投稿日:2016/7/20 12:01, 閲覧 11529
ひと月程前から巣箱の外に蜂が集まるようになりました。
夜も同じ状況で近づけないでいます。
このまま放置するといなくなってしまうでしょうか?
無理にでも巣箱の中を確かめた方がよろしいでしょうか?
素人でもできそうなやり方を教えて頂けると助かります。
天版を開けるのも良いかもしれませんが、もしかしたら巣版がいっぱいになって出ているのかもしれませんね、巣箱の継ぎ足し等をしてください。近くの方が応援に行けば良いですが、管理人さんのショップの新型鉄製台みたいな感じにすれば問題は解決しますよ。引き出し式の4面巣門にしてください。自分で作成されたのですか。巣箱は。なかなか凄いですね。応援しますよ。
同じ宮崎で飼育ですね!
私の西洋ミツバチもガレージ上飼育のは入口から暖かい湿潤な空気の流入を阻止しようと集団してます。
日本みちばちでは、底板を3mmメッシュの金網に替えると解消されます。箱内温度を下げようと蜂密度を薄くするために溢れた蜂が外に出ている状態です。
セントラルシステム的に箱内温度を保とうてする西洋ミツバチでは上記処置はダメですか、蜂球温だけを快適にしようとする日本みちばちでは大丈夫なので試してみてください‼
秋口オオスズメバチの飛来が見られる頃に元の板底に戻します!
この問題は、このところ殆ど同じ現象の質問がくり返されましたね。その度に、同じことを言いましたが、私のお勧めは上蓋から熱気を逃がすことです。自分もそうしているし、蜜蜂は外へ涼みにでることはありません。画像の通りで熱気を逃がします。以前は、底板を抜き差し出来るようにして、底板の下も上蓋も切り抜いてどちらも金網にして通気を図っていましがが、今年は4面(360度)巣門と上蓋の切り抜きにしています。さっちゃんのも蓋の切り抜きで解決すると思います。これから先、この金網にメントール等も置くことが出来るので便利です。
さっちゃんさん、質問ありがとうございます。暑さが原因だと思いますが、巣が成長して巣箱の中が狭くなっている場合もあるので、一度どのくらいまで巣が成長しているか確かめられた方が良いと思います。
似た質問も参考にしてください。
2016/7/20 21:04
2016/7/20 12:54
2016/7/20 16:46
2016/7/21 01:24
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
管理人
京都府
運営アカウントです。2024年の早い段階で削除されます。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/38104...
蓋の切り抜きの部分から、蜂が嫌うかもしれない光が入る懸念があります。それをどうするか考えて作ったのが画像です。通気OKで光り遮断のつもりで作って、使っています。ご覧のとおり、簡単な代物です。他にアイディアがあれば、どうぞそのように。
2016/7/20 22:46
蓋の下はスノコですか?スノコなら画像のような蓋を作ってこれまでの蓋と取り替えたら、箱内の温度は少しずつでも下がると思います。中の温度は、外の気温より少し高いですが、30度そこそこなら中に入ると思います。さっちゃん、ちょっと申し添えますが、移動するとき以外は、あまり巣箱と巣箱の間をガムテープなどでぐるぐる巻きしない方がいいですね。夏は特に僅かな通気でも影響はあると思います。スムシの心配もあるかも知れませんが、この群のように強勢群ならその心配は要りませんね。
2016/7/21 09:46
スノコの上に蜜蜂が上がって来るのは普通です。スノコと蓋をくっつけても、蓋をゆっくり取ってください。別に中央を切り取って作った蓋を作って、取り替えて下さい。取り替えるとき、蜂が張り付いている蓋は巣箱の前に置けば巣箱に入ります。 それから、スノコの上に巣を作るようであれば、盛り上げ巣を作らせるチャンスですが、その群は強勢群なので、あり得ます。私ならスノコの上に、別に盛り上げ巣用の特別な継ぎ箱を置きます。それをやらない場合は、金網3mmをスノコの上に置いて、スノコと蓋を繋がないようにします。金網を塞ぎにかかる場合があるので、3,4日おきくらいに蓋を取って金網を塞ぎにかかっていたら、取り外してバーナーでかるく炙ります。3mm金網が一番通気が良いですから、他の布などにしないことです。そこまでいったら、またご相談下さい。参考に、盛り上げ巣の初期の様子を画像で出して見ます。スノコの上です。
2016/7/25 06:10
実は、私も1mmステンレスを初めは使いました。通気があまり良くないと3mmに変えました。それと切り抜きは、出来れば一辺が15cm位の正方形に切り抜いた方が良いと思っています。どこかのホームセンターに3mm金網があると思います。それ以上大きいのは、蜂が通り抜けます。取り敢えず1mmでもいいでしょう。
2016/7/25 09:27
さっちゃん
蜜蜂が中へ入ってよかったですね。良く女王蜂が我慢してくれました。逃去につながる状況でしたもんね。ところで、蓋の周辺の様子がイマイチ分かりませんが、蓋を切り抜いて金網にしたんですよね。その上がどんなことかわかりませんが、暗くする工夫がされていたら良いと思います。私の場合は画像のようにしています。
2016/7/27 07:04
まだ、夏本番はこれからです。蜜蜂のために大変良いことをされた思います。先の話ですが、気温が低くなると塞ぎますが、結露するようになる頃には、100均で売ってる吸い込みの良いタオルを当てて、湿度を吸収させたりしてますが、また他にアイディアが湧くかも知れませんね。取り敢えずは、蜂が中に入ってくれたので良かったですね。お大事に
2016/7/27 15:01
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
またお聞きしたいのですが、蓋を作ってネットを張り取り換え様としたら蓋に巣がはりついていました。スノコのつけ方が悪かったのかもしれません 巣を蓋から切り離して取り換えてよいのでしょうか?それとも蓋毎別の空いた巣箱に移して良いのでしょうか どうしたら良いのか分かりません。ご指導お願いします。
2016/7/24 22:54
有難うございます。蓋とつながった巣は切り離してみます。この作業は少し暗くなってからにします。昼間は触れない状態です。それから近くのホームセンターでは3ミリの金網を売っていませんでした。7,5ミリか風通しがあまり良くないかもしれない細かい目しかありませんでした。迷った結果細かい目の方にしましたが(一応ステンレス製です)・・・・・今なら張り替える事もできますがどう思われますますか? 何回も申し訳ないです。
2016/7/25 07:43
分かりました。もう一度探してみます。有難うございます。今から探しに行ってきます。
2016/7/25 10:06
こんにちは。蓋を取り換えました。外に出てる蜂が少なくなりました。急に明るくなって居心地が悪いかもしれませんね。秋には金網の部分を塞いだ方が良いのでしょうか?試行錯誤の結果を投稿します。悪いところがありましたらご指導くださいませ。
2016/7/26 11:28
画像を拝見させていただきました。上の蓋は常にかぶせてあるのでしょうか?私の場合は金網を付けた上に天板を取り付けただけで、きっと中は明るいはずです。暗くしてあげなくてはだめですね。もう一工夫が必要ですね。急いで応急処置をしてきます。多忙な中有難うございます。
2016/7/27 13:22
有難うございます。一日に何回も見に行っております。金網の上の天板の部分を少し低くしてみようと思っています。スムシにも注意してネットを張ってみようと思っています(金網と天板の間)写真の写し方が悪くて構造が分かりにくかったでしょう。 この度は色々とご指導頂きとても感謝しております。ありがとうございました。
2016/7/28 13:15
有難うございます。一度覗いて見たいと思っています。いっぱいだったら巣箱の追加が必要ですね。のぞき窓はあるんですが、いっばい張り付いて開けられない状態です。何とかなりませんでしょうか?
2016/7/23 17:51
有難うございます。今年の春にキンリョウヘンに集まった1群です。小さい集団だったのですがいっぱいになってるみたいですね。貴重なご意見有難うございます。参考にさせて頂きます。
2016/7/23 17:40
有難うございます。とても心配していました。暑い宮崎で、上手く飼育されてるようで、私も頑張ってみます。
早速参考にさせて頂きます。有難うございます。
2016/7/20 19:37
有難うございます。同じ質問が多いのに初めて気付きました。暑いのだろうとは思っていましたが、対処の仕方がわかりませんでした。参考にさせて頂きます。有難うございます。
2016/7/20 19:43
有難うございます。蓋はスノコにしてあります。早速作ってもらいました。ガムテ-プもはがしてみます。後は取り換えるだけです。夕方から取り換えます。(^^♪ 後日画像を投稿します。またご意見をお聞かせください。有難うございます。
2016/7/23 17:30
さっちゃん
車庫の屋...
宮崎県 団地の一軒家。駐車場の上を利用して飼いはじめました。70歳女性。時々アルバイトに行きます。
さっちゃん
車庫の屋...
宮崎県 団地の一軒家。駐車場の上を利用して飼いはじめました。70歳女性。時々アルバイトに行きます。
さっちゃん
車庫の屋...
宮崎県 団地の一軒家。駐車場の上を利用して飼いはじめました。70歳女性。時々アルバイトに行きます。
さっちゃん
車庫の屋...
宮崎県 団地の一軒家。駐車場の上を利用して飼いはじめました。70歳女性。時々アルバイトに行きます。
さっちゃん
車庫の屋...
宮崎県 団地の一軒家。駐車場の上を利用して飼いはじめました。70歳女性。時々アルバイトに行きます。
さっちゃん
車庫の屋...
宮崎県 団地の一軒家。駐車場の上を利用して飼いはじめました。70歳女性。時々アルバイトに行きます。
さっちゃん
車庫の屋...
宮崎県 団地の一軒家。駐車場の上を利用して飼いはじめました。70歳女性。時々アルバイトに行きます。
さっちゃん
車庫の屋...
宮崎県 団地の一軒家。駐車場の上を利用して飼いはじめました。70歳女性。時々アルバイトに行きます。
さっちゃん
車庫の屋...
宮崎県 団地の一軒家。駐車場の上を利用して飼いはじめました。70歳女性。時々アルバイトに行きます。
さっちゃん
車庫の屋...
宮崎県 団地の一軒家。駐車場の上を利用して飼いはじめました。70歳女性。時々アルバイトに行きます。
さっちゃん
車庫の屋...
宮崎県 団地の一軒家。駐車場の上を利用して飼いはじめました。70歳女性。時々アルバイトに行きます。
さっちゃん
車庫の屋...
宮崎県 団地の一軒家。駐車場の上を利用して飼いはじめました。70歳女性。時々アルバイトに行きます。