投稿日:2023/10/29 16:37, 閲覧 426
長い間巣箱を置かせてもらうところを探してましたが、二箱分くらい置かせてもらうことになりました。
やっと養蜂スタートすることが出来そうです。巣箱を制作するにあたりネットで調べますが微妙にサイズが違うのですが、ベストなサイズはありますでしょうか?巣枠のサイズもお聞かせいただければ助かります。
こんばんは、源さん!
巣箱は日本国内におはいてはラングストロス式10枚型巣箱が標準となっています。
内寸や木枠幅など統一してあるものに合わせなければ汎用性なく何かと不便です。
1ミリの差は人間にしたら10cm以上の違いくらい大きな差に当たります。
なので、巣箱、継箱、組立済み木枠を1つずつ購入されてその造りをよく見てから製作されることをお奨めします。
こんにちわ。
2回目のご質問となっていますが、以前の質問は二ホンミツバチのご質問として投稿されていたようです。しかしながら今回はセイヨウミツバチとなっています。
どちらの飼育を目指していますか?
双方でミツバチの導入方法や飼育する巣箱、必要なもの、その他いろいろと変わってきます。
もし、どちらの蜂を飼いたいか良くわからないとの事でしたらその旨からご質問されると良いかと思います。
2023/10/29 18:35
2023/10/29 19:22
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
源さんさん、
巣脾枠間隔はビースペースと言われる蜜蜂が保っている最適間隔から外れると季節によっては調子を崩し群勢に大きな影響を及ぼし致命的にもなることがあります⚠️
2023/10/29 19:46
そうでしたか、質問の際のタグは後からでも変更できますから可能であれば回答者が誤解しないよう変更されることをおお勧めします。
また、セイヨウミツバチとの事でしたら最初は蜂群を購入される事が一般的な始め方ですが、その際に箱と一緒に何枚かの巣枠がセットになっています。
業者によりますが標準巣箱という巣枠が10枚入る巣箱に4枠とかで販売しています。このため巣箱を用意する必要は無く蜂群を購入すると箱も一緒になって送られてきますから一番最初に作ることは必要ありません。
巣枠はすぐに足りなくなりますから数枠でしたら完成巣枠を数個セット購入して始められるのが簡単で良いかと思います。
また、セイヨウミツバチの巣枠は基本的にサイズは規格化された一種類が統一的に使われています(その半サイズというのもあります)。
タイプは2種類(ラ式またはホ式)ありますがどちらでも基本サイズは同じでどちらでも飼育は可能です。
2023/10/29 20:03
どのように始めるか未定とのことでしょうか。
ここで一問一答という形で飼育していく事は難しいのでまずは体系的に説明されている資料を確認してみてください。
最近ではインターネット検索などで体系的に説明されている方がいらっしゃるので参考になるかと思います。
一例ですが以下のようなサイトでどのように始めるか一度目を通しておくと良いかと思います。
https://www.tamagawa.ac.jp/hsrc/contents/pages/note/bee-beginner.html
https://urasoe-apiary.sakura.ne.jp/siiku.html
巣箱については標準巣箱で販売されているものを選べばそれがそのまま使えます。
増群される際は箱を購入するのが一般的ですが製作に自信がある方であればもちろん自作という形でも良いと思います。
2023/10/29 21:08
大工さんでしたか。それなら寸法分かれば簡単ですね。
私はと言うとこちらの業者から組み立てキットを購入しています。
図面もあるため自作に移行するのもやりやすいと考えたためです。
https://youhousubako.com/beehive
2023/10/29 21:52
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
ありがとうございます。早速カテゴリー変更しました。アドバイスありがとうございました。
さいしょにミツバチ購入してその後は自分で制作すれば良いのですね。
2023/10/29 20:43
サイトまで載せて頂いてありがとうございます。
じっくり考えてみたいと思います。
私は大工をしておりますので制作にはそんなに手間がかからないと思います。
またアドバイスお願いします。ありがとうございました。
2023/10/29 21:36
ありがとうございます。この図面を参考にさせて頂きます。ご丁寧に教えて頂いてありがとうございました。
また悩むことばかりだと思いますのでアドバイス宜しくお願いします。
2023/10/29 22:09
そうなんですね。サイズは結構繊細なのですね。
ご丁寧にアドバイスありがとうございます。
2023/10/29 19:37
源さん
兵庫県
兵庫県で建築業をしている60歳です。 杉板をお分けした人が養蜂をされてる方でした。 それがご縁で今からはじめて見ようかと思っています。
コメントありがとうございます。サイズとか間隔とかも繊細なのですね。
2023/10/29 19:51
コメントありがとうございます。最初の質問はやり方がよく分かってなかったので、日本ミツバチの方の質問になっていました。
西洋ミツバチの方で作りたいと思っています。
ご丁寧にありがとうございます。
2023/10/29 19:34
源さん
兵庫県
兵庫県で建築業をしている60歳です。 杉板をお分けした人が養蜂をされてる方でした。 それがご縁で今からはじめて見ようかと思っています。
源さん
兵庫県
兵庫県で建築業をしている60歳です。 杉板をお分けした人が養蜂をされてる方でした。 それがご縁で今からはじめて見ようかと思っています。
源さん
兵庫県
兵庫県で建築業をしている60歳です。 杉板をお分けした人が養蜂をされてる方でした。 それがご縁で今からはじめて見ようかと思っています。
源さん
兵庫県
兵庫県で建築業をしている60歳です。 杉板をお分けした人が養蜂をされてる方でした。 それがご縁で今からはじめて見ようかと思っています。
源さん
兵庫県
兵庫県で建築業をしている60歳です。 杉板をお分けした人が養蜂をされてる方でした。 それがご縁で今からはじめて見ようかと思っています。
源さん
兵庫県
兵庫県で建築業をしている60歳です。 杉板をお分けした人が養蜂をされてる方でした。 それがご縁で今からはじめて見ようかと思っています。