投稿日:7/22 19:53, 閲覧 504
今年ニホンミツバチが初入居したものです!
巣の成長速度が気になったので投稿します!
巣箱は重箱式で、内径が23cm、高さ14cmのものを使っています!
1ヶ月前の内見時が3段目の巣落ち棒手前でした。
そして本日内見したら、3段目の巣落ち棒に当たってるくらいでした。
少し遅くなってる気がするのですがこのような感じなのでしょうか?
また、このタイミングで5段目を継箱したのですが早かったでしょうか?
何もわからないことばかりで申し訳ありません!
こんばんはー
梅雨以降巣板の伸び悩みするのは通常の事だと思いますよー
特に夏になると蜜枯れ期となり、産卵育児が低下しますから巢板も伸びず蜂もそんなに増えません
次に巢板が伸び産卵育児をするのは気温が低くなる秋頃です
今月はスムシの産卵期 下に空間が有ると産卵され今後支障をきたします
状態が良いのは4段満タンで5段目を継ぐ時抱えきれない程の重さがあります
密源の量 巣箱が高温にさらされない
飼育場が山の中で涼しい環境だと活動は活発です
エアコンを入れた状態でひんやりする山の中があるでしょう
あの環境下では活発です
おぷーんさん 5段目の継ぎ足しは余分で時期尚早です。巣房から巣門の距離が長くなるためハチッ娘たちの作業効率が悪くなるし、必要以上に空間が広すぎるとスムシの温床になり兼ねません。
巣板が伸びるのは多くの蜜が入っている時で、多くの地域で6月までくらいは伸びが早いと思います。その後は蜜枯れ期に入るので伸びは遅くなり、もっと少なければ貯蜜されたのがなくなってしまう所もあります。これは地域による差が大きいのでどのくらいが普通なのかは決められません、1年中花が多く流蜜のある所なら巣はどんどん伸びていくんですが、そんな所は少ないと思います。
それなので巣が伸びないのに継箱を入れれば巣門から巣までが遠くなって、巣の中ではハチは歩いて登っていくのでハチの負担がますます増えてさらに貯蜜が少なくなります。
7/22 21:04
7/22 21:39
7/23 10:52
7/23 16:58
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
おぷーんさん
一般的にはセイタカアワダチソウの開花直前に蜜切をされますよー
セイタカアワダチソウが秋の最後の大きな蜜源ですからね^^
7/22 21:49
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
おぷーんさん
私は入居初年度には蜜切をしない主義なんです(^^;;
一般的には巢板が綺麗に4段いっぱいに揃って5段目に巢板が伸びて来ると1段蜜切可能と言われています
実際巣の構造は貯蜜層は内壁に蜜蝋でくっついていますが、花粉層、育児層は内壁にはくっついていません
つまり巢板に短いものが有れば上の一段を蜜切してしまうと巣落ちすると言う事になります
このサイトにも蜜切の見極め不足で蜜切後巣落ちし、女王蜂が圧死しcolonyが消滅した方も多く居られます
私の場合新規入居群は翌年の春以降に蜜切をしています
ただ蜜源環境にもより、初年度でも中には充実したcolonyもあるかと思われます
もし今年度中に蜜切されるなら、巢板の位置を良く見極めながら実施される事をお勧めいたしますm(_ _)m
7/22 23:25
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
T.Y13 群馬の山さんさん
自宅前の巣箱は花粉運び込んでます
今日も時騒ぎしてました
7/23 19:18
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
となると、セイタカワダチソウが咲く前の9月末までに採蜜は厳しいでしょうか?
7/22 21:30
Michael(ミカエル)さん
何段まで行ってないと蜜切しないほうがいいとかありますか?
7/22 22:07
丁寧な説明ありがとうございます!
てっきり秋前には蜜切出来るかなと簡単に考えていたので、取り返しがつかなくなる前に聞けて良かったです!
慎重に見極めて成長を見守っていきます!
7/23 07:32
コメントありがとうございます!
となると、継箱は早かった感じですねー
7/22 22:09
おぷーん
宮崎県
養蜂初心者です! とりあえず1軍捕まえたいです!
おぷーん
宮崎県
養蜂初心者です! とりあえず1軍捕まえたいです!
おぷーん
宮崎県
養蜂初心者です! とりあえず1軍捕まえたいです!
おぷーん
宮崎県
養蜂初心者です! とりあえず1軍捕まえたいです!
おぷーん
宮崎県
養蜂初心者です! とりあえず1軍捕まえたいです!