投稿日:2021/3/25 08:53, 閲覧 589
『雄蜂巣房の蓋の落下を確認したので後2週間で分蜂』
『雄蜂巣房の蓋の落下を確認したので後10日で分蜂』
とかの記事をよく見かけるようになりました。
多量の蓋が落下するようになると分蜂するようになる経験は何回も
していますが、蓋の落下初日と分蜂日の関係を測ったことがありません。
離れたところに置いてあり、毎日訪れていませんので落下初日も判らない状況です。
雄蜂巣房の蓋の落下から何日で分蜂といった根拠はどこからきているのでしょうか?
kuni様 お早うございます。私ごとき駆け出しが大ベテランの方のご質問にお答えするのは、非常に恐縮とは存じますが、私が何時も手元に置いて読ませて頂いている久志様のご本には、雄蓋の巣蓋が確認されて10日で雄蜂の飛翔が見られ、その後10日で分蜂が起きると記載されています。これだと、雄蓋の確認から20日という事になります。
これを基に、我が師匠等のお話を基に判断すると、20日前後であとは天気に左右されると言われていますので、大体その頃の天気が良く気温が上がる日を目途にしています。あくまでも目途だと思います。
今年は2月27日に雄蓋を最初に確認(毎日、早朝に底板を清掃しています。)し、3月13日に蜂球が底に付きそうだったので継箱しました。その後状況を見てましたが、17日の夕方確認した際に蜂の数がかなり減っていたので、この日分蜂したと思います。
雄蓋を確認した日の翌日から起算して18日目の分蜂という事になります。未だ、回数は少ないので確実であるとは言えませんが、これ位の所かと目途が立てられると思います。
長々となってしまい申し訳御座いません。回答らしい回答でなくて申し訳御座いませんが宜しくお願いいたします。
人から、、聞いた話、、、皆さん嘗てに情報使用、⤵️
1岐阜の人、、、雄蓋から2週間、、、14日
2、岐阜の人、2週間-20日、、、14-20日
3、佐賀の人、凄いです記録ある
、、、3月8日-3月18日、、、10日
、、、3月26日ー4月9日、、、14日
、、、2月21日-3月14日、、、21日
、、、3月3日ー4月1日、、、、、28日
、、、3月5日-3月25日、、、、20日
、、、3月8日-3月30日、、、、22日
14+14+10+14+21+28+20+22=143
143➗8=17、8、、、149➗8=18、6日
私は、こじつけで、、、働き蜂19日で羽化、、、、19日論です
ネツトの情報に感謝します
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2021/3/25 10:11
2021/3/25 10:17
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
師匠は10日ー22日、、、平均17日と話す、記録無し、、、又、雄蓋見つけ10、日出ますするかも?雄蜂守門から出て呼び出し7日位と教えられる。記録無し。
当たるもハツケ、目安 今年も朝寒い、、、花早い、分蜂予想不能、、、早い、遅いバラバラ予想?????????
2021/3/25 10:27
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
金剛杖さん 回答ありがとうございました。
佐賀の方の記録すごいですね。10日から22日と随分違いがあるものですね。なぜこういうことが起こるのかは分かりませんが、これはきっと正確な記録と推察します。やはり、不確定なことを言い切るのはこれから入門されるかたにも誤解をあたえると思います。例えば、2週間前後とか言ったような表現はいかがなものでしょうか?
2021/3/25 13:05
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ブルービーさん 回答ありがとうございます。
私も、久志さんの本はカバーが曲がるほど読み、大変勉強させていただきました。
『10日で雄蜂の飛翔が見られ、その後10日で分蜂が起きると』
とは記載されていなく
『10日ほどで午後になると黒くて少し・・略・・さらに10日ほどで
分蜂が始まる。』と記載されています。
ここで著者は10日と言い切らないで10日ほどと書かれているのは
あれだけの方ですから、大まかな日として明示されたものと思います。
後の者がいつの間にか、10日と断定的な言い方をしそれが流布していったものかなと思います。もう、久志氏にもうお尋ねすることができないのが残念です。拝
2021/3/25 13:00
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kuni様 分蜂の予知(47p)というところですよね。今、会社ですが、今も手元に有ります。有難う御座います。
まだまだ読み込んで勉強させて頂かないといけませんね。
頑張ります。
これからも、ご教授、ご指導お願いいたします。
2021/3/25 15:12