投稿日:2021/8/16 21:41, 閲覧 1727
虫喰いの犯人は?どんな虫?
皆様もこの時期故人の遺品の虫干しをされると思います。
私も毎年この時期 曽祖母、父や母の遺品を虫干しに出します。
この2年御盆らしい御盆を過ごせていないのですが…
先日虫干しするつもりで全く開けて居なかった箱を開けて見て!(◎_◎;)
いつの間にか曽祖母の簪や笄、帯留など虫喰いに…^^;
江戸時代から明治時代に掛けての簪笄帯留は素材は象牙や鼈甲なのですが…小さな穴があいて、箱に粉が落ちていました(~_~;)
こんなに硬い物を誰が?食べて居るのか探しましたが…見つける事が出来ませんでした(^◇^;)
一体 こんな硬い象牙や鼈甲を食べたのはどんな虫なのでしょうか⁇
櫛や笄は防虫剤を入れる事が出来ますが、母の白檀の扇子は防虫剤を入れる訳にもいかず…どうした物だろうと悩んでいます(-。-;
私には女の子供が居ないのでもう引き継ぐ子も居ないのでこのままでも良いのかもしれませんが…(><)
Michaelさん 象牙もべっ甲も動物の体の一部分で、人間でいうと歯の内部や爪と同じで、つまりタンパク質なので、普通にカツオブシムシが食べたのだと思います。ヒメマルカツオブシムシが多いですね。よくウールの洋服などに穴を開ける虫です。骨格標本を作る時に死体を食べさせるのですが、早めに引き上げないと、小さな骨なら残りません。タンスにゴ○とか、普通に衣服の食害を避けるための製品で、かなり防げると思います。研究して作ってある製品なので、色などに影響などはないだろうと思いますが・・・
Michaelさん はじめまして。
いつもは拝見するだけですが、あまりに素敵な和小物にひかれコメさせて頂きました。
白檀は昔ながらの防虫香にも使われており、忌避効果があるようです。
我が家は掛け軸や着物箪笥には松栄堂の防虫香を使っていますが
白檀などが配合されているので、良い香りです^-^
白檀の扇子は木箱(桐箱でしょうか)に入っているようですし
箱の外に白檀ベースの防虫香を置くかんじにすれば、移り香もほぼ無く
虫よけの対策ができるのではと思います。
今晩は!回答に成りませんが…象牙やべっ甲を食べる虫さんって、穴が空いて居るとは、やはり居るのですね\(//∇//)\
知りたいですねー\(//∇//)\白檀の香り、大好きです!白檀は香りが強いので、虫除けにはならないのでしょうか!他の香りと混ざっても、困りますねー。女の子が居られなくても、お嫁ちゃんにでも〜大切にして貰えると、お母様も嬉しいのでは!
Birdman様の回答を支持します(^.^)
カツオブシムシだと思います
防虫剤で対応出来ます(^.^)
2021/8/16 22:10
2021/8/17 17:16
2021/8/16 22:10
2021/8/16 22:43
2021/8/17 18:29
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
カツオブシムシという虫が犯人なのですか⁈
一度調べてみます!
それにしてもこんなに硬いものが食べられるなんて物凄い歯の持ち主ですね(ーー;)そんなに食欲旺盛だなんて…小さな虫恐るべし!
箱の中を見たのですが何処に行ったのか????移動したと思うと気持ちが悪いです(^^;;
では櫛笄にはタンスにゴ○を入れて保管します。
いつも何でもよくご存知ですよね!
今からどんな虫か調べてみます見るのが怖いです(^_^;)
いつもお勉強になります♪ありがとうございます(*^^*)
2021/8/16 22:25
Karuizawa Basicさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
他の箱も開けて見たのですが、全く虫喰いの無い物もありました^^;
桐箱のガタついたものや、洋箱のものに虫喰いがあるようです(ーー;)
とりあえず脱酸素剤を購入して全部纏めて布団袋に入れてくうきを掃除機で抜いて見たいと思います(^_^;)
羨ましいくらい丈夫な歯の持ち主ですね^^;
白檀には防虫効果があるのでしょうか?
今のところ親骨の象牙は食べられて居ないようなのですが…^^;
いつもご助言ありがとうございます(*^^*)
とても助かりました♪
2021/8/16 22:53
Birdmanさん
カツオブシムシ調べてみました!
幼虫らしき脱皮した皮の破片が古い長持の端に落ちていました(-。-;
犯人確定しました!
ありがとうございました♪
2021/8/16 23:05
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Michaelさん
〉犯人確定しました!
犯人が確定してよかったです。犯人がわかれば、対処のしようもありますからね。Karuizawa Basicさんが言われる方法もいいですね。
カツオブシムシは人間のいる場所ならどこでもいて、なかなかすべて駆除が難しいですね。特に、幼虫の時はなかなか(ほとんど?)薬が効かず、部屋のどこかに残っていて、また出てきます。
対処方法として、6月頃に成虫になるので、この時に アー○の 「虫コロリ 一撃必殺」(いわゆるバルサ○に似たもの)で、部屋を燻蒸します。カツオブシムシに効くものは意外と少ないので、缶の外に書いてある効果がある虫の種類をよく見て、効果があるものを購入して下さい(ネット購入でも確認できます)。そして、ここがポイントですが、最初に成虫を発見した頃に1回、そしてそれから2週間後ぐらいにもう1回燻蒸して下さい。そうすると、1回目の時にまだ幼虫で薬の効果がなかったものが、2回目の頃には成虫になっており、薬の効果で死にます。これで部屋の中のカツオブシムシは、少なくとも、この時点では死滅させられます。私の家ではヒメカツオブシムシが出ていましたが、この方法で駆除してからは、もう10年以上、ほとんど姿を見ていません。増えてきたら、またこの方法でリセットしなければと思っています。
2021/8/16 23:47
Birdmanさん
こんばんは(^^)
実はこの櫛や笄の入っていた長持は結婚してから一度も開けて居なかったのですが…一度整理をしようと開けた所櫛や笄、帯留めなど大量に出てきました(-。-;
長い間風を通して居なかったので、虫喰いや螺鈿細工が剥がれたりしていました。捨てるに棄てれず…^^;
晴れた時に一度長持を綺麗にして長持本体と箱は殺虫したいと思います。
櫛などはもう使用する事が無いのですが殺虫剤の処理を出来そうに無いものは脱酸素剤と空気を抜いてこれ以上幼虫が繁殖しないようにしてみようかと思っています。
かつおぶしのような硬いものを食べる虫なんですものね…象牙も鼈甲も食べますよね(^_^;)
お陰様でとてもお勉強になりました♪
一度纏めて古いお着物も点検してみます。
皆さんはご先祖さまの遺品をどうされて居るのでしょうね(-。-;
いつもご助言を感謝致します(*^^*)
2021/8/17 00:27
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
結婚の時に長持ちに古物を入れて倉庫に置いたままになっておりました(ーー;)
昔の人なのでだ何でも大切に保管して使用していない様な扇子も沢山入っていたのですが…保管が悪かったのか?
経年劣化もあり櫛や笄の螺鈿も剥がれ落ちて、虫喰いもされていました(ーー;)
御所車の帯留は実家で長年七五三、十三詣りの時に使用していた物で、末っ子の私が最後に使用したのが12歳の時でその後長持ちに入れて放置していました。
長持ちが歪んでいてその歪みから虫が入り込んだのだと思います(-。-;
母の白檀のお扇子はまだ比較的新しい(昭和中期)のものなので、虫もまだ中に入っていないかと思いたいです^^;
松栄堂の防虫香は私も好きでお着物と一緒に桐箪笥に入れています(^.^)
あの防虫香なら白檀ベースなので障り無いかもしれませんね^^
念の為 扇子の箱は綺麗に拭いて乾干しをしてから、お着物と一緒に収納したいと思っています。
最近では空調効いた環境下でお扇子を使用する事も無く、廃れつつあるアイテムですが、昔の日本の職人さんの細やかな技術は今の時代目にする事も、修理が出来る職人さんも居られなくて…日本の良い物が失われつつありますね(-。-;
掛軸も保管の仕方に気を遣いますよね。
どうぞ私のようにならないで下さいね(^◇^;)
コメントを有難う御座いました(*^^*)
これからもご助言頂ければ幸いです♪
2021/8/17 21:22
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
良かったわ(^◇^;)象牙だから虫歯とか言われなくて(-。-;
白檀扇子も親骨が象牙なんですけど…白檀が虫除けになるのですか?
そのまま収納するのも虫が移動しそうで気持ち悪いし…
多分私が死んだらきっと貴金属以外は棄てられますよ(ーー;)
いつもご返答ありがとうございます(*^^*)
2021/8/16 22:17
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
カツオブシムシ きっと江戸時代から居たんですね^^;
鬢付け油を付けていたのか?櫛や笄は髪の毛の触れていた部分を虫喰いされていました(^◇^;)
私もこんなに丈夫な歯になりたいです(^^;;
いつもご助言ありがとうございます(*^^*)
2021/8/16 22:59
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
おはよう御座います!
カツオブシムシ…初めて聞きました。皆さん、有難う御座います。白檀を調べてみました。防虫香…白元さんも、防虫剤?出されて居る様ですねー。この虫さん、洗濯機やお花とか、身近に生息して居るなんて(≧∀≦)駆除をして置けるので、良かったですね!!
2021/8/17 05:56
スーさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
御所車の帯留は私の実家で昔っから七五三、十三詣りの時に使用していた物で、最後に使用したのが私が12歳の時なんです^^;
女の子の出産をしなかったので、使用する事も無く他の古物と一緒に長持ちに入れていたら、象牙の車輪の部分と土台の鼈甲をムシャムシャと食べられていました(ーー;)
リフォームも良いかも知れませんね^ ^
でも私は正真正銘の不器用さんなので…^^;
取り敢えず 虫を駆除する方法をご教授頂けたので、駆除します(^.^)
スーさんのお嬢さんもこの秋七五三でしょうか?
女の子は和装も洋装も華やかで良いですよね♪
いつもコメントを有難う御座います(*^^*)
2021/8/17 20:43
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
Michaelさん
おはよう御座います。母親が、防虫剤の入れ替えを、うるさい位に言って居たのが、分かりました!詳しい情報…有難う御座います。
2021/8/18 08:23
Michaelさん
長持ち、我が家は今年ひとつ新しく作って頂きました。
1年使った防虫香を入れ替える時に、古い防虫香をまとめて升に入れて
長持ちの上に置いていたおかげか、被害は逃れました^-^;
日本の良いものが失われつつ…本当に痛感します。
日本ならではの『もの』も『生き物』も末永く在ってほしいですね。
若輩者ゆえ助言なんてとてもとてもですが…
これからも飼育日誌共々、拝見させて下さいね^-^
2021/8/17 23:26
脱酸素剤を入れて、かつ何らかの方法で空気を抜くのはどうでしょうか。
そして紫外線が当たらない温度変化の少ない場所で保管。
タンスに●は、経年による化学物質の変化(濃度も含め)によって。変色の原因にならないかが少し心配なのだけど、クリアーになっているのかな?
2021/8/16 22:35
とても素敵な御所車の帯留に目が奪われました*\(^o^)/*
私の周りの方で、着物をもう着ないからといって帯留をブローチやキーホルダーにしている方がいらっしゃいましたよ(OvO)
きっとミッシェルさんなら、素敵にリメイクされるような気がします(*^o^*)
追伸
カツオブシムシなるものを私はこの日誌で初めて知りましたwww
2021/8/17 06:52
Michaelさん
ええええ⁉️Σ(°д°;)
ミッシェルさんが不器用⁉️
ないないないない、あり得ないw
こんな何でもこなせちゃうレディは世の中、そんなに居ないですから‼️( ̄▽ ̄;)ご謙遜だ〜
お疲れ様でした❤️
2021/8/17 21:00
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
つばくろう
山形県
山形県中央部の農村地帯に住んでいます。 2021年初めて待ち箱を設置しましたが入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦し初入居。2023年には4群になりま...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
カツヲブシムシって…あの硬いカツヲブシを食べるからだと思い込んでいました^^;
尺八の唄口には鼈甲を使用されている物もあるのですね!
しかもニカワでくっ付けているのですか?
多分 私の所にある櫛や笄、帯留の螺鈿はニカワで接着しているのだと思います。
こんなに硬い素材をどのように食べて居るのかとても興味があるのですが…息子が多分口で溶かしながら食べて居るのでは無いかと言っていました(^◇^;)
しかも成虫になると今度はお花の蜜や花粉を食べるそうです^^;
あの小さな身体で食べ尽くすなんて…物凄い食欲で!(◎_◎;)
取り敢えず 気持ち悪いので、長持ちごと倉庫へ移動させました(^◇^;)
今度のお休みの日に皆様にご助言頂いた方法で虫さんには昇天して頂こうと思います^^;
母の遺品のお扇子だけ虫が付いて居ないかよく分からないので取り敢えず、今夜箱を綺麗に拭いてからお着物と一緒に桐箪笥へ収納しようと思います^^;
いつもご助言頂きありがとうございます(*^^*)
2021/8/17 21:36
つばくろう
山形県
山形県中央部の農村地帯に住んでいます。 2021年初めて待ち箱を設置しましたが入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦し初入居。2023年には4群になりま...
鼈甲の黒い部分、安価な部分です。もしかしたら水牛の角だったかもしれません。
2021/8/17 22:30
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
2021/8/17 23:20
つばくろう
山形県
山形県中央部の農村地帯に住んでいます。 2021年初めて待ち箱を設置しましたが入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦し初入居。2023年には4群になりま...
Michaelさん、おはようございます。素晴らしい!!
Michaelさんの趣味の多さと行動力には驚いてしまいます。以前、NHKの日曜の朝のテレビ番組で、川でモクズガニやウナギを捕っているおじさんが「私は1年が365日では足らんです、380日無いと足らんです。」と言っていましたが、Michaelさんもそうじゃないかと思います。
象牙はもう手に入りませんが、マンモスの牙も貴重なものに違いありません。素晴らしいものを見せていただきありがとうございました。人間国宝みたいです。
2021/8/18 05:07
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
Michaelさん
おはよう御座います。素晴らしい作品ですねー^ ^趣味が広くて、沢山で良いですねー♪
2021/8/18 06:03
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
つばくろうさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
何でもお商売にする中国の方は商魂たくましいと思います。
まさか化石のマンモスの牙を象牙の代用品にするなんてびっくりです。
日本人も目習わなくてはならないのかも…^^;
また つばくろうさんの尺八演奏日誌を楽しみにしていますね♪
2021/8/18 21:29
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
まーやさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
くだらない役に立た無い趣味ばかり増えていますね^^;
特に嵩張る趣味は家族から不評なんですよ。
以前陶芸にハマった時はやたらと植木鉢カバーがお庭に増えました(-。-;
ただナンタケットバスケットは子供の学校のバザーに毎年3個ほど出していたのですが…このバスケットだけはとても評判が良くて、バザー会場がオープンして数分で完売していました。
今思えば懐かしいけれど学校のバザーは本当に大変でした(-。-;
子供もあっという間に大人になり…私はあっという間に歳をとりました(^_^;)
2021/8/18 21:44
つばくろう
山形県
山形県中央部の農村地帯に住んでいます。 2021年初めて待ち箱を設置しましたが入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦し初入居。2023年には4群になりま...
Michaelさん、おはようございます。
わかりました、ありがとうございます。
2021/8/19 05:10
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
Michaelさん
おはよう御座います。くだらない…なんて、どれも素敵な趣味だと感心して居ます^ ^陶芸も、やはり…!!私も、買うのも作るのも、大好きです!今は、機会が無くて、土いじりは、植物に成りました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )お花も、鉢カバーで変わりますから〜!バザー懐かしいですね。忙しかったですが…楽しかったですねー♪バスケット…私でも、買いたいです(*☻-☻*)今何処で、生かされて居るのは、嬉しい事ですねー♪椎茸…も、チャレンジして見ようと、思って居ます^ ^有難う御座います。
2021/8/19 07:11
mm
群馬県
お墓のカロート内にできたミツバチ達を助けたく調べていたところ、こちらに辿り着きました。蜂愛あふれる皆様のおかげで無事に保護していただきました♪ 養蜂はしていませ...
mm
群馬県
お墓のカロート内にできたミツバチ達を助けたく調べていたところ、こちらに辿り着きました。蜂愛あふれる皆様のおかげで無事に保護していただきました♪ 養蜂はしていませ...