未分類

もう7年くらい育ててるキンリョウヘン。今年も開花したのですが何だか違う気がします。

  • 3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...

  • こんばんは~ 質問失礼します。

    現在自宅でもう7年ほど育てているキンリョウヘン。今年も花芽が付き開花しましたが蕾が大きくなんだかキンリョウヘンの花とは少し違う感じがします。それとキンリョウヘン特有の軽い刺激臭もしませんでした。




    ちなみに去年も開花した時はちゃんとニホンミツバチを誘引してました。

    回答
    1 / 4
  • 昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...

  • 2022/4/25 11:24

    富里ミツバチ愛蜂家様 こんにちは、キンリョウヘンも色々な種類が有りますので、一概には言えませんが、立派なキンリョウヘンだと思いますよ。しかし、花芽が小さく花芽が伸びて無いので、キンリョウヘンのように見えないだけだと思います。この株は、7年育てておられるとの事ですが、植替えはされましたか。出来れば植替えをしてください。お写真では良く見えませんが、古い株で鉢が一杯に成っているように見えます。古い株を整理して別の鉢に植え替えると良いと思います。

    また、育てるのに肥料を与えておられますでしょうか。花が終わってから6月までは置き肥をして肥料をあげてください。出来ればそれにプラスして9月まで液肥を週1回与えてみてください。10月以降は肥料は必要ありません。

  • 3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...

  • ブルービーさん こんばんはありがとうございます。これは実際に誘引効果があるか実験してみる事にします。植え替えは四年前に一度行いましたが今年再度行ってみます。過去に霜にやられ株が弱ってしまいましたがなんとか復活し現在まで育てています。バルブが多く見えるのはその時枯れたを放置してしまってた物だと思います。今まで肥料も咲き終わり次第アンプル型のを使用しています。

    2022/4/25 20:07

    回答
    2 / 4
  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • 2022/4/24 21:44

    こんばんは、富里 ミツバチ愛蜂家さん!

    比較の為に昨年の画像はあるのでしょうか!?

  • 3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...

  • ハッチ@宮崎さん

    分かりずらいかともしれませんがこちらです~



    2022/4/24 22:14

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • 富里 ミツバチ愛蜂家さん、

    全然違いますね(@_@;)

    同じ鉢の中に2種類の株が混じっていたとか!?

    2022/4/24 22:34

  • 3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...

  • ハッチ@宮崎さん 実際に誘引効果があるか実験してみるのが手っ取り早そうですね~

    2022/4/25 20:08

    回答
    3 / 4
  • 金剛杖

    大阪

    よちよち歩きの老人

  • 2022/4/25 04:48

    私は金陵辺栽培、失敗ばかリ、だんだん小さく成ります、、、、、しかし貴君の花充実、素晴らしい、、、、、ハツチ@宮崎さんに、賛成、別の品種混ざりと思います

  • 3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...

  • 金剛杖さん ありがとうございます~ 一度霜にやられ弱りましたが復活し今年も咲いてくれました~ ハッチさんの言う通り別の株が混ざっていた可能性もありますね~

    2022/4/25 20:09

    回答
    4 / 4
  • こころ

    茨城県

    茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...

  • 2022/4/25 08:41

    お早うございます





    うちの金稜辺はこんな感じです

    同じ様な?そうじゃないような?

  • 3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...

  • こころさん ありがとうございます~ なんだか白キンリョウヘンとキンリョウヘンのハーフみたいな感じですね笑 キンリョウヘン特有の軽い刺激臭がしなかったので誘引効果があるのか不安でしたが実際に待ち箱に設置してみて誘引されるか観察した方が早そうです。

    2022/4/25 20:11

    分蜂マップの最新報告
    関連する質問

    運営元 株式会社週末養蜂

    もう7年くらい育ててるキンリョウヘン。今年も開花したのですが何だか違う気がします。