佐藤様 ニホンミツバチと違ってセイヨウミツバチは給餌する機会が多いと思いますので、これは、必須だと思います、
2022/9/30 21:47
2022/9/30 22:43
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
佐藤文道さん、
取り付け大丈夫ですが、夏バテは蜂密度を減らしただけでも巣脾枠枚数増える上に蜂数自体が多いため巣箱容積が不足してしまいますから
入れる余地がなくなります(TT)
2022/10/1 13:33
佐藤文道さん 横から失礼しますが、給餌器は入れたままにすると死んだハチがたまっていたり、巣が足らなくなると給餌器の中にまで巣を作られて削り取るのに苦労するので使う時だけにします。入れてない時は仕切り板を当てておくのがいいです。
2022/10/1 18:09
ブルービー様
回答ありがとうございます。
今から給餌器を買おうと思います
2022/10/1 12:10
ハッチ@宮崎様
お返事ありがとうございます。
そうなのですね。できる限り冬等に取り付けようと思います。
ありがとうございました。
2022/10/1 15:48
ハッチ@宮崎様
またまた、回答を、ありがとうございます!
ホント助かります。
なるほど。自分も給餌器を取り付けて砂糖水とビーハッチャーを与えようと思います!
給餌器は一年中取り付けても大丈夫ですか?
2022/10/1 12:12
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
佐藤文道
神奈川県
神奈川県住みのおっさんです よろしく
佐藤文道
神奈川県
神奈川県住みのおっさんです よろしく
佐藤文道
神奈川県
神奈川県住みのおっさんです よろしく
佐藤文道
神奈川県
神奈川県住みのおっさんです よろしく