
ここでスズメバチの襲撃を教えていただき、早速対策をしました。
すると恐ろしいくらいの数のスズメバチが捕獲できました。
しかし、昨日まで巣門にはミツバチたちがうろうろしていたはずが
一匹もいなくなっていました。
もしかしたら逃亡?と思い中を確認したところ動画のような状態でした。
コンクリート桝に金属製の巣門を乗せその上に巣箱をのせてある状態なんですが
内部の巣門付近のところにびっしり集まっていました。
金属性の巣門は板ではなく枠のみなので、桝の下まで抜けているところで、そこで留まることができないはずですが、何故かそのあたりに集まっていました。
ちなみに2週間ほど前までは、下から覗いて2段目の巣落ち防止の針金は見えていました。
スズメバチの襲撃の最中、そんなに早く巣が下まで来るとは思えないんですがいかがでしょうか?
茨城県のけんとさん オオスズメバチと戦おう!
ペッタンコは5日位で粘着力が弱くなります。
また、ペッタンコに降りる場所がないほどオオスズメバチを捕まえてら、新しいのに替えないと効果が落ちます。
100均などで補充していつでも使える在庫が必要かと思います。
私の蜂場では8月から何度も来ています。
けんとさんの蜂場の周り5km位にオオスズメバチがどれくらいいるかですが、それは分かりっこありません。
ですから、来たらすかさずペッタンコで捕まえる作戦が良いと思います。
私はペッタンコに頼りっぱなしです。
蜂場まで800mですが、日に二度は見回ります。
***************
二ホンミツバチはオオスズメバチが怖いと籠城します。
群が強いと巣門前に出てきて、大騒ぎして警戒します。
とにかく、巣箱の中へオオスズメバチが入れないように巣門など、すべての隙間を点検なさると良いかと。
オオスズメバチも中には小さいのが混じっていますから、小さいのが先発隊で中へ入ると大変です。
巣門の広さは6mmでなおかつ固い物質で巣門回りと隙間をガードすると良いかと思います。
色んな方法がありますが、私はセメント製の多段式巣門です。
***********************
けんとさんの今の状態は籠城中だと思います。
***************
合成樹脂の網は食い破られる事があります。
けんとさんこんばんは。
すごい数のスズメバチですね。幸いに蜜蜂さんたちは籠城して頑張ってくれているようです。スズメバチの襲撃が収まればすぐに活動開始すると思いますが、このまま襲撃がつづくと逃居の可能性もあります。幸いペッタンコが効力を発揮している様ですので取り換えをしながら様子を見るより方法はないかと思います。酢箱より少し話しておくのもよいかと思います。
恐らく、皆さん状況が分からないと思うのですが、、、
コンクリート升の上に、は分かるのですが、アオヤギ式に近い、つまり、金属網の巣門が下向きにあって、巣門外に蜂が溢れてる状態でしょうか?
それとも巣門はオーソドックスに横についていて、撮影は底板を抜いて行ったのでしょうか?
籠城で外に出てるとすると、、、もう、既に逃去して単に外に蜂球を作ってる様に思うのですが、、、
何れにしても出入りが無いのは厳しい状況かと思います。
トラップにかかる数が短時間でだとすると、本格的なアタックを受けてた様に思えますが、既に2日間は来てないとすると、いつ設置して何日目が写真の状態か?
2週間前は2段目の棒が見えていた、それが下から2段目だとして、つまり1.5段分(?棒が真ん中として)、未だ巣の無い部分があるとして、じゃ、その上の、全体としては何段なのか?
何れにしても状況を教えて下さい。答えになってなくて申し訳ありませんが、、、
特に巣門がどこにどんな状態でついてるのか? 破られる可能性はあるのか?
9/29 05:29
9/29 12:34
9/29 06:38
ありがとうございます。
巣箱を設置する前からスズメバチはよく来ていたので、近くに巣があるのかもしれません。
巣箱には7ミリの網はかけてありますがナイロンの網です。
しかし巣門は鉄製で6ミリなので中には入れないと思います。
今日一日、スズメバチの襲撃はなかったようです。
9/29 08:09
9/29 08:43
ありがとうございます。
網については何か検討して試みてみます。
しかしあの数で偵察程度だとしたら、本体が来たら恐ろしいですね
9/29 11:18
今日、スズメバチがうろうろしていました。
そして巣箱ではミツバチが出てきて網の匂い消しに励んでいるようでした。
10/1 16:15
ありがとうございます!
でも油断せず見守っていきたいと思います^^
10/2 10:32
ありがとうございます。
おさまってくれることを願っています。
少し巣箱から離して様子を見てみます。
9/29 14:04
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
けんとさん,
はい、良く分かりました、有り難う御座居ます。
巣門は金属製の6mmスリットなら突破される可能性は既に0ですし、巣門から白い網が50cm程も離れてるのでマーキングされるにしても、巣門周りにベタベタとやられて、心理的に押されることも抑えられると思います。
ぺったんこも1週間分なら、偵察程度な気もします。
白い網が突破されない限り、殆ど、やれることはやられてると思います。
その上で、動画の状況ですが、、、警戒感は照明をたいてるので、どっちだか分からないですが、要は、巣門周りに蜂鎖か蜂網か張って大警戒してる様な印象はうけます。仰る通り、下に降りてきて普通でない感じはします。
只、更にできるとしたら、白い網を下で張ったりして少しでも巣門から遠ざけるとか、屋上に板をかまして網が側壁に直接つかない様に、、、あんま意味ないかな、恐らく箱と云う概念は理解できず、巣門だけが巣と関わりがあるものと、蜜蜂もスズメバチも理解してる気がするんで。
開城すると良いですけどねぇ
9/29 09:38
けんとさん,
因みに白い網はいつから掛けましたか?
餌場フェロモンは巣門付近に擦り付けるそうなので、巣門から遠ざけられてしまった白い網設置以降は増し塗りされてなく、次第に薄まってると思います。餌場フェロモンには蜜蜂も反応して匂い消し行動をするので、逆に匂いが薄まれば、狙われてる認識も薄まり、平常に戻ってく気がします。
仮に白い網に餌場フェロモンが塗られたとて、巣門から離れていれば、うわぁ、お隣か斜向かいは狙われたわぁ、うちじゃなくて良かったぁと勘違いするかも知れませんし、、、
9/30 04:42
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
けんとさん,
一安心ですね、対抗する気満々ですね
後は花粉を運び込みだしたら日常です。
10/2 10:08
cai
神奈川県
観察が主目的の飼育です。採蜜した場合も販売は一切行いません。自己による消費及び、危険性を説明した上でのお裾分け(無償提供)に限定します。 箱の設置は2023年頭...
cai
神奈川県
観察が主目的の飼育です。採蜜した場合も販売は一切行いません。自己による消費及び、危険性を説明した上でのお裾分け(無償提供)に限定します。 箱の設置は2023年頭...
cai
神奈川県
観察が主目的の飼育です。採蜜した場合も販売は一切行いません。自己による消費及び、危険性を説明した上でのお裾分け(無償提供)に限定します。 箱の設置は2023年頭...
cai
神奈川県
観察が主目的の飼育です。採蜜した場合も販売は一切行いません。自己による消費及び、危険性を説明した上でのお裾分け(無償提供)に限定します。 箱の設置は2023年頭...
けんと
茨城県
まだ1年未満の初心者でわからないことが多いですが、よろしくお願いします
けんと
茨城県
まだ1年未満の初心者でわからないことが多いですが、よろしくお願いします
けんと
茨城県
まだ1年未満の初心者でわからないことが多いですが、よろしくお願いします
けんと
茨城県
まだ1年未満の初心者でわからないことが多いですが、よろしくお願いします
けんと
茨城県
まだ1年未満の初心者でわからないことが多いですが、よろしくお願いします
けんと
茨城県
まだ1年未満の初心者でわからないことが多いですが、よろしくお願いします
けんと
茨城県
まだ1年未満の初心者でわからないことが多いですが、よろしくお願いします