ハッチさん、こんばんは
たかちゃんマンゴーゴーさんも書いていますが、私もセッコクをキンモクセイに付けた事があります。少しの株をビニールの紐などで枝の途中に縛り付けておくだけで、セッコクならば大体つきますが金稜辺でも活着出来るかは分かりませんし、それぞれの作物の耐寒性の違いと栽培地の気候の問題も大きく関係すると思います。
私のところでも セッコクを松や槙に着床させてます。
原種のキンリョウヘンはウバメガシの枝と黒松の根に着床してました。
また、キンリョウヘンはソテツやフェニックスによく着床するみたいです
2018/11/28 07:44
2018/11/28 03:27
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ハッチさん、見事ですね \(◎o◎)/!
さすがは、南国宮崎ですね。デンドロビウムがこんなにうまく付くのならば、金稜辺も可能性がありそうですね。
2018/11/28 08:43
ハッチ@宮崎さんこんばんは、面白いですね。私も、早速晩白柚の木に金陵辺を付けてみます。
2018/11/28 08:25
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
2018/11/28 03:37
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
木を裂いたチップみたいなのを明石オーキッドナーセリーで奨められたので、根には空気が沢山触れても大丈夫なんですかね⁉
簡単栽培に光が差して来たような(⌒‐⌒)
2018/11/28 03:37
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
画像までありがとうございます。これは松枝に着床してるんですね(^^)
2018/11/28 03:42
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
小山さん、こんばんは!
水苔と一緒にくっ付けるんですね(^^)
私の株が殖えたら試してみます(*^^*)
2018/11/28 07:39
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ハッチさん、
>木を裂いたチップみたいなのを明石オーキッドナーセリーで奨められたので、
これ、多分 “ペレポスト” というものだと思います。私も持っているので、いくつかの金稜辺とミスマの苗木に使用しています。成長は好いのですが、使うには少しコツが必要で、それを理解していないと失敗します。
2018/11/28 08:51
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ペレポストですか!
蘭栽培下手くそな私には難しそうです((T_T))
2018/11/28 08:56
愛媛県の方は梅の木に自然発芽して,育っていると投稿していました。
我が家でも柿の木に風蘭が発芽して育っています。
宮崎なら樹のまたの所に、ミズゴケで付ければ育つと思いますよ。
2018/11/28 07:25
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...