投稿日:2018/5/31 19:39, 閲覧 410
今回 分蜂で捕まえたのですが どうしても 次の日には 居なくなってしまうのですが 箱が気に入られないのでしょうか? 場所が悪いのでしょうか? 玉になっている蜂を箱にいれるのですが
私がこの春、蜂球捕獲した時の動画です。こうやって蜂達自身が箱に入って行く様にすると、ストレスが少なくて定着率が良いようです。
しゆうさん こんにちは。
分蜂捕獲した群れが、翌日いくと一匹もいなくなっていたという経験は
多くの人がされていると思います。
とくに、始めたころにその体験をしてしまいガッカリします。
・蜂球がしっかりしているか。蜂球を形成始めたときは集まるだけで
全ての蜂が、上を向いていません。これをとると女王バチがまだいない
ときがあります。これを、箱にいれても出てしまいます。
・固まった蜂を巣箱に落としなど過度なショックを与えていないか。
・分蜂をするとき、蜂はつぎに行く場所を既に選定しているときがあります。
無理に捕獲されても、そこに行きたい記憶は残っています。
ザルネットで吊るし記憶を遮断するか、ハチマイッターを使うのも
一つのてです。
あと、巣箱の要素などもあると思いますが少しづつ分蜂の仕組みなどを
調べていくことが、逃げられないようになる近道と思います。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2018/5/31 19:55
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
2018/5/31 20:35
kuniさん 有難うございます。
一箱は 今の所 いるのですが 花粉なども 運んで来てはいるみたいなのですが 分蜂の方も勉強してみます。 有難う御座います。
2018/5/31 20:43
ご返答有難うございます。 勉強になります。 逃げた奴が また同じ所に 玉になるので 今度は慎重に捕獲してみます。
2018/5/31 20:38
そう言う場合は、女王蜂がまだ蜂球していた場所に残っているのかも知れませんね。
私が網で取り込む際、残ってる蜂達が蜂球場所から舞い上がり、自ら箱の中に入って行く場面が一番理想的です。すでに女王が箱に入ってる証拠だし、取り込みも短時間で終了します。
しかし蜂球が出来て時間が経つと、その場所にフェロモンが強く残り、そちらに引き寄せられるようで(私の勝手な想像です)、何度も何度も網を箱の入口へ持って行かなきゃならない事があります。もちろん女王が箱に入っていれば、箱の入口へ網を持って行くとちゃんと入るのですが・・・。
だからなるべく捕り込む箱とその入口は、匂いがわかりやすいように蜂球場所の近くへ置いてから取り込み作業をしています。
2018/5/31 21:00
有難うございます。 分蜂板は制作して 設置してるのですが
高い木の上に玉ができてしまい
取るのに かなり 大変な状況で 取っているんですが 玉になっていたとこに 偵察蜂なのか ぶんぶんぶ 飛び回ってます。 取った後も 1日経っても 飛び回ってる状況です 。 皆さんの経験を生かさせて頂きたいと思います。
2018/6/1 00:12
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
しゆう
山形県
初めて まもない 物ですが 色々な情報など 頂ければ 光栄です。 宜しくお願い致します。
しゆう
山形県
初めて まもない 物ですが 色々な情報など 頂ければ 光栄です。 宜しくお願い致します。
しゆう
山形県
初めて まもない 物ですが 色々な情報など 頂ければ 光栄です。 宜しくお願い致します。
しゆう
山形県
初めて まもない 物ですが 色々な情報など 頂ければ 光栄です。 宜しくお願い致します。