こんにちは。巣箱の底板との事、蜜蜂のタマゴと考えるのが妥当でしょうね。形状と大きさ分かりにくいですが幾つか見られる蝋燐に見える小片と比較し違和感ないです。
自分の経験ではもう少し遅い時期に春の産卵始めた頃に2個のタマゴ見つけた事あります。女王蜂が間違って産み付けたと思いますがその後は1つ残し他は落とされたと推測しますが落ちたタマゴは見てません。間違いが頻繁なのか稀なのもか分かりません。数が多い様でしたら働き蜂が産む働き蜂産卵の状態と考えるのが妥当かも知れませんが自分には経験なく分かりません。
勝手な推測ですがこれは雄蜂と王椀作った群れでしょうか。何らかの不満持った働き蜂一派が雄蜂と王椀作るも女王蜂の抵抗で王椀にはタマゴ入らず。変わらず不満持った働き蜂が産卵した と言うのは如何でしょう。女王蜂に不調あるとしても育児始まれば幼虫ホルモンなるものの効果で統率される方向もありそう。女王蜂フェロモン少なく更新王台また作るかも知れませんね。落とされるタマゴが増えない事祈りながら観察でしょうか。
追記 蝋燐分泌は若い蜂の仕事と読みます。だから新蜂が産まれてるとは言えないかも知れませんが育児されてると考えても良いのでは。
彌助様 こんにちは、大きいものや小さいものが有りますが、恐らくミツバチの卵だと思われます。この時期、女王蜂は余り産卵せず極端に蜂が増えることは有りませんが、その為、蜜不足による小出しのような物とも考えにくいのですが、何故でしょうね。
この様な現象に合った事が無いので、良く分かりません。
これが一過性のものなのか、これからも続くのか注意深く観察する必要があろうと思います。内検の間隔を狭めて頻繁に確認する事をお勧めします。
それで、何時も卵が落ちているようであれば、試しに給餌してみるのも良いと思います。あと、えひめAIの散布も行ってみては如何でしょうか。(何もしないより何かしてみるのも良いのではないでしょうか。)
弥助さん おはようございます。
巣枠式などで巣板が見れるといいのですが、重箱なのであくまで推測であることを先におことわりいたします。
底板のものは、卵に間違いないと思います。女王が普通に産卵してこのようなことが起こるなら、多くの事例が報告されたり、自分自身でも同じような経験をすると思います。そう思うとこれは、働きバチ産卵が起こっているのではないでしょうか。働バチ産卵は、多くの働きバチが1巣房にムチャクチャに
産卵して内壁に着いていないものがいくつか落ちたと推測します。
(正常産卵)
(働バチ産卵)
貴殿の過去の日誌も目を通しましたが、女王に異変があってこのようにようなっているのではないでしょうか?
2021/1/29 14:55
2021/1/29 15:13
2021/1/30 10:06
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ブルービーさん 大変ありがとうございます。
対象の卵が極小さなものですので、普段なら見逃していたと思いますが、落とされる雄蓋を毎日確認してました処、今日発見してしまいました。
引き続きまして経過観察し、様子次第で有益菌類の散布も行ってみたいと思います。
大変ありがとうございました。
2021/1/29 15:49
ネコマルさん 大変ありがとうございます。
矢張り蜜蜂の卵の様ですね。
ご指摘の通り雄蜂が誕生し、王椀は産卵待ちかと思われる群での発生です。
暫く経過観察で様子を見てみたいと思います。王椀への産卵の有無を確認してから半月が経過しますので、明日か明後日の暖かい日に再度確認してみようと思っております。
素晴らしいご推察力に感服すると共に、中の様子を想像する事が出来ました。
大変ありがとうございました。
2021/1/29 15:33
彌助さん、おはようございます。
落とされるタマゴが増えないと良いですね。
2021/1/31 07:52
ネコマルさん おはようございます。
ご心配を頂き大変ありがとうございます。
今日も確認すると共に、王椀の様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。
2021/1/31 08:14
王椀壊して巣板伸ばし始めてると安心できます。尖るから直ぐに分かります。
2021/1/31 09:30
kuniさん おはようございます。
大変ありがとうございます。
正常な女王蜂産卵のお写真と、1巣房に複数の卵が乱雑に生み付けられた働き蜂産卵のお写真を比較して、働き蜂産卵の可能性の高さがよく分かります。
今日も底板を調べてみた処、16個卵を確認しました。1月5日から続いた雄蓋の落下の方は、26日以降では日に寄りますが0〜2個程に減っていますので、雄蜂の誕生は峠を越、えた様に感じていましたが、一時的な事かもしれませんですね。
女王蜂の異変が疑わしく感じますが、今日は雪がチラつき大変寒くなりましたので、明日にでも王椀の状態を確認したいと思います。
大変ありがとうございました。
2021/1/30 11:16
南麓の風と共にさん こんにちは。
大変ありがとうございます。
毎日の日課で、底板に落ちる雄蓋を確認しているのですが、その際、底板スクレーパーで巢屑等を落とし、ボロ布で綺麗に拭い去り戻していますので、微細な卵に気が付く事が出来たと思います。
今回も貴重な体験になりそうで、大変勉強になります。
温かなコメントありがとうございました。
2021/1/30 15:18
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助さん こんにちは。
小生、この卵は初めて見ました。研究熱心な彌助さんのご質問のお陰で、大変勉強になります。感謝。
2021/1/30 14:46
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...