投稿日:2012/6/9 17:51, 閲覧 3869
たびたびお邪魔します。
この春、入居した貴重な1群蜂達を見守っています。(その後、入居ありませんのでこれしかできません・・・)
今後の蜜蜂達と付き合うため、いずれは巣枠付き箱で観察、人工分峰など夢に描いています。そこで、これから巣箱を作成にあたり、横胴箱か、縦に謬箱式でやるか、迷っています。それぞれ、良いところがあるとお見ますが、具体的な長所、短所を教えて下さい。
2012/6/24 13:07
2012/6/24 13:21
2012/6/9 23:46
2012/6/15 16:04
2012/6/25 07:07
2012/6/24 17:14
管理人
京都府
運営アカウントです。2024年の早い段階で削除されます。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/38104...
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
村の遊び人
長崎県
長崎西海市在住です。現在、九州和蜂倶楽部を仲間と立ち上げ飼育講習会など開催しています。仲間同志の交流も活発になり養蜂技術も向上して来ました。 過去には多くの群を...
村の遊び人
長崎県
長崎西海市在住です。現在、九州和蜂倶楽部を仲間と立ち上げ飼育講習会など開催しています。仲間同志の交流も活発になり養蜂技術も向上して来ました。 過去には多くの群を...