野菜・果樹栽培

野薔薇ノ・イバラについて教えてください。

  • 久渡

    神奈川県

    2021年3月から西洋蜜蜂をはじめたばかりの初心者です。 わからないことだらけですが、 勉強、そして教えていただきながら 蜂との暮らしていけたらとおもいます。 ...

  • 質問です。
    ①ノイバラの花から蜜を採蜜されている方はいらっしゃいますか???
    ②ノイバラので蕾がピンク、花が白いものをさがしています。
    ご存じの方、教えてください。

    回答
    1 / 2
  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • 2021/9/14 18:57

    今春 4/4 に写メしたものです。

    残念ながら1匹の蜜蜂も訪花なし(*_*)

    これ野バラ、ノイバラ!ですかね?

  • otapicoco

    新潟県

    新潟県佐渡島にて米農家をしています。 2017年にセイヨウミツバチの分蜂群を捕獲して重箱巣箱で飼育していましたが2月に冬越し失敗で全滅。 2018年本土からニホ...

  • 品種まではわかりませんがノイバラ(ツクシノイバラ系)の仲間ですね~我が家もツクシノイバラには来ないんですよ。場所にもよるのかもしれませんがほぼ同じ場所に咲いています。本当に野に咲いているノイバラにはチラチラと来ます。とすると本当に何が選定ポイントか分かりませんね。

    2021/9/14 20:09

  • 久渡

    神奈川県

    2021年3月から西洋蜜蜂をはじめたばかりの初心者です。 わからないことだらけですが、 勉強、そして教えていただきながら 蜂との暮らしていけたらとおもいます。 ...

  • ハッチ@宮崎さん

    ありがとうございます、

    野薔薇の種類なのではないか?とおもっています、

    ミツバチはやってこないのですね、残念。

    セイヨウミツバチが訪花しているのは、この野薔薇だそうです、


    この野薔薇とアカシアの蜂蜜がとてもとても美味しいのです。

    2021/9/14 20:46

  • 久渡

    神奈川県

    2021年3月から西洋蜜蜂をはじめたばかりの初心者です。 わからないことだらけですが、 勉強、そして教えていただきながら 蜂との暮らしていけたらとおもいます。 ...

  • otapicocoさん

    本当に何が選定なのか

    わからないですね、

    フェアリーベッチを今年たくさん咲かせたのですが、

    セイヨウミツバチは全く興味なく、他の虫たちがやってきていました、

    ミツバチのやってくるのを夢見て蜜源植物といわれているモノを栽培しても、ミツバチのみが知るところ、ですね。

    試しに野薔薇の苗を購入してみました、が、たんぶ、ミツバチたちはこないのだろうなぁ、と、おもいます、苦笑。

    2021/9/14 20:52

  • otapicoco

    新潟県

    新潟県佐渡島にて米農家をしています。 2017年にセイヨウミツバチの分蜂群を捕獲して重箱巣箱で飼育していましたが2月に冬越し失敗で全滅。 2018年本土からニホ...

  • 多分普通のノイバラだと思いますが...我が家に来るセイヨウミツバチさんはバラ農園からくるんですが、そこのオーナーさんはバラ蜂蜜が出来ると思ってミツバチ置いたけどコイツら十字架植物(アブラナ科植物)が大好きで全然バラには来ないと言っていました。日本のバラが咲く時期は他の花も沢山咲いているので単一蜜はなかなか難しいかと思います。私はセイヨウミツバチの世界を知りませんがなるべく美味しくなるように行動範囲の花をデザインすることが大事なのかな~と思います。自分が想像した味に近づくように花のデザイン頑張って下さい。でも自分の娘達の作った蜂蜜は絶対、宮城の養蜂家さんより美味しいと思いますよ!

    2021/9/14 21:34

  • 金剛杖

    大阪

    よちよち歩きの老人

  • ハッチ@宮崎さん

    当方も、(白い野ばら?ツクシイノバラ?、イノバラ?)家前に群団の崖有ります、しかし日本蜜蜂、訪花しません。、、

    蜜源花、、、蜜蜂のみが知る、難しです、、、、困惑してます、、、、

    2021/9/14 21:37

  • 久渡

    神奈川県

    2021年3月から西洋蜜蜂をはじめたばかりの初心者です。 わからないことだらけですが、 勉強、そして教えていただきながら 蜂との暮らしていけたらとおもいます。 ...

  • otapicocoさん

    おはようございます、

    薔薇園からそちらの野薔薇へやってきてしまうのですね、

    やはりミツバチの好きな花なのですね、

    ミツバチは薔薇が苦手だと

    おもっていました。

    蜂蜜の味を想像しながら

    自分らしく植物を植えてみます。

    ありがとうございます!

    2021/9/15 06:08

  • 久渡

    神奈川県

    2021年3月から西洋蜜蜂をはじめたばかりの初心者です。 わからないことだらけですが、 勉強、そして教えていただきながら 蜂との暮らしていけたらとおもいます。 ...

  • 金剛杖さん、おはようございます、

    そちらにもあるのですね、

    野薔薇。

    質問をさせていただいて、

    ミツバチたちの好きな野薔薇が実は貴重だということが、

    わかりました。

    野薔薇とアカシアの蜂蜜を

    大切にたべます!

    2021/9/15 06:11

    回答
    2 / 2
  • otapicoco

    新潟県

    新潟県佐渡島にて米農家をしています。 2017年にセイヨウミツバチの分蜂群を捕獲して重箱巣箱で飼育していましたが2月に冬越し失敗で全滅。 2018年本土からニホ...

  • 2021/9/14 16:04

    回答にはなっていませんが普通のバラの台木はトゲなしノイバラです。我が家には江戸時代の古典バラの「花車」というバラがありますが西洋ミツバチさんが2キロほど先からもうなるように来ていますよ。一方ツクシノイバラやノイバラはあまり来ていません。なにが違うのかは蜂のみぞ知ります。

  • 久渡

    神奈川県

    2021年3月から西洋蜜蜂をはじめたばかりの初心者です。 わからないことだらけですが、 勉強、そして教えていただきながら 蜂との暮らしていけたらとおもいます。 ...

  • ありがとうございます、

    やはりトゲのある原種に近いのいばらにはセイヨウミツバチがいくのだとおもいます、

    この苗は販売されていないですねぇ。

    よいノイバラがあり、

    うらやましいです。

    2021/9/14 16:19

  • otapicoco

    新潟県

    新潟県佐渡島にて米農家をしています。 2017年にセイヨウミツバチの分蜂群を捕獲して重箱巣箱で飼育していましたが2月に冬越し失敗で全滅。 2018年本土からニホ...

  • 多分ですが雄シベがふんわりと大きいのがミツバチさん好きなようです。また花数も多いのもがいいと思います。西洋さんならロサカニナのように西洋の原種バラもいいと思いますよ。でも原種バラは沢山花を咲かせるには広い場所が必要ですよ。バラ蜜すごくいい香りがしそうですね。

    2021/9/14 16:36

  • 久渡

    神奈川県

    2021年3月から西洋蜜蜂をはじめたばかりの初心者です。 わからないことだらけですが、 勉強、そして教えていただきながら 蜂との暮らしていけたらとおもいます。 ...

  • otapicocoさん、こんばんは。

    西洋の原種バラですね、

    宮城の女性養蜂家さんが採蜜された、野薔薇とアカシアの蜂蜜が和三盆のような美味しさで、その野薔薇がほしくなってしまいました。

    蕾がピンクで花は白、

    白い器にいれると蜜もほんのりピンクなのです。

    2021/9/14 20:43

    分蜂マップの最新報告
    関連する質問

    運営元 株式会社週末養蜂

    野薔薇ノ・イバラについて教えてください。