投稿日:2019/7/12 03:35, 閲覧 1270
昨日入居した群で入居当日の晩に数百メートル離れた場所へ移動させました。その時に新しい箱を入居した所にまた入居するかもと思い置いたんですが、今朝見ると入居した場所に戻り蜂が半分戻ってきてて、どうしたらいいものか困ってます。
何かいい方法ないでしょうか?
私の昨年の経験ですが、いろんな場所に設置してあった待ち受けを、ずっと置いたままに出来ない所から引き上げてきて、自宅付近に並べて置いた所昨年7月に飼育群から、小さな夏分蜂が出て並べてあった待ち受けに入ったので、当日に60メートルほど離れた所に設置したら、翌日小さな湯飲み茶碗一杯ほどが元の場所に戻って並べてあった隣の丸洞に入ったので、夕方移動した仲間の所に連れて行き隣に並べておいたら、すんなりと合同し、それ以降は戻り蜂は出ませんでした。
私の場合は、たまたまだったのかも知れませんが、分蜂当日の移動での戻り蜂は簡単に元の仲間と合流できるのでは無いかと感じました。
たくみさん。私の場合過去に4~5回入居場所からその日の内に30m位離れた場所に移動しています。毎回戻り蜂が出ますが、その都度夕方に戻り蜂の入った箱を移動した入居箱の前に持って行き蓋を開けて置けばすんなり合同しています。大い時は三回(3日間)位繰返しますが、徐々に数が減っていき戻らなくなります。あくまで経験談です。
こんにちは。
自分なら戻り蜂巣箱と入居箱を2キロ離れた場所に移し並べて置く。蜂が落ち着いたら戻りの箱撤去で合流させられると思います。
私も同じような経験をしました。
私も200m位離れた場所に移動させたのですが戻り蜂が多かったです。
その時は、入居した場所に空の巣箱を置き夜中に移動先の巣箱と空の巣箱(戻り蜂)の巣門を閉じ
翌朝、両方の巣箱を一度2㎞離れた場所に移動させて合同させました。
思っていたより簡単に合同しました。それから1週間後に飼育場に移動させました。
どちらからも2キロ以上離れたところに持って行って一緒にするしかないと思います。ただ私の経験では別の箱に入れたハチは合同するとケンカになってしまうので箱のあいだに新聞紙を入れて少し傷を付けて重ねるとか両方に蜜を水で薄めたものをスプレーして一緒にするなどしなければならないかも知れません、ただ蜜をかけると盗蜜を誘う危険があるので特に洋バチが来ないかを注意してやって下さい。
2019/7/12 08:25
2019/7/12 17:32
2019/7/12 03:51
2019/7/12 03:56
2019/7/13 05:02
ありがとうございます。
とりあえず明日晩に戻り蜂の入った巣箱を入居した巣箱の隣に置いてみて無理だったら2キロ以上離れたところに置いてみます。
2019/7/12 08:34
ありがとうございます
2キロ以上離して置けない場合、今入居箱置いてるとなりに、戻り蜂箱を置いても意味はあるでしょうか?
2019/7/12 04:09
繰り返しになり意味無いのでは
2019/7/12 04:19
やはり、そうですよね
2キロ以上離れた場所で置ける場所探してみます
ありがとうございます。
2019/7/12 07:40
たくみさん、戻り蜂は場所の記憶能力と群を誘導する能力高い指導蜂が数割、他は其れに従う蜂と思います。此処は目指した場所じゃ無いから戻ろうぜとじゃあ付いてくねです。巣箱に残ったのは素直な良い子。笑
連れ戻しても繰り返すか最悪他の候補地への逃去も考えられます。あくまで戻すと言う事への回答です。
他の方法と言うか手法を考えてみました。戻り蜂の中の素直に従う個体を残す方法です。巣門閉じ戻り蜂の箱を冷暗所に1日置く。出来れば2日から3日幽閉したいですがその場合は砂糖水を底板に置けば安心かな。
これで強力な指導蜂も穏やかに。誘導された蜂は入居群の巣箱の横で開門すれば馴染み合流してくれると思います。但しこれらは部分的な経験からの推測で実際には様子見ながら判断しないと難しいかも知れません。戻り蜂の扱い間違えると入居群が居なくなってしまうという事です。
ある程度の蜂数有れば戻り蜂を諦めるのも良いかも知れません。
迷わせる事になりごめんなさい。
2019/7/12 08:37
おはようございます
これぐらいの蜂が残って居れば群の維持、増加はでそうでしょうか?
2019/7/12 14:26
たくみさん、おはようございます。
蜂数的には十分と思います。
維持、増加については以下がかんがえられます。
入居したとの事なので収容でなく自然入居なのですね。肝心なのは女王蜂の有無と状態です。自然入居で有れば逃去でも分蜂であっても女王蜂居ると考えても良さそう。居ても未交尾女王蜂で有れば交尾飛行で戻れない心配と順調に産卵始めてくれるかが気にかかる所くらいでしょうか。
2019/7/12 16:48
ありがとうございます
蜂の数も十分だとのことなので、これ以上戻り蜂が出なかったらこのまま様子見てみます。
戻り蜂の数がこれ以上増えたら隣に戻り蜂の巣箱を持っていきたいと思います。
2019/7/12 21:20
ありがとうございます
そういうやり方もあるんですね(^ ^)確かに洋蜂は怖いですね
あまりにも戻り蜂が多い場合、やってみます( ^ω^ )
2019/7/13 05:21
入居当日の移動でもやはり毎回戻り蜂出るんですね
当日はどこに移動させても大丈夫という認識があったので戻り蜂がでないと思ってましたが茶碗一杯分以上の戻り蜂が出てビックリしました。
これ以上戻り蜂が出るようなら今日の晩か明日の晩かに戻り蜂の入った巣箱を入居巣箱の隣に移動してみます。
ありがとうございました
2019/7/12 21:23
誤字が有りましたので訂正しました。
2019/7/12 03:59
ありがとうございます
やはり、2キロ以上離さないと意味がないみたいですね
入居後何日以内にしないとかあるのでしょうか?
2019/7/12 07:42
早ければ早いほど良いと思います。
あまり日が経つと巣脾が大きくなり移動中に巣落ちする可能性があります。
2019/7/12 17:08
ログジイ
福島県の...
始めまして。歳を経て、組織の中できびきびとそして懸命に働く蜂を観ているとなぜか羨ましくも思える今日この頃です。厳しい自然環境の中で少しでも長く生き繋いで欲しいと...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
たくみ
兵庫県
今年から始めたばかりなのでわからないことだらけなので、色々教えてください
たくみ
兵庫県
今年から始めたばかりなのでわからないことだらけなので、色々教えてください
たくみ
兵庫県
今年から始めたばかりなのでわからないことだらけなので、色々教えてください
たくみ
兵庫県
今年から始めたばかりなのでわからないことだらけなので、色々教えてください
たくみ
兵庫県
今年から始めたばかりなのでわからないことだらけなので、色々教えてください
たくみ
兵庫県
今年から始めたばかりなのでわからないことだらけなので、色々教えてください
たくみ
兵庫県
今年から始めたばかりなのでわからないことだらけなので、色々教えてください
たくみ
兵庫県
今年から始めたばかりなのでわからないことだらけなので、色々教えてください
たくみ
兵庫県
今年から始めたばかりなのでわからないことだらけなので、色々教えてください