投稿日:2015/8/18 04:54, 閲覧 3252
8月上旬に見ず知らずの方から庭の木に分蜂群がいるんだけどいる?と声をかけられ、うまく捕獲できるか分かりませんが挑戦することにしました。しかも過去2度失敗している単枠式への捕獲を試みました。
結果、今のところいついています。
1段に7枚入る単枠式で樹脂製の巣礎に巣を盛り上げ既に蓋掛けの貯蜜も見られます。
2段目も巣の盛り上げや育児も始まり、順調な感じです。
そこで質問は採蜜の件なのですが、1段目の蓋掛けされ十分貯まったら7枚のうち3枚から4枚採蜜するつもりでいますが、採蜜した巣礎はそのまま上段へ戻せばいいのでしょうか?それとも重箱式のように7枚枠を入れて最下段へ
継ぎ足したほうがいいのでしょうか?ご教授ください。お願いします。
1段目は上の箱ですか?
採蜜は巣房を取るのですか?巣礎と表現されていますが、遠心にかけるのですか?
3.4枚を採蜜と言うと、越冬用の蜜は残りますか?
採蜜枠は巣枠をずらして、蜂児圏の間に挟むのが通常ではないでしょうか。
例えば、奥から貯蜜圏、手前に来るほど蜂児圏になると思いますが、抜いた巣枠分を奥に蜂児枠をずらして、改めて貯蜜圏を造らせるのが通常ではないかと思います。
現在、蓋がけされているなら、1枚枠ごとに採蜜されてはいかがですか?
一度に大量でなく、分割家賃として。
蜂の負担も軽減されると思います。
HIDEBOO!さんお早う御座います。この前の大きな群ですね良かったですね落ち着いて。1段目の巣箱と2段目の継箱の間には隔王板を入れてないのなら今度から入れた方が良いですよ。そして2段目を全部採蜜した方が良いと思います。しかしあなたの群は大きいみたいですので3段目を乗せて2段目と3段目の間に隔王板を入れた方が良いと思います。1段目は採蜜せずに全部冬越しのためにおいておいて摂るなら1枠くらいにした方が良いかもです(しかし蜜源が多い所でしたら又11月までに満杯になれば問題は無いでしょうが。)
枠は自分は10枚とも巣礎付をそのまま入れていました。採蜜したところに戻せば良いのではないでしょうか。
上の写真は2段目と3段目に隔王板を入れて女王蜂が上がれないようにして蜜だけをためている写真です右側3枚目は完全に蓋がされています。10枚全部に蜜が溜っています。2段目と3段目と書きましたが1段目は空間(巣板入れていない)です。下の写真が全景です。下2段は待ち箱として使用したので墨を塗っています。
2015/8/19 06:15
2015/8/19 20:06
回答有難うございます。質問が分かりにくくてすみません。単枠式の巣箱の詳細を書きますと
形としては重箱式巣箱に単枠を入れたものを3段積み上げています。1段は30センチ角で
最上段と中段に7枚の単枠を入れ巣礎も入れています。中段は蜂児圏ができつつあります。下段は巣楚入れていません。採蜜は遠心分離機で
行うつもりで巣房を壊すことはありません。最上段はかなり蓋掛けをしてきましたので、9月には採蜜ができると思っていますが、例えば、2枚採蜜した場合、蜜を取った巣房を元の位置の戻せばいいのか、あるいは3段目に7枚の単枠を入れてそこにの戻せばいいのかが分かりません。よければまた回答をお願いいたします。
2015/8/19 18:04
コメントを読む前でしたので下に書いています隔王板は要らないと思います。自分が重箱式に単枠を入れているのと同じですが巣礎を入れていますのでHIDEBOO!さんの方が良いみたいですね。自分も巣礎を重箱の単枠式にも張ります。是からも宜しくお願いします。
2015/8/19 20:46
上の箱の話しですが、奥から1*2*3*4と番号をふった場合、1番が外側になりますので、ほぼ貯蜜で一杯になっていると思います。
4、5番は中心になり、枠の上に少し蜜で、ほぼ蜂児圏になると思います。
で、1番枠を採蜜されたら、2、3、4、1、5、と中心に戻していくのが良いのではないでしょうか。
貯蜜量が1番が100なら、2番が70と中心にいくほど、育児圏になると思います。
中、下段は触らないです。
2015/8/19 21:27
前の質問も読んで覚えていただいて嬉しいです。。日本みつばちをはじめて4年目今年のテーマは単枠でした、春先に分蜂を2度単枠への捕獲に挑戦していずれも失敗、本音を言うと今年はもうあきらめていました。
まさか8月にはいってからかなうとは思いもしませんでした。はいったらはいったで分からないことだらけ、
写真からonigawaraさんは単枠のかなりのベテランと感じました。これからもいろいろ教えてくださいね。
10/4のセミナーいかれますか?私はスムシで2群やられてしまい、(4年目で初めてです)参加しようと思います。
2015/8/20 04:16
お早うございます 10月4日は行きたいのですが、仕事が入ってますので行けません。自分の単枠式‣巣礎枠式は自然入居です。写真のと後2群が単枠式ですが1群の群が急に幼児出しが始まり、巣板が1段目の7分まで来ているのに増えなくなりました、これは女王蜂がお婆ちゃんになって産卵が止まったのではと考えています涼しくなったら又復活するか見守っています。スムシは本当に厄介ですね。自分は4月~5月下旬の間にペットボトル(カルピスウォーターと酢)5:1 8本下げていますがこれにハチノスツヅリガ・コハチノスツヅリガ・オオスズメバチの女王(今年は25匹)も良く入りますので今年の秋はオオスズメバチがかなり少なくなると思っています。是からも宜しくお願いします。セミナー頑張って下さい。
2015/8/20 18:17
カルピスウォーターと酢でハチノツヅリガに効くというのははじめて聞きました。親がとらまええれれば、卵も幼虫も少なくなるということでスよね。何度も恐縮ですが、この点の詳細をご教授ください。お願いします。
2015/8/20 21:45
下の写真は去年の10月18日の秋のスズメバチです。スズメバチは奥に見える蜂箱の屋根にネズミ取りシートを張り付けていますがシートが見えなくなるくらい張り付いています。カルピスウォーターを入れて適当に酢を入れて下さい。カルピスウォーターだけですとミツバチが入りましたので酢は入れて下さい。5:1で良いです。上の方に3か所くらい入口を開けます。みつばちが最初に入った(2匹)のでハチノスツヅリガもこの匂いが好きみたいですね。酢を入れてからはミツバチは1匹も入りません。
2015/8/20 22:42
10月4日のセミナー行かなくてもスムシ対策すんじゃいそうです。(笑)
写真で一番気になったのが素敵なログハウスと大きな錦鯉
onigawaraさん悠々自適な感じでうらやましい限りです。
2015/8/22 03:42
お早うございます 錦鯉は今年は病気が入って半分の鯉が死んでしまい今水造りのやり直しをしています。原因は新しい鯉を入れた時の処置が悪かったようです。すみません写真があれしか無かったので使用しました。来週削除します。
2015/8/22 15:20
HIDEBOO!
東海地方
今年の春は待ち受け箱7つ仕掛けてゼロ、地元のニホンミツバチのコミュニティの会長さんから養子縁組をさせていただきました。 大きく育ち、なぜか今年はスムシやスズメバ...
HIDEBOO!
東海地方
今年の春は待ち受け箱7つ仕掛けてゼロ、地元のニホンミツバチのコミュニティの会長さんから養子縁組をさせていただきました。 大きく育ち、なぜか今年はスムシやスズメバ...
HIDEBOO!
東海地方
今年の春は待ち受け箱7つ仕掛けてゼロ、地元のニホンミツバチのコミュニティの会長さんから養子縁組をさせていただきました。 大きく育ち、なぜか今年はスムシやスズメバ...
HIDEBOO!
東海地方
今年の春は待ち受け箱7つ仕掛けてゼロ、地元のニホンミツバチのコミュニティの会長さんから養子縁組をさせていただきました。 大きく育ち、なぜか今年はスムシやスズメバ...
HIDEBOO!
東海地方
今年の春は待ち受け箱7つ仕掛けてゼロ、地元のニホンミツバチのコミュニティの会長さんから養子縁組をさせていただきました。 大きく育ち、なぜか今年はスムシやスズメバ...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...