投稿日:2021/7/3 12:54, 閲覧 771
4週間程前に無王群の無駄巣に働き蜂産卵を確認しました。
その時、巣枠はどこも蜜でいっぱいだったため、産卵は見られなかったです。
その後、どんどん産卵が進んでいくのだろうと覚悟していましたが、無駄巣を数回排除したところ、注意深く内検しても産卵が進行している様子はありません。
現在、雄の成虫・蜂児も増える事なく、無王独特のバタつきはありますが元気そうです。
近々、他群の蜂児枠を入れる予定です。
私が見落としているだけなのかもしれませんが、働き蜂産卵が止まる事なんてあるのでしょうか?
こんばんは、餅子さん!
もう一度よく内検なさってみてください。
小さな王台で育った女王は小さな上
働き蜂そっくりな色していることがあります。
女王が居れば働き蜂産卵は起きませんし、蜂児枠を他から融通なさっても変成王台は出来ないでしょう。
今日の別質問に対するひろぼーさんの回答に添付された西洋ミツバチ女王の色合いは見付け難いと思いますのでご覧になって見てください→ https://38qa.net/130406
働きバチ産卵は一時的なものですぐに無くなって、その後は産卵もせず次第にハチ数が減っていくので、ご質問のように止まることもあるのですが、この群は無王になってどのくらい経ってるんでしょうか、セイヨウミツバチでは無王になっても1ヶ月くらい過ぎないと働きバチ産卵は始まりません、働きバチ産卵を見てから4週間経っているのであれば、それ前に4週間くらいは経っていると思うので8週間、2ヶ月は経っているのならもう救う事は無理と思います。
あるいは4週間前の産卵が未交尾女王の産卵を働きバチ産卵と間違えていたのならすぐに今いる女王バチを出してしまって、すでに産卵できる女王バチを導入すれば救済できると思います。これから王台を作って女王を育てるのでは新バチが羽化してくるまでには2ヶ月近くかかってしまうのでハチ数の多い群でも無理と思います。
念のために書きます。 雄バチ産卵=働きバチ産卵 では無いです(ご存じだったらスイマセン)。
同じ巣房に2個以上の産卵があったり横向き縦向きバラバラな産み方だったり というのが働きバチ産卵です。巣枠の下側、上側など、あるいはムダ巣に産卵されるだけだとしたらただの雄バチ産卵だと思います。ただ、4週間前から無王なままでしたら女王がいつ生まれたかにもよりますが交尾が完了していないか不良女王かもしれませんね。
仰る通り、一番簡単で確実な他群の蜂児枠か王台を入れてみて下さいね。
働きバチ産卵が止まるか?
については本当の働きバチ産卵なら雄バチばかりになっていき、、、止まります(笑)。
2021/7/3 18:12
2021/7/4 23:19
2021/7/4 13:06
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ヨウヨウ
長崎県
初めてセイヨウミツバチを飼い始めました。 何をどうすればよいか分からないことだらけですが 一生懸命お世話していきたいです。
餅子
岡山県
2021年4月から西洋蜜蜂を飼い始めました。 右も左も分からないド素人ですが、蜜蜂達に少しでも安心して暮らして貰えるようになりたいです。
餅子
岡山県
2021年4月から西洋蜜蜂を飼い始めました。 右も左も分からないド素人ですが、蜜蜂達に少しでも安心して暮らして貰えるようになりたいです。
ハッチ@宮崎さん
内検時に「これは働き蜂なのか女王蜂なのか?」と、判断付かない時がありますが、ちゃんとした(?)女王を見ると、「違うよな〜」と思っていました。
次回はもっと気合を入れて内検したいと思います!
2021/7/3 20:06
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
まっちゃんさんさん、こんばんは!!
今回、見付けていない女王蜂が居た場合には王台出来ませんとコメントしたもので、
普通の無王群ならば若い蛆があれば変成王台造ります(*_*;
2021/7/3 20:30
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
まっちゃんさんさん、それだけ見付かり難い女王様なのでしょう(^_^;)
2021/7/4 20:23
餅子
岡山県
2021年4月から西洋蜜蜂を飼い始めました。 右も左も分からないド素人ですが、蜜蜂達に少しでも安心して暮らして貰えるようになりたいです。
ありがとうございます。
群は無王になって1ヶ月半程でしょうか。
ごく最近までこの1群しか持っておらず、新しい群が増えるまで蜂児枠を入れることが出来ないため、悶々としていました。
この状態では合同も難しいでしょうか?
2021/7/5 10:25
餅子
岡山県
2021年4月から西洋蜜蜂を飼い始めました。 右も左も分からないド素人ですが、蜜蜂達に少しでも安心して暮らして貰えるようになりたいです。
蜜蜂おじさんさん
解りやすく丁寧にありがとうございます!
他のサイトで、仰るような方法を書いてあるのを見たのですが、こまかい部分が分からなくて実行に移すまでいけませんでした。
お天気が回復したらすぐにやります!
2021/7/7 21:41
餅子
岡山県
2021年4月から西洋蜜蜂を飼い始めました。 右も左も分からないド素人ですが、蜜蜂達に少しでも安心して暮らして貰えるようになりたいです。
ありがとうございます。
1つの巣房に3つ4つ産み付けられていたので、働き蜂産卵と思っています。
この群は5月末に分蜂してから、女王が羽化している跡はあるのですが、どうやっても見付けられず、すぐに王台も複数出来るため無王と判断していました。
難しいですね…
2021/7/5 10:18
ハッチ@宮崎さん
西洋はむつかしですね。勉強に成ります。
2021/7/3 18:28
T.Y13 群馬の山さんさん
日数、勉強に成ります
西洋は30日以後にしか、、、働き蜂産卵しない又西洋は、、、2カ月、たてば助ける事出ない。
王椀、王台入れたら遅い、新女王入れると早い。、、、、勉強しました感謝
2021/7/5 06:11
働蜂産卵に対て
一旦働蜂産卵が始まると、産卵が止まる事は有りません。
約1か月半以上無王状態が続けば働蜂産卵は始まっています。
其のままですと、群は遠からず全滅します。
他群と合同するにしても、働蜂産卵をする蜂がいる以上合同群が
小型の雄蜂ばかり増えてあまり旨くいかないでしょう。
解決方法
1) 巣箱を移動し後の場所に新しい巣箱を置く
(巣箱が無ければ、蜂付の巣碑枠を他の場所に移す)
2) 新巣箱には新しい巣碑と他から卵付の巣枠1枚を挿入する。
3) 旧巣箱の蜂を全部他の場所(50mも離れればOK)で払い落し
巣碑は回収する。
4) 払い落された蜂は元の巣箱に戻るが、産卵働蜂はその場に残り
戻れない。
5) 直ぐに変成王台が出来るでしょう
6) 元巣に戻った蜂は、合同しても、OKです。
以上が産卵働蜂に対する、私の対処蜂です。参考に成れば幸いです。
2021/7/7 20:46
蜜蜂おじさん
愛知県
自宅で毎年1~2群程度30年間自宅のはちみつを取るために飼育していました。 全滅し種蜂購入をくりかえしていましたが、何とか安定して飼育できるようになり、現在に至...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ハッチ@宮崎さん こんばんは。
割り込みで申し訳ありませんが、蜂児枠を他の巣箱から持って来て王台を作り女王蜂誕生はあると思います。 私は今までに無王群だった巣箱に他の巣箱の蜂児枠を挿入して王台を作り女王蜂が出来たのを何度も経験しています。(100%とは言いませんが) ただ蜂児枠に3日以内に産み付けられた卵が無くては王台は出来ませんが。
経験豊富なハッチ@宮崎さんに失礼な言動お許し下さい。
これからも宜しくお願い致します。
2021/7/3 20:12
ハッチ@宮崎さん こんばんは。
再度読み直してみれば確かに女王蜂が居ればと書かれています。
生意気言って申し訳ありませんでした。 大変失礼致しました。
2021/7/4 20:19
まっちゃんさん
福岡県
福岡県大牟田市在住 洋蜂を6年前の3月に1群譲って貰い飼い始めました。その年の5月末に採蜜した時の感動が忘れられず病み付きになりました。 しかし蜂の逃避やダニで...
まっちゃんさん
福岡県
福岡県大牟田市在住 洋蜂を6年前の3月に1群譲って貰い飼い始めました。その年の5月末に採蜜した時の感動が忘れられず病み付きになりました。 しかし蜂の逃避やダニで...