投稿日:2020/3/2 21:00, 閲覧 202
3月2日 曇天→大雨→晴れ&強風 実に島らしい不安定な気候で仕事しづらくて大いに結構。気温は16~21度で推移。
人気の無い蜂場に移したぷちキラー達だが、ぷち様はもとより、お隣さんのU4やF1の増殖がヤバイ。7枚箱で飼ってて手狭にさせるよりは(分封熱を起こされると大損)、現時点でイマイチな連中が群分割できるようになるまで、ひたすら群をでかく育てる事にする。とりあえず10枚箱に入換。仮に10枚群なら、もろに巣枠1枚分の雄バチを養成させられる。
宿替え?作業中。といってもまだぷちキラーは5枚群弱だ。少し気が早かったか?給餌器を入れっぱなしにする手前、あまりのんびりもしていられない…
花粉は、鮮やかなオレンジ(どうせセンダングサ)の他に、明るい黄色の花粉が目立つ。エゴノキの開花が見受けられるが、それだろうか?こういったことがちゃんと解れば、一体どれだけ楽しいだろう。いつかはどうにかして調べてやる。
翌3月3日は夕刻によその蜂場帰りに奨励給餌予定。今回から謎のサプリメント入り糖液を与えてみる。本当に意味があるかどうかは解らないが…
3月4日に追記
上記の通り、3日夕刻に奨励給餌(サプリメント1%入り)。もういい加減花粉代用品はいらないと思い与えなかった。一日中温暖で、昨日の異常気象?が何なのかと思う天候だった。エゴノキをじろじろと見たが、いい加減夕刻だったからか、ミツバチの訪花は確認できなかった。あと、ほとんどのエゴノキが背が高すぎて蜂なんていても見えない!…オペラグラスでも使うか?
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
もうエゴノキの花が咲いているのですか?
暖かいのですね。
2020/3/2 22:17
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
カッツアイさん
エゴノキに見えますが、何でしょうかと、地元の生き物に詳しい人に訪ねると。
そりゃ、まさにエゴノキだよ!と返答を得てビックリしました。地域固有系統なのかどうかまでは、解らないです。
2020/3/3 02:48