ハッチ@宮崎さん、こんばんは、ミツバチが来ました、50m先の畑にカボチャがあります。
朝見て見ます。
毎年家庭菜園で5株を栽培しており、好んでカボチャの花に訪花します。主に西洋カボチャと呼ばれているものを栽培中で、一つの花の中に4匹のニホンミツバチが入るときもありました。また近所の人からもお宅のニホンミツバチがカボチャに来ているよ~とのお声がけもありました。午前10時頃になるとしぼんでしまうのでそれまでに視ないとわかりません。こちらでは9月末まで咲かしているので、少ない夏場の貴重な蜜源となっています。過去の記録写真を探してみます。
来てないですぅ〜(*´◒`*) 菜園に20株くらい植えてますが、ハナバチすらもほとんど来ません〜。カボチャもズッキーニももっぱら私がPollenation担当です!
2017/6/17 09:06
2017/6/14 14:32
2017/6/14 15:41
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
J&H
和歌山県
とげおあがま
静岡県掛...
2015年から巣箱を設置して、2016年7月にようやくルアーで1群来てくれました。この群は無事冬越しでき、4月に3回、5月に孫分封しました。 2017年はアカリ...
J&Hさん、回答と画像までありがとうございます(^o^)v
一つの花に4匹の日本みつばち(⌒‐⌒)、早起きして観てみたいと思いました!
カボチャは日本みつばちにとって夏場の貴重でありがたい蜜花粉源植物ですね!
2017/6/14 14:59
J&H
和歌山県
tamariさん、地域によって差がありますが、こちらでは4月下旬頃種蒔きします、裕福な方は苗を購入しています。今からでも種蒔きすれば育ち、花も咲きますが食べられるまで大きな球になるかはわかりません。種があれば一晩水に浸しておきます、さらに言えば種の端の方をカッターナイフの先でほんの少しだけ切り込みを入れて水を吸い込みやすくします、しなくても芽は出ますが少し時間がかかります。現在種蒔きから1ヶ月半ですがまず雄花から咲いています。若葉がシカに食べられるので要注意ですが、こちらは囲いがあるので被害はありません。近所では5m位の竹を近くの木を支えにしてツルをはわせてシカが届きにくいようにして栽培しております。ほとんど西洋カボチャが販売されていて、和カボチャを探すのは困難です。
2017/6/14 16:50
J&H
和歌山県
onigawaraさん、こんにちは。シカはカボチャの若葉がお好きのようで囲いの中か、シカの届かない空中で栽培するかですね。近所では苗の植え付け場所のみ囲いをして、あとは空中で栽培しています。現在はまだ蜜源が豊富な方ですので時々しか視られませんが、これらの蜜源が無くなればよく見られます。 午前9時頃までがお勧めです。見えにくいですが2枚目の写真は3匹訪花中です。
2017/6/14 21:23
カッツアイさん、こんばんは!
カボチャへの訪花観れましたか? 私は明日ことは出勤前に見ようと考えているのですが、こちらの天気は明日から雨の予報になっています。
2017/6/20 09:15
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
こんばんは、と土曜日は、見れませんでした。
日、月と旅行に行き、今朝の確認となります、
2017/6/20 11:32
出勤前の朝ランニングではカボチャ畑はおろか1本もありません!Σ(×_×;)!
勤務先でカボチャ畑を見つけ宿直明け早くに見てみようと考えてますが、昨朝は雨でした~(;_;)/~~~
昨日付けカボチャ日誌ナイスでした!
カッツアイさん宅の日本みつばちはカボチャに行ってませんか⁉
2017/6/21 12:13
今は違いますが、昔畑の隅っこを借りて蜂箱をおいていました。かぼちゃは地主さんが育てていましたが、毎年人工授粉でした。かぼちゃは朝早くしか咲かないから地主さんにとっても負担だったようです。そして人工授粉にいくとすべての花にミツバチがいたそうです。その年人工授粉はせずいたところ、例年より、数が多く、おおきさも大きく、形もいい形が揃ったと大喜びでした。蜂蜜にどうしても目に行きがちですが、実は本当の恩恵はポリネーションですね。
2017/6/14 17:45
Oh! いいこと聞きました! お二人さん、カボチャ(西洋カボチャ)ですか? いつ頃種蒔きして、どれ位後に花が咲きますか?私も、山際にうえようかなぁ~!
2017/6/14 15:34
J&Hさん 詳しく有り難う御座いました。カボチャの花だけ咲いて、ミツバチが訪花してくれればと思った次第です。蜂場の近くの農家さんが、近くにカボチャを植えていました! カボチャの花に良くミツバチが飛んで来ると言って、畑まで連れて行ってくれました。よく見ると全部西洋蜜蜂でした。でも、日本蜜蜂も訪花しているのかも知れません。蜂場の里山の際にも植えてみようかと思っています。
2017/6/15 14:31
J&Hさん お早う御座います。カボチャの花に訪花は初めて見ました。山の標高250m畑のかぼちゃにはこちらでボブラバチといわれる大きな蜂が受粉していましたが、今年は鹿が苗を食べたり抜いたり(食べてる間に抜ける)するので家庭菜園(標高38m)のほうに植えていますが、日本ミツバチの訪花を見たことがありませんでしたので、今度は注意深く観察したいと思います。貴重な写真です。有難う御座いました。
2017/6/14 18:48
去年は畑の周りを網で囲いましたが、今年はやめました。コンニャクイモだけ植えています。コンニャクイモは生で試食でもするならすぐに救急車ですよ。食べたら死ぬほど苦しむ事を知っていますね。、葉っぱを黒い芋虫が食べますので全部が悪いわけではないみたいですが。他所の鹿は駆除していますが、自分の山荘の周辺では駆除をしていませんので駆除をしなければと思っているところです。しかしカボチャに日本ミツバチが訪花するのは目から鱗ですね。初めて見ました。家庭菜園の蜂は殆どが3㎞先の豊島養蜂場の西洋ミツバチが殆どですね。自分が知らないときに訪花しているのかもしれないですね。是からも宜しくお願いします。
2017/6/14 22:54
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
HIDEBOO!
東海地方
今年の春は待ち受け箱7つ仕掛けてゼロ、地元のニホンミツバチのコミュニティの会長さんから養子縁組をさせていただきました。 大きく育ち、なぜか今年はスムシやスズメバ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
とげおあがまさんが先に受粉を完了してしまい~目的を遂げたカボチャの花から蜜が分泌されないのではないですか(笑)
20株も植えてらっしゃるのですか!一株であんなに拡がるのですから・・・(@_@;)凄い菜園ですね!
2017/6/14 16:22
ACJ38 さん、こんにちは!
かぼちゃの花に蜜蜂~飼育に進んでいかれたのですね! いいきっかけになりました。
和洋仲良く訪花する様子を想像すると、我が家の狭い庭にも何とか場所を確保して植えてみらねば~と思わせられます。 素敵な画像ありがとうございます !!
2017/6/15 00:20
場所が無ければキュウリのように上に向かってに栽培もできますが、収穫の時には脚立が要ります。
2017/6/15 04:08
ハッチさん、J&Hさん、私は空中栽培でやっています。これだとあまり面積くわないので良いとのことで今年初トライしています。上にHIDEBOOさんが書いてらっしゃいますが、私のカボチャは人工受粉なので毎年出来がイマイチなんです〜。ほっといても受粉せず雌花が落ちるだけなので、悲しいかな、蜂の代わりに毎朝筆を持って畑を飛び回っている次第ですw。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
2017/6/15 05:43
とげおあがまさんも空中栽培ですか、近所ではシカ対策としてやっていますね。こちらもミツバチを飼育するまでは耳掃除の綿棒で人工授粉でした。
2017/6/15 15:28
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
J&H
和歌山県
とげおあがま
静岡県掛...
2015年から巣箱を設置して、2016年7月にようやくルアーで1群来てくれました。この群は無事冬越しでき、4月に3回、5月に孫分封しました。 2017年はアカリ...
J&H
和歌山県
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...