投稿日:2022/10/10 07:36, 閲覧 633
今年5月17日入居した群ですが4段積んで3段の巣落ち防止棒位まで来ています。そして拳大の盛り上げ巣を作っています。
これはおいておく方が良いでしょうか?取った方が良いでしょうか?
たまねぎパパさん こんばんは
私もおがおがさんの意見に賛成です。盛り上げ巣を作っているところは給餌やMトール処方のためのスペースと考えています。私も、本日採蜜してきましたが、盛り上げ巣は撤去し、きれいにしてMトール追加しました。
スムシの心配については盛り上げ巣は育児経験のない巣房であり、スムシは入りにくいと聞きました。
私の今年春に分蜂した群れで当初から盛り上げ巣を作る群れがいたので、そのまま盛上げさせ、もう一段上に給餌箱を載せたところ、きれいな巣板と蜂蜜が取れました。
これから冬に向け、給餌やMトールなどを入れないのであればそのままでも問題ありません。天板との接着されて開かなくなるかもしれませんが・・・
先日採取した盛り上げ巣です。巣板は迷路のようになってました。
天板が開かなくなるよりも、除去したほうがいいと思います
蜂のためなら、貯蓄蜜です
しかし、開けなければいけない必要性が出たときに、その盛り上げ巣を無理矢理開けて冬に蜜が垂れてしまうより、今の時点で取り去ったほうが無難だと思います
たまねぎパパさん おはようございます。
ファイナルアンサーは、「取る」「取らない」の2つだけですが、選択に至る過程にも、イエス ノーのは無数の選択枝が隠れていると思われます。m(__)m
周辺にアカリダニ症が出現し、スノコ上に盛り上げ巣をつくり、さらにその盛り上げ巣が、上からのアカリンダニ症の防除の薬剤の蒸散の邪魔になるような巣箱の構造なら、取り去ることが良いと思われます。上述の条件のうち、アカリンダニ症は確認されてない、薬剤を使用しない等の条件を欠けば、ファイナルアンサーは「取らない」に、より傾くかもしれません。
「取らない」というファイナルアンサーの決定に際しても、兎に角盛り上げ巣を大きくしたいことを優先するとか、みなさんの答にあるように、その過程には無数のイエス ノーの選択の枝分かれがあると思っています。その過程を経て、やっとファイナルアンサーにたどり着くのでは、ないでしょうか(^_-)-☆
たまねぎパパさんこんにちわ。
「スノコ上の本来の役割はMトールを設置するため」
ですから”今の時期”は盛り上げ巣を撤去します。
冬に症状が悪化するアカリンダニ対策を優先する事に迷いはありませんので”今の時期”は盛り上げ巣を撤去します。盛り上げ巣によってMトールが覆われてしまう事を防ぐためです。
更に、越冬用に貯蜜している今の時期なら後々蓋を開けられないなど不具合の誘発を招きそうな盛上げ巣は早めに撤去して本来の貯蜜圏に貯えを増やしてもらう事を重視します。
5月頃ならぐんぐん盛上げて質の良い巣蜜を頂ける可能性が高いのでそのままにすると思います。
盛上げ巣の撤去するしないはご自身の巣箱の管理方針と盛り上げ巣に対する興味の重み時期など勘案して考える言う感じですね
こんにちは。どちらでも良いのでは。
スノコ上の空間は結露の温床になりカビ天国に成り易いです。天板厚さや材の構成にも寄りますが空間にカビ出なければ温存も出来ますね。蜜蜂の勢力は変動大きく思います。自分はですが盛り上げ巣はその時期の健康バロメーターとして見てます。越冬入り前に切除し様子によりさらにスノコ上の空間容積減らしてます。
翌春以降盛ってくれるの見るのは蜜蜂置いてて1番の楽しみに思います。新築のガウディですよ。
たまねぎパパ様 今晩は❣️ 拳くらいであれば、採っても残しても、蜂さんにはあまり影響はなさそうです。
たまねぎパパ様の思うようにして何も問題無いと思います。
スノコの上に何も置かない(邪魔にならない)のであれば、そのままで良いのでは無いでしょうか❓
また、盛り上げ巣の中の蜂蜜はピュア蜜ですから、コムハニーとして食べてみられても良いのでは無いでしょか❓
冬はスムシ付きません、来年、その段一杯春6月末栗の花咲く頃、採蜜ください
おはようございます。 先に私はスノコ上の盛り上げ巣を良しとしない派?です(笑) 盛り上げ巣を作っておられると言う事は強群ですね。羨ましいです。 私のスノコは隙間が3mmほどで制作してありますが一部の数か所に通過できる7mmが空いていますがトリカルネットで塞いであります(もしかの事態に対応可能にする為)したがって普段は登ってこれないので盛り上げ巣の巣蜜を食する事が出来ません(残念)盛り上げ巣作る暇が有ったら下に伸ばしてよーって感じ(笑) そのまま上に盛り上げると蓋が空かなくなったりで…って考える派です。 強群で羨ましいです。 参考にならないつまらない意見ですみませんです。
はじめまして
4段中3段まできている。
スノコの上に、一段あってこぶし位。
合計5段?いや合わせて4段?まあ〜どちらでもよいのですけど、スノコの上に一段積んだという事は盛り上げ巣にしたかった?
という状況でよろしいですか?
で?どうして娘たちがせっせとコブシ位にしたのに取ろうと思われたのですか?待ってあげてください。下に伸びた巣と上に伸びた巣は娘たちにしたらどちらもおなじ巣です。
来年秋がたのしみですよね
それよりも、強い群れですよ。この状況なら継箱するか?と考えます。
乱暴?な言い方になってごめんなさい。
2022/10/10 18:52
2022/10/10 10:28
2022/10/10 11:06
2022/10/10 11:41
2022/10/10 12:07
2022/10/10 16:51
2022/10/10 08:05
2022/10/10 08:11
2022/10/10 08:19
2022/10/10 09:15
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはpapycomさん
そうなんですよね、盛り上げ巣を作るのが遅かったかな?メン○ール、給餌をスノコの上からしないのならこのままおいておくのもいい。カビだけが心配ですね。
そうだ、papycomさんの日誌を思い出しました。すごい大きな盛り上げ巣でしたね。
ありがとうございました。
2022/10/10 21:05
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはひろぼーさん
冬に天板を開けて壊れた時に蜜が垂れる方が悪いですか?
ナイフでカットして開ける事は出来ませんかね?
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
2022/10/10 13:08
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
yamada kakasiさん
この話題も以前話した”あるある”ですね。
2022/10/10 11:20
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
おがおがさん 「あるある」が在ります。(^_-)-☆
2022/10/10 11:43
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはyamada kakasiさん
今日すでにメントー○を入れましたがスペースが狭くこのまま盛り上げ巣が続けばこの容器は巻き込まれると感じました。
ファイルアンサーまでもう少し考えてみます。
ありがとうございました。
2022/10/10 13:14
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはおがおがさん
スノコの上のスペースはアカリンダニ対策と給餌ですね。
今の時期の盛り上げ巣はデメリットの方が多いのですね。やはり天板を開ける時に一番悪影響があるのですね。
ゆっくり考えてみます。
ありがとうございました。
2022/10/10 13:22
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはネコマルさん
スノコの上のスペース結露でカビの原因になりますか?なるほど。
ネコマルさんは除去してさらに空間を減らすのですか。
よく考えてみます。
ありがとうございました。
2022/10/10 13:26
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2022/10/10 20:51
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます金剛杖さん
スムシの心配をしていたのですがスムシ付きませんか。安心しました。
ありがとうございました。
2022/10/10 08:10
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはカズマルさん
天板にくっ付けてしまうのですね。さらにスノコと空箱を加えるのもいいですね。
ありがとうございました。
2022/10/10 11:04
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはゴジラさん
天板が開かなくなるのですね。
ありがとうございました。
2022/10/10 11:07
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは和義さん
盛り上げ巣2週間ほど前は真っ白で小さかったのに大きくなっていました。
スムシ等何か不具合がないのか質問しました。
不具合がなければこのままそっとしておきますよ。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/10/10 13:04