投稿日:2018/10/6 19:49, 閲覧 1084
また、新たな疑問が湧きました。
ミツバチは、昨日までは、ひとしきり蜜を吸うと10分くらいどこかに飛んで行って戻ってきませんでした。
しかし、今日は、いないときにベランダに出て花柄を揺すると、かならずミツバチが飛んできます。
ミツバチもひとしきり花の蜜を吸うと、触覚やベロの手入れをしながらベランダのどこかの隅で休んでいるのでしょうか?コバチはいつもそうしてましたし、発見しやすいのですが。
もし休んでいるとしたら、ちょっと救われます。あまりにもストイックに動いているので、見ていて辛くなる時があります。
少しうちのバランダの環境に慣れてきたのかしらとも思いますが、あと何日生きるのでしょうか?明日の朝に新しいカラミンサが届きます。花付きです。
いつも拙い質問で申し訳ありません。
写真は、並んで蜜を吸う蜂たちを春に撮ったものです。
西洋ミツバチのポーチュラカの訪花を観察しましたが、20-30の花で花粉がいっぱいになる様で途中空中でもじもじして花粉を後ろ脚にまとめるような仕草はありました。しかし葉に止まって休むことはありませんでしたよ!
蜜蜂も人間同様1匹は六時間くらいの勤務時間で中には休む蜂もいて、不測の事態に即対応出来る様にしてるようです。
K.Y22 1さんお早うございます。
綺麗に撮れていますね、西洋と日本ミツバチこんな並びの場面めってに無いと思います。
2018/10/6 22:16
2018/11/21 17:27
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
K.Y22 1
東京都世...
養蜂家ではありませんが、ミツバチが好きで写真を撮っているうちに家の猫の額ほどのベランダに蜜源植物をプランターに植えるようになり、最初はコバチしかこなかったのです...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/11/21 15:37
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
昨日関連した動画を撮りました。脚に黄色い小さな花粉団子を付けた働き蜂が後方な黄色い花を訪れるでもなく何かしてみました。
休憩!?
2019/5/31 11:33
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
カッツアイさん、おはようございます☁
西洋ミツバチ2匹の間で吸蜜してるのは日本みつばちではなくヒゲナガ バチの一種⁉ではないかと思います(^_^;)
ですが、こんな風に1つの花で複数の蜂が働いている綺麗な画像はなかなか撮れないので、本当に素晴らしい画像ですね!
2018/11/21 17:33
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
K.Y22 1さん凄くいい写真ですね、レンズはマクロですか?
私はいつもTG4で撮っています。
2018/11/22 01:59
K.Y22 1
東京都世...
養蜂家ではありませんが、ミツバチが好きで写真を撮っているうちに家の猫の額ほどのベランダに蜜源植物をプランターに植えるようになり、最初はコバチしかこなかったのです...
ハッチ@宮崎さん、ありがとうございます。やはりそうなのですね。
私も遊歩道で他の蜂のようにミツバチが葉に止まっているのを見たことがありません。
今日はコバチも5〜6匹来ていますが、セイヨウミツバチは朝、6時には確認できてずっといます。毎日、11時間労働です。
2018/10/6 23:59
K.Y22 1
東京都世...
養蜂家ではありませんが、ミツバチが好きで写真を撮っているうちに家の猫の額ほどのベランダに蜜源植物をプランターに植えるようになり、最初はコバチしかこなかったのです...
ハッチ@宮崎さん、ほんとですね!休んでますね。
貴重な写真をありがとうございます。
つい、先日までアガスターシェ ブラックアダーに訪花していたクロマルハナバチもときどき、近くの葉っぱに止まっていました。
もう来なくなったので死んだのかもしれないです。とても可愛かったのでパタリと来なくなると寂しいです。
そういえば、今、遊歩道に植えたカラミンサが満開でたくさんのセイヨウミツバチがやってきます。12月まで咲くのでミツバチの蜜源としてはいいかもしれないですね。
2018/11/22 00:45
K.Y22 1
東京都世...
養蜂家ではありませんが、ミツバチが好きで写真を撮っているうちに家の猫の額ほどのベランダに蜜源植物をプランターに植えるようになり、最初はコバチしかこなかったのです...
2018/11/22 00:55
K.Y22 1
東京都世...
養蜂家ではありませんが、ミツバチが好きで写真を撮っているうちに家の猫の額ほどのベランダに蜜源植物をプランターに植えるようになり、最初はコバチしかこなかったのです...
私はソニーの望遠マクロです。セイヨウミツバチに比べてニホンミツバチは小ぶりでこじんまりと飛んでいる印象があります。こんもりと1角にお花があればいい、量はいらないという感じですね。
でも、よくスズメバチに拐われていますので、すぐに数が少なくなります。
今の時期はセイヨウミツバチしか見かけません。
2018/11/22 02:38