投稿日:7/24 18:12, 閲覧 673
はじめまして、初投稿です。
タイトルの通りですが、目的はネット販売です。
これまでは自家消費用に養蜂と採蜜を行っていたので、糖度上げなどは行っていませんでしたが、販売には発酵対策(=糖度上げ)が必須とのことで、質問させていただきました。
実は去年秋、こちらの掲示板の情報から糖度上げを試みたのですが、
10日ほど経っても糖度76度付近から変化せず、結果、発酵と結晶化が進んでしまいました。
※昨年秋の画像です。故障している冷蔵庫で密閉空間を作り、押し入れ用湿気取りを多数入れました。
今回、改めてこちらの掲示板を見ていたところ、
「一回で行う量が全然違っているのでは?」と疑問に思った次第です。
一度に大量の蜂蜜(出来れば10リッター以上)を、上手く糖度を挙げる方法をご存じの方、
いらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか?
なお、今回は18リッター、採取済みです。
よろしくお願いいたします!
私もひろぼーさんの手法とほぼ同じくで蜜の体積あたりの表面積を多く確保するためにホーローのバットに1kgずつ入れ、それを互い違いに重ねて除湿剤と一緒にプラコンテナに入れています。
利用するコンテナは蓋がゴムパッキン付きのものが推奨で、パッキンついていない場合目張り用の薄いゴムシートなどを縁に貼るのが良いと思います。
また、蒸発と除湿剤による吸収を効率よくするためUSB給電の小型ファンとモバイルバッテリーもコンテナに入れて内部の空気を回し続けています。20,000mAhのバッテリー使えば5日くらいファンを回せます。
ファンを使うと除湿剤の数を減らせるメリットがあります。
1日の1回、蜜をスプーンでかき混ぜ上下の濃度をならし、バットの段を入れ替えて均等に風を当てながら除湿すると、気温の条件によりますがだいたい1日あたり0.5〜0.7度くらいずつ上がります。
プラコンテナ1つあたり5kgくらいずつ除湿してるのでシーズンになると4つ並べて回してるのでちょいと手間ですが、78度くらいの糖度の蜜も数日で80度超えるので効率は良いかなと。
ご参考まで。
7/24 20:52
7/24 19:53
7/25 00:05
7/25 18:16
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
kawaman
埼玉県
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
まさよしさん
御免なさい
余りにも大きいので倉庫に保管しているので、ちゃんとしたサイズは分かりませんが、毎回1トレー(1個)に8ℓ〜9ℓほど蜂蜜を入れて糖度上げをしていると思います
その後保管しているガラスサーバーが10ℓのサイズなので…多分その位の量の筈です
それを2トレー(2個)使用して居ます
ただ難点が…大量に入るのは良いのですが、物凄く重くなり、しかも浅いステンレストレーで糖度上げ後サーバーやタンクへ移す事が1人では溢れそうになり大変です
購入先は大阪の道具屋筋と言う場所で業務用の食品用の道具が置いてある商店街で購入しました
私はご近所へお配りした蜂蜜の残りを販売するので、タレ蜜〜仕上げまで食品用の道具を使用して居ます
今使用しているトレー等は学校給食や会社の社員食堂などで使用されるような大きなサイズです(-。-;
ステンレストレーに重たい蜂蜜を大量に入れ糖度上げ後タンクへ移す時に毎回苦労しております
ネットで購入するよりも実際に目で見て重さを確かめてから購入する事をお勧めします
それと早く糖度上げするコツは室温を40℃〜50℃で保温しながら糖度上げをする事です
途中温度を下げてはいけません
仕上がるまでは高温の室温を保って下さい
西洋みつばち養蜂もしているのですが西洋みつばちの通常蜜蓋のされた蜂蜜は糖度上げは必要無いのですが…知り合いの西洋の養蜂家は蜜蓋がされて居ない蜂蜜を採蜜する時、糖度上げ専用の棚を作り、棚の1番下の段に炬燵のヒーターを入れ、トレーと除湿機を入れ一気に30ℓほどの蜂蜜の糖度上げをして居ました
7/24 23:53
ありがとうございます。
こちらは今回、半量ずつ2回に分けて、糖度上げを行うことになりました。
2回目の分は作業まで冷蔵庫(0~1℃)保管することになりました。
7/25 16:36
niyakeodoiさん
なるほど。この方法であれば脱水できそうですね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
7/24 22:14
詳細ありがとうございます。
かなり大型の道具を使用されているんですね。
こちらは今回、半量ずつ2回に分けて、糖度上げを行うことになりました。
2回目の分は作業まで冷蔵庫(0~1℃)保管することになりました。
ありがとうございました。
7/25 16:31
Michael(ミカエル)さん
1回10ℓずつでも、1日で80度まで上げられるなら最高です。
ありがとうございます。
この写真のケースの大きさはどれくらいでしょうか?
蜜の深さも教えていただければ助かります。
【追記】
>2つの大型タッパーと大型ステンレストレーで...
私が勘違いしていたようです。
これは 約5ℓ×2セット×2周 という意味ですね。
十分大きなトレーであれば、1セットで5ℓ、何とか行ける気がしてきました。
7/24 22:18
まさよし
佐賀県
父とその仲間たちが、趣味として日本ミツバチの養蜂を行っています。 彼らはネットが全く使えないので、私が代理で書き込み等を行います。
まさよし
佐賀県
父とその仲間たちが、趣味として日本ミツバチの養蜂を行っています。 彼らはネットが全く使えないので、私が代理で書き込み等を行います。
まさよし
佐賀県
父とその仲間たちが、趣味として日本ミツバチの養蜂を行っています。 彼らはネットが全く使えないので、私が代理で書き込み等を行います。
まさよし
佐賀県
父とその仲間たちが、趣味として日本ミツバチの養蜂を行っています。 彼らはネットが全く使えないので、私が代理で書き込み等を行います。
まさよし
佐賀県
父とその仲間たちが、趣味として日本ミツバチの養蜂を行っています。 彼らはネットが全く使えないので、私が代理で書き込み等を行います。