投稿日:2019/12/27 19:38, 閲覧 3455
はじめまして。
巣蜜を子供の頃以来食べていなくて、某サイトで個人で養蜂をされている出品者から購入しました。
色は黒くなっている部分、まだ若そうな部分とありましたが
食べた後味がアンモニア臭で口に残る感じです。
熟成の味なのか、それとも食べるべきものではないのか、本来こういうものなのかわかりません。
出品者に質問する前にちょうどこちらを見つけました。
原因や摂取の可否など教えていただけると助かります!
私が巣蜜を食べる時は、「まだ色が薄い部分」を食べます
色が黒い巣は古い巣で、スムシが孵っている可能性があるからです
「アンモニア臭い」→「スムシの匂い」ではないでしょうか?
もともとたんぱく質なので、腐敗してなければ大丈夫だと思います
昔子供のころ、良く巣蜜よく食られたのですね。うらやましい。養蜂家、日本蜜蜂飼いの場合、飼育者でも、中々、食べた事無い、無い、です。
私は春の白い爽やかな味、依り秋の琥珀色の複雑に熟成された味の方が、好きです。巣蜜は、蜜蝋部分はどうしても、口に残ります。巣蜜の味わいの特長、味の壹つです、好き好き有りますが、此が本物の巣蜜の味わいです。
昔食べて居られたとの事、巣蜜の味、知る事すらやましです。日本蜜蜂の場合、春、夏、秋で、百花蜜の項生替り色も味も様々、変化します、花の薫りの変化が蜜の薫りの変化になります。
みなさん言われてる様に普通、巣蜜として食べるのは、まだ子育てしていない、色が薄い(白っぽい)部分を食べますね。
その部分は入居して直ぐの箱内上面(母親女王の場合は早くに産卵が始まるので白っぽい部分は僅かです)とか、斜めに巣板を張った箱の角部分、そしてスノコ上に作られる盛上げ巣でしか採れません。巣板を触ると、とってももろく糖度も低いです。
でも、onigawaraさんの様に気にされず食しておられる方もいらっしゃいます。さすがに固くなってる巣かす部分は吐き出されてると思いますが、不味ければ最初から食べてらっしゃらないと思います・・・?
しかしアンモニア臭と考えると・・・?もしかしたらハチミツが泡立っていませんか?つまり、糖度が低く、すでに醗酵が始まってる可能性もありますね。そうでなければやはり、子育てなんかに使われ、色々な物が混じってそういう味になってるのかも知れませんね。
↓手前中央の色が濃い物は、初採取群の巣板上方から採った物、それ以外は、越冬群に継箱を載せて作らせた盛上げ巣です。もろいので、触るとすぐグジュッとなります。(オンボロデジカメなので日付は無視して下さい)
↓普通の継箱内で言うと、角部分(黒くない部分)しか巣板ごと食べるには向いてないと思います。
食べるのは色の淡い貯蜜のみの部分だったと思います。故久志さんの本では確か、子育てに使った黒くなった部分はのふんや幼虫の脱皮跡で、下剤がわりになると書いてあったような、覚えがあります。
2019/12/27 20:02
2019/12/27 21:40
2019/12/28 08:02
2019/12/28 00:02
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
s.e5
愛媛県
2020年3月末越冬群は86群でした。100群越冬目標の86%達成率でしたが、昨年の7月の長雨の影響と一部オオスズメバチ襲撃の影響か弱群が多かったように思います...
ありがとうございます。
スムシ、初めて知りました。
蜂の巣由来の味ではなさそうですね。参考になりました。
2019/12/28 09:05
ジ.ブさん
スムシは、蛾の幼虫で、巣を好む種類です
2019/12/28 10:36
ありがとうございます。
私が昔食べたものと比べるとすごく違和感があったので、質問しました。
甘みと清涼感のある思い出があります。
2019/12/28 09:06
ありがとうございます。
写真を載せたかったのですが、やり方がわからず文字のみの投稿となりました。
ちょうどいただいた最後写真を例にさせていただくと、
こういう感じですが、色味はもっと黒蜜のような色をしています。
回答いただいた内容ですと
可食部分ではないのかなあ
と思ってきました。
2019/12/28 09:14
黒っぽい部分でも巣を食べるんじゃなくて、蜂蜜だけ食すのなら構わないのですが(つまり吐き出す)それでも蜜そのものがアルコール臭いのなら醗酵してますね。
2019/12/28 12:26
ミツバチ研究所さん
ありがとうございます。
黒くなった巣蜜は熟成と書かれており、熟成の証拠でアンモニア臭なのかと思いました。
しかし、皆さんの回答を拝見してもそれとはちょっと違う気がしてきました。
変な言い方ですが、すごくオシッコ臭いしトイレみたいな匂いがしました。最初のふた口くらい食べちゃいましたが(>_<)
2019/12/28 17:17
ありがとうございます。
今回届いたものは、ほとんど
黒に近い琥珀から黒蜜のような色をしていました。
回答いただいた内容だと
食す部分ではなさそうに思えてきました。
2019/12/28 09:08
蜜巣は食いませんが 蜂蜜に臭みあるのも 糞の類が混じるんでしょうね、 来る年に蜜切りするときには それ外すよう気を付けます。
2019/12/28 16:46
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
無理をして、食べるようなものではないような気がしました。
2019/12/28 15:28
ジ.ブさん
アンモニアは、たんぱく質の腐敗と思います、保健所にもっていけば明確だと思いますが、、、来年このようなことが起こらない為に、相談されてはいかがでしょうか、直接は言い伝えにくいと思います。
2019/12/28 17:39
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...