投稿日:7/15 21:01, 閲覧 390
今年の3月から始めて6月末頃入居しました。しかし、非常に小さな群れなので、無事成長できるか心配している群れなのですが、今日の16時45分頃自宅に帰る前に巣箱を出入りする蜂を見ていた時でした。普通の蜂より一回り大きい1匹の蜂が入るのを見ました。
今日の天候は朝7時ころから2時間くらい霧雨が降っていましたが、それ以降はずっと曇りでした。最高温度も26度位でそう高くはなかったです。風はほとんどありませんでした。
まだ、はっきり女王バチを見たことがないことと、そんなの明るくもなかったし、すうっと飛んできて入ったので瞬間でしたので、よくわかりませんでした。今の蜂はいつものより少し大きかったという事だけでした。
西洋蜜蜂は日本蜜蜂より少し大きいと聞きます。そこで盗蜜のために入ったのか、不安になりました。しかし、見たのはこの1匹だけでその他の出入りしている蜂は、いつもの蜂でした。
色はいつもの蜂と同じように見えました。
こんな状態ですが、可能性として何蜂の思われるでしょうか。皆さんのお知恵を拝借したいと思います。よろしくお願い申します。
とんぼさん、こんばんは!
参考となるといいのですが•••
帰巣する働き蜂、1番目日本みつばち、2番目西洋ミツバチ、3番目日本みつばち です。
7/15 21:14
7/16 01:15
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチの来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチの来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
ハッチ@宮崎さん コメント遅れてすみません。
添付して戴きました、動画は分かりました。でもこんなことが有るのですね。西洋蜜蜂は何のために入ったのか、気になりました。
わざわざ動画も見つけ出し添付していただき有難うございます。
でも肉眼で見たときは、3m位は離れた所でしたし、瞬間的で、すぐ巣門のなかに消えましたので、よくわたりませんでした。
これから、もっとかわいい蜂たちを観察し、瞬間的にでも他のミツバチかわかるように、観察していきます。
盗蜜の疑いがなくなり、すっきりした気分です。
有り難うございました。
7/16 10:31
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
とんぼさん、
この小型巣箱は西洋ミツバチ群が住んでいたところに、盗蜂被害に遭った日本みつばち巣箱を他所に移したことで取り残された日本みつばちが押し掛け居候の形で同居したもので
平和裏に共存生活している中で撮影した動画になります。
7/16 11:47
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチの来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
ハッチ@宮崎さん
わざわざの、ご回答ありがとうございます。
自然界では、色々なことが起こるのですね。どちらの蜂も極自然なな動きでしたので、気になりました。
私のような駆け出しにまで、大先輩の方にご回答いただき、本当にこのサイトは養蜂を目指すものにとってなくてはならない重要な場所になっています。
有り難うございました。
(だいぶ前のハッチ@宮崎さんの日記に、向日葵の花に集まったミツバチの映像を見ましたが、私の畑の高さ3.5m位になった向日葵が花をつけ始めました。巣箱から5m位の距離です。巣門から飛び出す蜂は勢いよくもっと低空で飛び出しますから、気が付かないかもしれません。)
7/16 12:29
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
7/16 16:37
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチの来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
ハッチ@宮崎さん
有難うございます。
でもスマホしかないので、ミツバチがきれいに映っている写真は撮れません。(今日は私の住んでいる青梅市は朝6時半ころからずっと雨降りです。)
7/16 16:56
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
私もスマホですよ!
7/17 06:28
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチの来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
ハッチ@宮崎さん
おはようございます。それでは私の腕が悪いのですね。頑張ってみます。
7/17 10:54
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチの来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
Michaelさま 早速のコメントありがとうございます。
毎回感心するのは、これはこうだからこうなのですと、きちんと分かり易く、丁寧にご説明されることです。本当にありがとうございます。
全てのことが初めての私ですが、よく理解できます。女王バチの腹部は黒くて大きいようですのが、私が見たのはいつもの縞模様の状態だったと思いますので、女王バチではないと思います。又いつもの帰ってきる蜂と同じように巣門に真っすぐ飛んできて巣門の近くに降りそのまま、スーと入りました。
又、気のせいか初めのころより出入りが少し多くなったように感じる時が有ります。でもなかなか出入りが見れない時もあり、心配をし続けています。
今週はこのまま、何もせず見守るつもりでいます。有り難うございました。
7/15 21:50
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
とんぼさん
↓の動画が盗蜂の動きです
このように盗蜂が来ていると陥落直前だと思って下さい
オリエンテーションフライトとは違い落ち着きのない動き、貯蜜層付近を飛び交う様子は盗蜂の典型的な行動です
また巣門付近で巣門番と取っ組み合いの喧嘩などあれば盗蜂を疑って下さい
今の所集蜜活動から帰巣したワーカーとトラブルが見られ無いようなので、同colonyのワーカーでは無いかと思われます
引き続き観察して見て下さい
7/15 23:01
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチの来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
Michaelさま 重ねて有難うございます。又私は22時過ぎるとねてしまいますので、返事が遅れてすみません。
映像の動きは、時騒ぎ(でしたか?)の時の動きとも全く違いますし、こんなになったら、一発でおしまいだと思います。
尚今の群れの門番は1匹だけなのです。底板を掃除した時だったと思うのですが、動きを止めたら私の指にとまった時がありました。その後底板を戻したらすぐ戻り、仕事についていました。
別の人の投稿で蜂トラップにかかったミツバチを、ハッチ@宮崎さんが普通の働きバチだとコメントされたのを見て、昨日私が見た蜂も良い蜜源を見つけた、ワーカーの蜂だと納得がいきました。
また、前の回答にありました女王バチの足は、茶色ですとありましたが、普通の蜂は黒いのですね。そこまで私はじっくり見ていません。写真で大きくして初めて確認できます。でのその特徴を知っていることが必要なのだと痛感しました。
もっとじっくり行動と、姿かたちを観察していきます。
有り難うございました。
7/16 10:20