投稿日:4/14 18:56, 閲覧 500
新しい巣箱に蜜蝋を塗り、キンリョウヘンをセットしたら、2時間くらいで約10匹くらいのミツバチが来て、巣箱に出入りをしてもう4日経ちました。このミツバチは正規の検索バチでないとのことなので、この蜂は追いでしたほうがよいでしょうか?今は自然に出て行ってくれるのを、待っています。
とんぼさん こんばんは。
動画とか画像があると、もう少しイメージがハッキリするのですが、多分、その蜂は、探索に来たけど、群が他を選んで残されちゃったか、または、探索隊のお家番係?かもしれません。
蜂箱が群に選ばれる間隔は、短ければその日の内に入居もありましたが、長ければ、8日間、毎日探索さんがプンプンふよふよ飛んで居まして、その末に、やっと群がやって来てくれたことも在ります。
4日では、未だ、探索中かも知れません。もう少し、気長に待ってみたらいかがでしょうか~(●^o^●)
とんぼさん 待ち箱が気に入ってお泊りするハチッ娘たちもいますので、其のまま静観して下さい。数が増え、めまぐるしく出入りするようになれば、入居はほぼほぼ間違い有ません。
とんぼさん、こんばんは!
取り残されたそれらの蜂は黒い色していませんか!?
写真がないのでわかりませんが、雄の蜂なのではとも考えました。
お疲れ様です^_^
niyakeodoi様の言う通り 気に入って宿泊体験される探索蜂もいますので追い出さなくても良いと思いますがまれに
行き場を失い 誰も後から来てくれない蜂もいますので(汗) 良い方で考えてあげると優しい目で見てあげられます^_^ 少し4日の部分が気になります
とんぼさん、こんばんは。
ひょっとしたら行き場所を失った雄バチではないでしょうか?、だとすると出て行っていただいた方が良いと思います。
こんばんはー
画像が無い為何とも判断出来ませんが…4日も居座る⁇その所が気になりますねー
分蜂が各地域で始まると浮蜂が多発します
↑コレは分蜂本体に置いて開かれた浮蜂
このまま死んでいきます
↑コレも分蜂のドサクサに巻き込まれて浮蜂となり、このままこの場で死んでいきます
↑コレは待箱の中に入り込んでいる浮蜂です
ハッチさんが言われるように…この箱の中には多くの雄と少数のワーカーが浮蜂となって夜露を凌いでおります
探索蜂or浮蜂は養蜂経験から皆さん見極められる様になります
4日滞在…長いですよね…
まだまだ分蜂期は続きますからね、私ならこのままスルーします
そうそう今日は他の分蜂群が浮蜂の集まる待箱へ集合したので、どさくさに紛れて合同させましたw
4/14 19:21
4/14 19:00
4/14 21:24
4/14 21:42
4/14 23:00
4/14 22:52
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
れりっしゅさん
4/15 08:43
れりっしゅさん ご回答ありがとうございます。
昨晩に返信したのと思っていたのですが、記載されていないので入力手順が違っていたようですので改めて返信いたします。
その後、大勢の方々からアドバイスを受け、今は期待を込めて、このままそっとしておこうと思っています。
自分の巣箱から出入りしている蜂たちは、かわいいものですね。
有り難うございました。
4/15 08:49
niyakeodoiさん ご回答ありがとうございます。
昨晩に返信したのですが、記載の手順が違っていたのか記載されていないので、改めて書かせてもらいます。
その後大勢の方々にアドバイスを受け、今は期待を込めてこのままそっとしておくことに致しました。
有り難うございました。
4/15 09:35
ハッチ@宮崎さん ご回答ありがとうございました。
昨晩のうちに返信したつもりでしたが、改めて返信させていただきます。
写真は撮ってみましたが、小さくてよくわかりませんでした。昨日近づいた時見たときは黒っぽいと感じなかったので、普通の蜂だと思います。
その後大勢の方々からアドバイスを受け、今は期待を込めてこのままそっとしておこうと思っています。
有り難うございました。
4/15 09:40
こころさん ご回答ありがとうございます。
昨晩のうちに返信したつもりでいましたが、改めて返信させていただきます。
その後大勢の方々からアドバイスを受け、今は期待を込めて、このままそっとしておこうと思っています。
自分の巣箱の巣門を出入りしているミツバチを見ていると、とてもかわいく思います。
有り難うございました。
4/15 09:46
おいもさん ご回答ありがとうございます。
大勢の方々からアドバイスを受け、今は期待を込めて、このままそっとしておこうと思っています。
私も行き場を失った蜂たちと思っていましたが、可能性が少しありそうなのでこのままにすることを決めました。
有り難うございました。
4/15 09:51
Michaelさん 写真付きの、詳しいご回答ありがとうございます。
浮蜂と呼ぶのですか。私も行き場を失った蜂たちと思っていましたが、皆さん方のアドバイスを受けて、可能性が少しは残っていそうなので、このままそっとしておこうと思っています。
初めてですので、取り付けた自分の巣箱に入ってくれた蜂がいたという思い出の1ページと思い、そっとしておきます。
有り難うございました。
4/15 10:03
とんぼさん
こんばんはー
私も養蜂初年度は探索蜂だと思って居た事もありますが…
古参の養蜂家は浮蜂と言い、最近の方は迷い蜂と言われたりしているようですね
ただこのような蜂が居ると言う事は近くで分蜂していると言う事なので、その内入居してくれるチャンスはあると思います
今期入居する事をお祈りしておりますm(_ _)m
4/15 21:26
Michael様 ありがとうございます。
その後の状況ですが、翌日朝から今までいた蜂の数が急に減りました。
そこで、底板を外し内部を見ましたが、1匹もいませんでした。その時1匹の死骸が有りました。それで他の蜂はどこかに行ったと思い、巣箱の南面と西面の壁に3cmの隙間を設け、日よけ板を取り付けました。4/16朝6時ころです。今日の日中は数匹のミツバチが、出入りしています。
私も近くで分蜂が起こっていると思い、日よけ板を取り付けました。これは、栗の木の根元なので日陰になると思っていたのですが、ようやく芽吹いてきた状態で、日光が直接当たっているので、内部が熱くなると思ってです。
少しの蜂でも入ってくれたことは、可能性が有ると思って気長に待ちます。
わざわざの、追加ご指導有難うございました。
4/16 21:56
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチの来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチの来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチの来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチの来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチの来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチの来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチの来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチの来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチの来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...