投稿日:2017/9/26 07:31, 閲覧 685
昨年までは、皆さんに色々と助言をいただき、蜜蜂の飼育に生きがいを感じていたのですが、今春までに越冬することなく全滅してしまいました。また、捕獲用の巣箱を23か所に設置していましたが、今のところ入居する様子もありません。このような状態ですので質問するネタがありません。皆さんの質問投稿は、勉学のため拝見させてもらっています。
adachiさん、ミツバチがいないと寂しいですね。
私のところも2,009年から減少し続け、2,015年の春には僅か1群になり、失望したものですが2,015年の春に捕獲した群れから 、全ての群れにメントールを入れ続け、昨年には飼育している群れからは、アカリンダニ感染はなくなりました。
今年は福井県高浜町で5年間捕獲できなく、飼育群れもゼロが続いていましたが、今年は5月に1群れ捕獲できました。
しかし、この群れがアカリンダニに感染している事がわかり、蟻酸とメントールで治療しているところです。
私のところと近い丹波市も同じような状態ではないかと思います、希望を持って頑張ってください。
adachiさん。おはようございます。寂しい話しですね(。>д<) そちらの方は日本蜜蜂がかなり減少しているみたいですね。アカリンダニの蔓延ですかね? 私の地域ではまだアカリンダニは到達していないので、大丈夫ですが何とか来年の分蜂では、成果が出る事を祈ってます。
こんばんは。そうでしたか!
絶滅した理由が解れば、その教訓を生かして来年の捕獲でまた、頑張ってください!
自分も昨年は失敗したので今年は同じ失敗をしないように色々工夫しました!
adachi さん
おはようございます。
私たちも 一時、アカリンダニで、ダメージをうけ、意気消沈しました。
やっと養蜂のイロハが解り、飼育の見通しが立ったところだったので、クロスカウンターを受けたボクサーのようなものです。
最近、ようやく立ち上がり、前向きに考えられるようになりました。
同じように、私の田舎の岐阜県でも、捕獲用待ち箱に、ほとんど、入居がないと聞いています。
それでも、同じ地方で、少数ですが、捕獲して人もあるようです。
小山さんの福井県の例もあります。
慰めにも、ならないかもしれませんが、あきらめないでください。
adchiさん、おはようございます!
私は小学生の頃蜜蜂が飼いたくて親に相談しましたが「刺すから危なくてダメ」と言われ~就職して移り住んだ先のベランダで養蜂始めるまでの間、
日本みつばちが訪れる花を捜したり、西洋ミツバチ養蜂家のところに行って巣箱に出入りする蜂たちを眺めたりしてました。
その時疑問に思うことも多くありました。
adchiさんもそんな場面に遭遇したら是非質問コーナーに投稿してくださいよ~(^^)
2017/9/26 09:21
2017/9/27 18:18
2017/9/26 08:19
2017/9/26 14:44
2017/9/26 15:25
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
2017/9/27 07:39
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
adachiさん、全滅した原因が京都とは異なるかもしれませんが、必ず解決法があると思います、諦めないで頑張ってください。
尚、今年も京都学園大学でのニホンミツバチ養蜂研究会が行われます、サックブルドー病についての講演も、予定されています、是非ご参加ください。
2017/9/27 07:53
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
カッツアイさん、今回の群れは、まだ結果が分かりませんが、昨年に経験した群れは、今回より感染率が高かかったのですが、見事に復活しました。効果に十分な手ごたえがあります。
2017/9/27 08:31
小山さん 昨年は、綾部市での採蜜実演講習や京都学園大学でのニホンミツバチ養蜂研究会に参加させてもらい、良い研修ができたと喜んでいます。
群れが全滅した一原因は児出しが激しくなり、次世代の働きバチが育たなかったからだと考えています。アカリンダニは、メントールを入れていましたので症状は出ていませんでした。
おっしゃる通り、毎年何群も捕獲する丹波市の蜂友も、今年は飼育・捕獲ゼロの状態で「今までこんなに悪い年は経験したことがない」と言っています。
来年は、捕獲するように頑張りますので、ご指導よろしくお願いします。
2017/9/27 00:00
オッサンハツチーさん お心遣い有難うございます。来年は捕獲できることを祈願して頑張ってみます。
2017/9/30 20:06
ひろみさん ありがとうございます。アカリンダニ等の原因と対策が明確なものであれば対策ができるのですが、児出し等の原因や対策が不明なものについては困りますね。お互い頑張りましょう。
2017/9/29 21:09
yamada kakashi さん 来春は捕獲できることを期待して頑張ります。
2017/9/29 20:58
ハッチ@宮崎さんには多方面にわたりご指導いただき有難うございます。今後もよろしくお願いします。
2017/9/26 22:50
小山さんお早うございます。
福井県高浜で今年5月に捕獲された一群の経過を教えてください・
私の美濃姫は5月8日に入居した群れでメントール処方をツずけています、
今のところは問題なしで順調に育っています。
2017/9/26 14:48
小山さんこんばんは、巣碑は伸びているのでしょうね、
この結果があれば、メントールとギ酸の処方が効果ありといえるのではないでしょうか、
2017/9/27 07:46
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...