投稿日:2021/6/7 22:21, 閲覧 755
分蜂が終わったと思われて、約1カ月が経過したと思われる元巣ですが、重箱の底から観察したところ一向に勢力に変化が見られません。
5/5の内部写真(巣落ち防止バーは重箱4段目)この群の分蜂(目撃したのは2回)
6/6の内部の様子
最近の巣箱の様子は
①結構出入りは有るが花粉を持ち込みするミツバチが極端に少ない。②巣屑は多く見られるが巣虫の糞は見られない。③最近はまた雄蓋が見られるようになってきた。
元巣4群中2群が同様な傾向に有ります。想像できるのは無王群では無いかと思われるのですが如何でしょうか
昨年は1群飼育で分蜂2回後に同様な事が起こり、その時は巣虫の糸が見えたのと巣虫の糞が見られ徐々にミツバチの数も減り女王不在と見て採蜜を敢行しました。
写真では解り難いと思いますが今後の扱いついてアドバイスが頂けば喜びます。
昨年、多数の越冬元巣が同じ状態で、梅雨明けくらいに消滅しました
末っ子の交尾飛行不良かと思ってます
今年、7群の元巣中、1群、雄山さんのものと同じ状態です
私は、昨年に同様な巣箱をそのまま放置してましたら、今年大きな巣板の齧り落しがあり、その後復活して最近では分蜂の勢いまで回復しました。
働き蜂の出入りが多少でもあるなら、このまま見守りたいと思うのが私の心境です。
雄山 様 お早うございます
何だか微妙な状況ですね
蜂の出入りが少ない感じなんですね(汗) 心配です
先月から同じ様な状況の群が有りましたが
私の群はダメになってしまいました
女王に何かありましたかね(++)
私は無王群の可能性が有ると思います
2021/6/7 22:50
2021/6/7 23:04
2021/6/8 08:10
ハニービー2
茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業&養蜂家です...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
ひろぼーさん、( ゜▽゜)/コンバンハ
早速のコメント有難うございます。
やはり女王のトラブルでしょうね、ツバメだと思うのですが周りが田んぼで隠れるところが有りませんから・・・。
諦めるより仕方がないと覚悟はしていますが、沢山のミツバチが犠牲になると思うと申し訳ない気持ちがします。
4群中2群が同様な傾向が見られると書きましたが、その内1群は回復状況のようで一安心しています。
2021/6/7 23:07
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
ハニービー2さん、( ゜▽゜)/コンバンハ!
有難うございます。どんな事が起きるか解りませんので暫く見守りたいと思っていますが、経験から回復が遅ければ今度は巣虫が占領するのではないかと思ってしまいます。
少数で大きな巣板を維持するのは大変だろうと思って一箱は採蜜をしてみようかとか、巣板の先端部を強制的に除去しようかとか思ったりしています。
2021/6/8 00:14
ハニービー2
茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業&養蜂家です...
雄山さん
分蜂後に放置した巣箱の最上段は、スムシを退治したと思われる空間が出来ていて、しかも育児までしていました。
そして9月にはここまで復活
こんな大きなムダ巣の齧り落しも
そして最近は完全復活と思う。
2021/6/8 09:09
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
2021/6/8 21:04
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
こころさん、返信が遅くなりましたm( _ _ )m
ご指摘のとおりではないかと心配はしています。先も書きましたが、巣虫が発見されるまでは、静かに見守っていこうと思っています(実のところ私にはそうするより術が無いので・・・)
2年前に同様な状況(無王群)で消滅を経験しています。今回残ったのは次女か三女ではないかと思いますので、想像ですが交尾飛行中のトラブル(ツバメ)と思っています。
同様な経験をされている方の中で、無事復元してくれた方の話も有り一応一応望みは捨てていません・・・。有難うございました。
2021/6/10 22:09