①直射日光が当たっています。しっかり日除けを設置する。1枚目の写真で多くの蜂が外に出ていて、内部の高温が想像されます。
②落ちた巣は、巣を覆って守る蜂が少なく、ハチノスツヅリガが一夜で大量に産卵していると推察します。これは除去する。そのままではスムシが大量に発生し群の崩壊を招く怖れがあると思います。落ちた巣の貯蜜部分は、冷凍又は湯煎・熱殺してスムシ卵を殺し、給餌用とする。
③巣箱上部で熱気抜きの対策(網など)ができれば良いと思います。
※巣門は、8月以降オオスズメ侵入防止対策が必要ですね。
以上、私見です。他の回答も参考にされてください。
まず落ちた巣板の除去ですが、残った巣が落ちないように丁寧に除去してあげてください。
巣箱に付着した蜜などはある程度放っておいても働き蜂が集めて掃除してくれます。
それから、葉隠さんが仰る様に日除けが必要です。このままだともっと日差しが強くなれば残った巣も落ちてしまいかねません。
あとは女王が巻き込まれていない事を祈っておきましょう。
私は働き蜂の数にもよりますが二週間くらいはそのままにして幼虫が育ってから巣を取り除きます、巣落ちした巣に働き蜂産卵することもありました。蜂の数が少ないと群が割れてしまい通いが悪くなったりします、これだけ蜂が居れば大丈夫そうですが。
2018/6/24 01:52
2018/6/24 02:08
2018/6/24 09:07
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
masaX
京都府
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
葉隠さんこんにちは。そうですね昼間見て日除けが必要と思い用意したので早速取り付けます。落ちた巣は除去ですか。何とか蛹を助けてやりたいと思いましたが残念です。ありがとうございました。
2018/6/24 03:44
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
maSaXさんこんにちは。やはり落ちた巣は除去ですか。日除けも了解です。そうなんです。女王が無事を祈ります。ありがとうございました。
2018/6/24 03:49
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ポチさん、おはようございます。そうなんです、一生懸命通っているのでもう少しこのままで様子を見ようかと思います。ありがとうございました。
2018/6/24 17:24