角洞の巣箱の場合多くは “巣落ち防止棒” が入っていない事が多いですが、その場合、この状態になると内部で巣落ちしている事があります。そうで無い場合は中が蜂で一杯になっている場合ですが、写真の様な時は、巣落ちしている事の方が多いと思います。
点検口があれば、そこから落ちていないかを見てみたらどうでしょうか?
スムシは、いませんか?
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
2019/7/29 07:49
雲海
静岡県
10年ほど前に日本蜜蜂、西洋蜜蜂を飼い始め失敗の連続、8年前、一時は1個の箱から日本蜜蜂8群取り込めましたが、5年前にスムシ&幼虫捨て病、アカリンダニなどの影響...
2019/7/29 12:21
早速の解答ありがとうございます、巣箱を見ると写真の現状でした、巣が落ちていないか確認してみます。巣落ちしていた場合は、下板を外して、巣箱を足さなければならないでしょうか?全くの飼育初心者です。御教授頂ければと思います。
2019/7/29 07:54
rifle-ichiroさん、巣落ちの場合は、継ぎ箱をしてもダメです。落ちた巣板をすべて除去し残った巣板と蜂で再建させる以外ありませんが、巣落ちの規模が大きいほど、女王が圧死している可能性が強く、その場合は残念ながら消滅に向かいます。
2019/7/29 17:11
スムシの確認は、できません、動画にて、巣箱の中の状況をUPしました。コメントありがとうございました。
2019/7/29 12:42
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
rifle-ichiro
宮城県
初心者です、ニホンミツバチを職場にて飼育し始めました。分峰した角洞巣箱を二つ飼育しております。
rifle-ichiro
宮城県
初心者です、ニホンミツバチを職場にて飼育し始めました。分峰した角洞巣箱を二つ飼育しております。
rifle-ichiro
宮城県
初心者です、ニホンミツバチを職場にて飼育し始めました。分峰した角洞巣箱を二つ飼育しております。