孫分蜂ではなく、元巣の分蜂ですね?
孫分蜂(夏分蜂)とは、「この春新しく入居した巣箱から分蜂すること」です
それはさておき、
写真の女王、かなり弱ってますね
天候不順などで、分蜂できずに巣箱内部の戦いに敗れたのかもしれません
私も、そのような女王を数匹の護衛と捕獲しましたが、翌日女王含めほとんど亡くなってました
元巣箱には沢山、女王が生まれます。
必要なら働き蜂が守ります又餌与えます、。
不要なら厳しい野生のルルー、無駄な援助、給食はされません。
この女王は、必要無いので排除された女王だと、思います
2021/4/14 14:43
2021/4/14 16:23
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼーさんハッチさん回答ありがとうございます
孫分蜂では無いんですね
確かに。第2分蜂って言うんですかね?
昨日雨で今日は風が強いです
ピ〜ピーピーピィですか?
ブ~ンブンブンの中に小さく聞こえるような気もしますが何ですか?
動画容量オーバーで投稿出来ず…
2021/4/14 15:24
金剛杖さん回答ありがとうございます
野生のルール…厳しいですね
元巣に女王が居ることを願います
2021/4/14 16:47
ハニーミントさん
元巣、まちちがいなく、働き蜂に、認めラレタ、健全な女王蜂居ます。安心下さい。
2021/4/14 17:51
ハッチさん
ピィー〜って音?鳴き声?
動画の2秒と13秒と24秒辺りで鳴いてるのの事でしょうか?
女王蜂の鳴き声何ですか?
2021/4/14 18:09
ハッチ@宮崎さん
これがクイーンパイピングですか!!
夕方箱に耳を当ててよく聞くとこのピィーーって音が何度も聞こえ
コンコンとノックしたら分蜂直後よりまとまった羽音がしていたので
きっと勝ち残った女王蜂が居てくれるようでちょっと一安心しております。
ありがとうございました(*^^*)
2021/4/14 19:42
そうなんですね!
確かに内見した時蓋が茶色くなった王台が2つ確認できていましたが蜂を除けて見たわけじゃないのでもっとあるかも知れませんね
クワッキング⁉とはクイーンパイピングとはまた違う音なのでしょうか?
2021/4/14 20:27
そうなんですねぇ
奥が深いですね
色々と勉強になりましたありがとうございます。
2021/4/14 21:14
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ハニーミント
愛知県
2020年蜂蜜絞り体験に参加して以来興味を持ち巣箱にルアーを設置4月に自然入居してくれた一群のみ飼育中です
ハニーミント
愛知県
2020年蜂蜜絞り体験に参加して以来興味を持ち巣箱にルアーを設置4月に自然入居してくれた一群のみ飼育中です
ハニーミント
愛知県
2020年蜂蜜絞り体験に参加して以来興味を持ち巣箱にルアーを設置4月に自然入居してくれた一群のみ飼育中です
ハニーミント
愛知県
2020年蜂蜜絞り体験に参加して以来興味を持ち巣箱にルアーを設置4月に自然入居してくれた一群のみ飼育中です
ハニーミント
愛知県
2020年蜂蜜絞り体験に参加して以来興味を持ち巣箱にルアーを設置4月に自然入居してくれた一群のみ飼育中です
ハニーミント
愛知県
2020年蜂蜜絞り体験に参加して以来興味を持ち巣箱にルアーを設置4月に自然入居してくれた一群のみ飼育中です
ハニーミント
愛知県
2020年蜂蜜絞り体験に参加して以来興味を持ち巣箱にルアーを設置4月に自然入居してくれた一群のみ飼育中です
ハニーミントさん、元巣の巣箱に耳をあてて音を確認してみてください。
ピ~~ピーピーピィ、という振動音は聞こえませんか!?
ひろぼーさんの場面と同じなら聴こえるかも知れません。
2021/4/14 14:56
ハニーミントさん、
24秒以降の音がクイーンパイピングに似た感じです。
2021/4/14 18:45
ハニーミントさん、このクイーンパイピング(トゥーディング)に対し妹王女が王台中から応答するクワッキングが鳴り止まない場合は決着がつかない状態なので、一両日中に次の分蜂が出ます。
西洋ミツバチのクイーンパイピングが以下の日誌のコメント欄に動画でupしていますので参考にしてください。
2021/4/14 19:46
クワッキングは王台中で発信しているせいか籠った感じに聴こえ、なかなか録音しても入ってないです。
2021/4/14 20:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...