分蜂を防ぐには新女王を誕生させないことです、王台を取り除くとすぐに次の王台が作られます。
あまり進められませんが、針で処理すれば時間を稼ぐことができます。
せっかく巣枠式で飼育されているのであれば、2個以上の王台をそれぞれにつけて人の手によって分ける人口分蜂をするといいと考えます。
そうだい君、こんにちは。すごいですねー小学生で経歴6年、完全に私の先輩ですよ。使用している重箱式巣箱 丸太巣枠式巣箱 ラ式改良巣箱 巣枠式巣箱当、ぜひ見たいですね。回答にはなりませんが、私は自然に任せる方法が自然界に生きる生物には、いいんではないかと思います。これは、あくまでも、個人の考えですから。先輩、これからも宜しく・・・・・
2016/5/25 08:21
2016/5/29 10:06
2016/5/26 03:41
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
回答が遅れてすみません。そうですか自然に任せます。アドバイスありがとうございます。
2016/5/26 06:50
>自然に任せます.
私もそれに賛成です。
しかし、必要以上に分蜂を繰り返す群れが時々あります。
このような群れは、働き蜂の数が減り巣を維持できなくなったり、採蜜できなくなる事があります。
このような群れでは適切に処理する事も一つの選択肢です。
2016/5/27 07:56
回答が遅れてすみません。今現在、内検をしていますが、王台はありませんがオス蜂のサナギがあります。
2016/6/7 06:36
王台がなければ分蜂の心配はないですね!
こちら宮崎では、早い時期に分蜂した群の中の勢力があるものから孫分蜂が見られるようになりました。分蜂マップに登録したので参考にしてください。
2016/6/7 06:46
回答が遅れてすみません最近蜜蜂の中に雄蜂を見かけなくなったので分蜂はしないかと思われます。
2016/7/2 06:52
おかんじさんこんばんわ。実は。スムシの成虫に入られたので孫分蜂したらスムシに食われないか心配です。しかしやはり自然に任せます群れがまた増えたら知人に一群あげる予定です。
2016/5/26 06:57
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
そうだい
千葉県
現在小学六年生です。はじめて蜜蜂を飼育したのは小学一年生です。今では、色々な巣箱を開発しています。みなさんの質問を見て勉強します。よろしくお願いします。!
そうだい
千葉県
現在小学六年生です。はじめて蜜蜂を飼育したのは小学一年生です。今では、色々な巣箱を開発しています。みなさんの質問を見て勉強します。よろしくお願いします。!
そうだい
千葉県
現在小学六年生です。はじめて蜜蜂を飼育したのは小学一年生です。今では、色々な巣箱を開発しています。みなさんの質問を見て勉強します。よろしくお願いします。!
そうだい
千葉県
現在小学六年生です。はじめて蜜蜂を飼育したのは小学一年生です。今では、色々な巣箱を開発しています。みなさんの質問を見て勉強します。よろしくお願いします。!
そうだい
千葉県
現在小学六年生です。はじめて蜜蜂を飼育したのは小学一年生です。今では、色々な巣箱を開発しています。みなさんの質問を見て勉強します。よろしくお願いします。!