投稿日:2020/9/16 16:17, 閲覧 1636
初めての経験です。越冬に向けて女王蜂の更新(購入した女王蜂を導入する)を19日にすることにしました。いまいる女王を取り除き無王群にして、新女王を導入するために、なにかテクニックや注意があれば教えて頂けますか。
もう遅いと思われるこの時期に更新を決めた理由は、次の通りです。週1回内検をしていますが、この4週間女王を発見できていません。前回の内検では、やや少ない気がしましたが卵は確認できました。今日の内検では卵は全部で10個くらいしか発見できず、変成王台が5~6個(蓋なし)作られ始めていました。幼虫は、卵からかえったばかりの幼虫から、蛹になりそうな幼虫まで確認できます。産卵働蜂の兆候は見られません。いまでも隔王板を入れた2段箱の状態で、巣箱の蜂数は多いです。何かの理由で女王蜂の産卵能力が落ちたか、いなくなってしまったのではないかと思い(無知ゆえの恐怖!)、思い切って更新することにしました。もしかすると今の女王は、どこかに隠れているのかもしれないと推測しています。
今春 新しい巣脾を与え巣盛りさせるときにビースペースを広く取り過ぎていたため、1枚の巣脾の一部分が2重構造になってしまいました。今の女王はそこに隠れているのではないかと...疑っています。この巣脾のは産卵されていないので、新女王を導入する際には壊して確認しようと考えています。
確実に旧女王を取り除くために、自分としては、巣脾についている蜂を、1枚1枚 別の空巣箱に落として確認しようと考えていますが、何か別の方法をご存じでしたら教えて頂けるでしょうか?
by blueberry bee
こんにちは。
回答にはなりませんが準備として先ずは2重構造の巢脾を直します。自分の分かる注意点は変成王台は予め削除です。
blueberry bee さん、こんにちは。
回答ではありません。参考までに、と思いまして。
変成王台が作られているなら、卵があるにしても早晩現女王蜂は排除されると思いますが、どうしても心配なら私なら群を2つに分けて女王蜂がいないと確実に分かる方に新女王蜂を導入します。(王台は排除します。)
もう一つの方はおそらく上記のように女王蜂が排除されると思われますので後で合同します。また運良く女王蜂が元気で産卵が続くようならそのまま続けます。今の時期なら群勢を上げることも可能ですので、うまくいけば2群に増やせます。
9/17・今の群から、蜂付きで2枚取り出して別の巣箱にいれます。
9/19・分割した2枚群を、産卵しているかどうか確認します。
ペンライトで巣房の底を照らすと、卵が良く見えます。
1.産卵していたら、女王蜂が確実に居ることになります。
もとの群のほうに、購入された女王蜂を導入します。
2.産卵していなかったら、居ない確率が高いので、よくチェックします。
もとの群に産卵がみられたら、もとの群に女王蜂が居る確率が高いです。
分割したほうの蜂群に、購入された女王蜂を導入します。
導入方法
http://urasoe-apiary.sakura.ne.jp/dounyuu.html
参考までに
関東以北で今からの女王バチ育成は無理かと思います。6月までに育てておくのがいいです。
私は関東最奥ですが昨年は7月になって育てた所交尾時期のオスバチ不足で今年の5月頃には産卵が止まってしまいひどい目にあいました。
またこれから育成すると新女王がうまく育っても産卵を始めるのは10月中下旬からになって1ヶ月もしないうちに産卵が少なくなってしまうので越冬バチ不足になり、春までに消滅してしまうと思います。今は2段にいてもこのハチは越冬前に死んでしまうので9~11月に生まれたハチが越冬するのですでに新バチはわずかしか出ていないので12月になれば殆どいなくなります。
4週間女王が確認出来ていないという事でその期間は産卵が続いていたのでしょうか、途中では産卵がなくなって最近少数の産卵であれば無王になっているのでは、幼虫がいるとのことですが、サナギはいないのでしょうか、今の幼虫がサナギになれば分るんですが、オスバチのサナギばかりなら無王という事です。またオスバチの幼虫なら変成王台があっても女王は作れません、セイヨウバチは無王になってもそれほど産卵は増えないので分りにくいのです。
それなので残っている方法は産卵女王バチの導入しかないですが、これも無王群になっているのなら導入した女王バチが殺されてしまう危険があるし越冬出来るかどうかのギリギリの時期かと思います。
セイヨウミツバチでは女王バチは毎年新しくするのが普通なので、別の箱で春のうちに女王バチを育てておくのがいいです。
2020/9/16 21:58
2020/9/16 23:34
2020/9/16 18:18
2020/9/17 20:21
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
それなら何としても女王バチを探して別の箱に分けるか処分しなければなりません、変成王台と巣枠4~5枚を別の箱に入れてすぐに2キロ以上離れた場所に移動すれば新女王を育てる事も可能です。ただ移動先にオスバチが沢山いる場所でなければなりませんが
その後無王状態にして1日以上してから女王バチを王カゴに入れて巣枠の間を広げて挟んでおき、2~3日してからカゴから出します。
ただ2段にハチがいるのなら多過ぎるので女王バチがなじむのに時間がかかるかと思います。私は2~3枚しかいない時は朝に王カゴで入れて夕方には解放した事もありました。
旧女王を出してすぐに入れると王カゴの中の女王に餌をやらずに死んでしまうので注意して下さい。蓋が餌でその餌を食べてしまうと外に出られる王カゴもあるのでこれなら放って置いても女王がなじんでくれます。またカゴから出しても働きバチに攻撃される事もあるので、私は次のように行っています。
① 巣箱の脇に腰掛けて箱の蓋を膝の上で逆さに置く
② ハチの付いている巣枠をハチが潰れないように蓋の中に寝せておく
③ 巣枠のまん中あたりで王カゴを静かに開ける、ただすぐに閉められるようにしておく
④ カゴのフタを開けて働きバチが入ってきても女王を攻撃しないかを見る
5 女王バチがカゴから這い出していくのを見守り、巣枠の中を歩いても攻撃されなければ巣枠を箱に戻す。
もし攻撃されるようならすぐに蓋を閉める、この時働きバチが何匹か残っていても蓋をする、攻撃されている原因を取り除かなければ女王を解放する事は出来ないので原因を取り除いて何日かおいて解放する
その後2~3日は巣箱の蓋を開けないようにした方がいいようです。
2020/9/17 23:10
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
間違ってはいませんが王カゴの中に働きバチと餌があれば長く置けるので女王が死ぬ事はないと思います。私は購入した時でも自分で育てている女王の導入でも王カゴの中には女王だけなのでこのような説明になったのです。
女王の導入が無事出来ます事をお祈り致します。
2020/9/19 22:40
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
アピバール、アピスタンのどちらがいいかは地域によって違うようですが、こちらではどれも耐性が出来ているようでダニ駆除の効果はイマイチです。とくにアピスタンはまったくと言っていいくらい効かないです。
それと今年からチモバールと云うアロマダニ剤が認可になっているのでこちらがどのくらいの駆除効果があるかです。
ダニ駆除はどこでも苦労しているようで良い方法がなかなか見付かりません、私もあれこれやって見るんですが毎年消滅してしまう群が出ています。
2020/9/27 21:24
blueberry beeさん、福島県でしたね。もうそんなに涼しくなってるのですか。愛知県の感覚で書いてしまいました。
ちょっとイレギュラーなやり方ですが、今年の初めに数の少なくなった2群(2000匹以下まで減りました。)に保温目的で小動物用のシートヒーターを入れて乗り切りました。もちろん極力蜂蜜度を上げました。今ではどちらも15000匹ほどの群になってます。
2020/9/17 22:16
干場英弘先生が、後援会の中で、
旧女王蜂を取り除いて、24時間後に新女王を巣門から入れると、
簡単に受け入れられると話されていました。
何度か、やってみましたが成功しました。
24時間ピッタリでなくても、未交尾でも、成功しました。
来年は、どんどんやってみようと思っています。
2020/9/16 21:35
ハチワレさん
有難うございます。いま群を二つ(二重構造巣脾1枚を含む箱と通常巣脾の箱)に分けて女王の存在を確認しています。これで産卵を確認して女王の存在を確認し、残りの群を徹底して内検してみます。
私のいる土地は、もう夜間の気温が12度位になり始めているので、ルーキーとしては安全策を取り蜂蜜度を高めた1群にまとめようと考えています。
いろいろなケース、テクニックを教えてもらえるので本当に助かります。少しづつですが進歩している気がします。有難うございます。
by blueeberry bee
2020/9/17 20:07
T.Y13さん
詳しく教えて頂き有難うございます。T.Y13さんが最後に指摘された方法、産卵女王バチの導入にかけています。幸いなことに?!非常に少ない産卵が確認できたので、産卵能力の低下した女王がいるか、排除されたばかりかと思います(勝手な解釈ですが...)。
ご質問にありました蛹は、巣箱の各巣脾の1/3位はあります。パターンも固まって存在していますが、内検ごとに少なくはなっていた気がします。変成王台ができていましたので、皆さんに教えて頂いたように事前に変成王台を撤去して、新旧女王の更新を行ってみようと考えています。
まだ女王を作るような技術レベルには到達していませんが、頑張ります。先ず今週末 女王導入に挑戦します。何とか成功させ越冬して、春をむかえさせたいと願っています。 有難うございます。
by blueberry bee
2020/9/17 20:45
T.Y13さん
こんにちは。女王導入の報告をいたします。お陰様で何とか新女王は受け入れられたと思います。新女王を入れてあった籠に付いていた蜂に静かに息を吹きかけると、すべてが離れていきました。次に一番働きバチが付いている巣脾を横にしてその上に新女王蜂を解放したところ、働きバチが女王蜂を取り囲み、なめるような感じでしたので、そのまま巣箱に戻しました。養蜂会社の説明書では2~3日は内検せずにそのままにしておくとありましたので、その通りにしています。明日(月曜日)がその3日目になりますので、確認してみようと思います。確定ではありませんが新女王は受け入れられたかと思います。
一難去ってまた一難で、新女王を解放する巣脾についている働蜂にかなりのダニが付着しているのがわかりました。自分はせっかちなので8月中旬から9月上旬までにダニ対策(蟻酸65%を3回)しました。そのあと女王更新にばかり気が向いていたため、ダニの繁殖に気が付かなかったのだと思います。これだとせっかく新女王を入れても群はほうかいしてしまいそうなので初めてですがアピバールかアピスタンを使ってみるつもりです。
初心者養蜂家ならでの化学薬ではなく有機薬で対応したいと考えていましたが、ダニはそんなに簡単には許してくれなかったようです。これから使うダニ駆除剤としてはどちらが適しているか、教えて頂ければ助かります。よろしくお願いいたします。
by blueberry bee
2020/9/27 12:58
T.Y13さん
ごめんなさい。私の説明の仕方(文章)が悪く、T.Y13さんに女王蜂の導入について違う理解をさせてしまいました。私が書いた【産卵女王バチの導入】は、【養蜂会社から交尾済み女王蜂を購入して巣箱に導入する】のつもりでした。言葉が足りず、申し訳ありません。
今日(9/19) 午前9:00に巣箱を徹底的に内検して既存女王蜂を探し、確保しました。変成王台もすべて潰しました。午後13:00に養蜂会社から「交尾済み女王蜂 with お供の働蜂が入った王籠」 が届きましたので、14:00に導入しました。王籠の先に砂糖の練餌が入っていて、ガムテープで蓋がされていました。餌の方を下に巣枠と巣枠の間に吊るしました。給餌をして、巣枠の上にレモングラスオイルを 数滴垂らしました。においを付けると馴染みやすいと読んだので、それと蜜蜂が好きなレモングラスがいいかとしてみました。
送られてきた女王蜂のと一緒にあった「説明書」には「4~5日したら王籠を引き出して、王籠の外についている働きバチに息を吹きかけて、全部が移動するようなら馴染んだので、王籠の餌が詰めた部分を覆うガムテープ(蓋をしている)を剥がせば、その後、餌を食べて一緒になる」とありました。
T.Y13さんに頂いた解放方法の方が、目の前で確認できるので4~5日後にT.Y13さんの①~⑤をしてみます。有難うございました。今日の内検で確保した旧女王はガラス小瓶に入れて、最後に冷蔵庫へ入れました。10分位で死にました。養蜂の教科書を読み、女王の更新の際に、旧女王の処分をしなければならないことは理解していましたが、実際にすると、思っていたよりつらい作業でした。内検時に謝って働きバチをつぶしてしまうこともあります。その時は「ごめんね」と言いますが、それよりもきつい感じです。一つ一つ養蜂家の道を進んでいるのかと...。
内検時に何枚か写真を撮影しましたので、写真をupする方法をマスターでき次第、up致します。
by blueberry bee
2020/9/19 20:57
退職を機に2019年6月東京から福島へ移住し、養蜂を始めま した。blueberryの畑の中で、2群からスタートです。 毎日わからないことばかりで不安ですが、巣...
産みたての卵は、垂直に立っています。
3日目からだんだん斜めになってきます。
成功をお祈りします。
2020/9/16 21:17
ネコマルさん
2020/9/17 20:26
ネコマルさん
有難うございます。自分は2重構造の巣脾が気になっています。変成王台すぐ撤去にかかります。
by blueberry bee
2020/9/17 19:56
退職を機に2019年6月東京から福島へ移住し、養蜂を始めま した。blueberryの畑の中で、2群からスタートです。 毎日わからないことばかりで不安ですが、巣...
退職を機に2019年6月東京から福島へ移住し、養蜂を始めま した。blueberryの畑の中で、2群からスタートです。 毎日わからないことばかりで不安ですが、巣...
退職を機に2019年6月東京から福島へ移住し、養蜂を始めま した。blueberryの畑の中で、2群からスタートです。 毎日わからないことばかりで不安ですが、巣...
退職を機に2019年6月東京から福島へ移住し、養蜂を始めま した。blueberryの畑の中で、2群からスタートです。 毎日わからないことばかりで不安ですが、巣...
退職を機に2019年6月東京から福島へ移住し、養蜂を始めま した。blueberryの畑の中で、2群からスタートです。 毎日わからないことばかりで不安ですが、巣...
退職を機に2019年6月東京から福島へ移住し、養蜂を始めま した。blueberryの畑の中で、2群からスタートです。 毎日わからないことばかりで不安ですが、巣...
m.m23さん
早速 ご回答頂き有難うございます。明日やってみます。結果が出ましたらご報告します。浦添養蜂のHPは基本がわかりやすく説明されているのでいつも見ています。有難うございます。
by blueberry bee
2020/9/16 19:56
m.m23さん
干場先生の著書「蜜量倍増 ミツバチの飼い方」で読んだことはありましたが、本当に実施されて成功した方のお話を聞いたのは初めてです。今回は無王群にする時間と、新しい女王の到着(配送時間)を全く気にせず手配してしまいましたのでできませんが、来年は仕事(退職後のアルバイト)から解放されますので、必ず挑戦してみます。有難うございます。
by bluebery bee
2020/9/17 20:19
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
m.m23
神奈川県
m.m23
神奈川県
m.m23
神奈川県
退職を機に2019年6月東京から福島へ移住し、養蜂を始めま した。blueberryの畑の中で、2群からスタートです。 毎日わからないことばかりで不安ですが、巣...
退職を機に2019年6月東京から福島へ移住し、養蜂を始めま した。blueberryの畑の中で、2群からスタートです。 毎日わからないことばかりで不安ですが、巣...