投稿日:2023/3/11 10:55, 閲覧 661
冬が明けて重箱の方は花粉の運び入れが激しいですが、自然巣は観察する限りゼロに近いです。給餌をするにしても巣穴が小さく、かといって外部に置くと重箱の方に糖蜜されます。
自然なものですので仕方はないことですが出来る事があるとしたら何かいい方法はありませんか?
自然巣は、、2ー4年に一回消えます又、1ー2年で戻ります。
飼育日本蜜蜂寄り、、冬からの回復も半月は遅れます、
今、蜂出入り有れば、、安心ください、
4ー5日前には大阪でも、朝霜の毎日でした。、、、、石川ですね、もう少し見守って下さい
こんにちは
自然巣がもしもアカリンダニにやられていると、対策はとても大変になります。
獣医師に処方してもらえれば、「アピライフバー(成分はチモール)」を自然巣の巣門部に敷く、という方法が取れます。以前この方法で回復した、という報告もありました。
すでに蜂の出入りが全く無いとすると、消滅しているかも知れません。石川県ならばまだ寒いと思いますから、金剛杖さんも書かれているとおり、もう少し暖かくなるまで見守ってやってください。
k.z様 こんにちは❣️ 自然巣の手当てはとても難しいですね❣️
先ず、巣の中の様子を確認する事も難しく、それによって原因追求できず、解決方法も分かりません。
よって何も出来ないというのが現実だと思います。
ゆっくり見守ってあげるくらいでしょうね。
元気になる事を祈りながら見守ってあげてください。
2023/3/11 11:22
2023/3/13 15:55
2023/3/13 16:43
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ありがとうございます。様子を見てみる事にします。
2023/3/11 13:16
k.z
石川県
自然巣が敷地内に出来たことを養蜂を始めようと思いましたが、中々難しく色々質問しております。どうかご教示下さい。
k.z
石川県
自然巣が敷地内に出来たことを養蜂を始めようと思いましたが、中々難しく色々質問しております。どうかご教示下さい。