投稿日:2018/11/30 22:56, 閲覧 689
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
まさー!さんこんばんは、有難うございます。
2018/12/1 00:09
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
wakaba-どじょっこ さんこんばんは、2段では冬越しの餌不足になるのでは?心配です。
2018/12/1 00:12
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ハッチ@宮崎さん お早うございます解りました、丁度京都の研究会に参加する頃に結果が出そうですね、又その時報告します。
宜しくです
2018/12/1 08:01
カッツアイさん。 こんばんわぁ(* ^-^)ノ♪
色々ご心配ですね。でも、この時期に蜂数が増えなくても良いのでは?
順調に冬支度をしていると感じますq(^0^)p。
2018/11/30 23:28
気候や積雪量、寒暖差、花蜜や花粉の多少などの地域の特徴にもよるでしょうが、娘っ子達は3,000匹程度でも花粉や貯蜜があり、健康であれば何もしなくても越冬します。
代用花粉や砂糖水の給餌でも、あまり食べないようであれば「元気がない」のではなく、「足りてるからいらない」との解釈もあるのでは??
大丈夫だと思いますq(^0^)p
2018/12/1 00:23
カッツアイさん、おはようございます(^^)
代用花粉で育児促進されたとしてもその直接の効果が表れるのは、卵~成虫になる期間を経た約3週間後ですから!
慌てない慌てない(⌒‐⌒)
2018/12/1 05:38
カッツアイさん
写真で拝見した限りでは、問題ないような気がします。(^^♪
私たちの一部地域に限っては、
初秋から、ここまでの生育状況は、暖冬の影響か、例年より良いように感じています。通常の年は、寒さで蜂球が円形状に固まり、巣箱の内周部にほとんど蜂が確認できません。
2018/12/1 09:13
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
カッツアイ さん
こんばんは(^^)
姫達、心配ですね(>_<)
給餌の効果がでて、数が増えるといいですね!
2018/12/1 00:07
まさー!
熊本県
皆さんの、質問や意見を参考に 楽しく養蜂してます(^o^)v よろしくお願いします(*^^*)